住まいの修繕DIY昨日より今日の暮らしを整える

最近、お片付けにはまっている義父。今日は、ココが気になり始めたようです。「確かに黒いっていえば黒いけど、気にならないっていえば気にならないね!!」というかいわないかのうちに直し始めました。左側の開き戸には、今までブルーシートが張ってありました。理由は、隙間風が入るのを防ぐためです。ブルーシートを取ったらこんな立派な扉がお目見えして驚きました。義父も「新しいおうちみたいになった」と喜んでいました。開き戸は、リサイクルショップで購入したもので1枚2000円かかったそうですが前からあったものだそうです。ブルーシートで覆ってしまうあたり「見た目より寒さしのぎ」が大事だったみたいです。

部屋の上がり口

住まいを修繕、昨日より今日をよりよく暮らす

「うわ~すごい見違えるね!!!」「あたらしい家みたいになった」「それにしても仕事が早い!!」褒めまくりの大絶賛、しかしついでに問題点や改善点を指摘してみました。笑。

部屋の上り口
1つ修繕すると次々と見つかる改善点

1つ修繕すると他が気になり始めます。最初から気にならなきゃ・・・気にしなきゃ気にならない部分です。荷物が無造作においてありますが、台は座って靴や長靴を履くのに必要なんだそうです。私は、「この台は、お義父が作ったのだよね。立派な台だからこの台を引き立てた方が良いね」と台の出来具合を褒めつつ他の問題点をしてきました。長年住み続けていると、散らかっていても無造作に置かれていても「目が慣れてしまう」みたいで何も感じなくなります。「ベニヤ板とか衣類とかポリタンクとかトイレットペーパーってここに置いたままだとせっかく作った台も目立たなくなるし台無しだよね」と言ったら移動開始です。

家の改善点

私は、今でも片付けられない人です。机の上とパソコンデスクは、つい物を置いてしまう癖はなおっていません。でも変わったのは、「片付けるのが億劫ではなくなった」「次はどこを片付けよう」と課題を見つけられるようになったことです。

上り口

私は、家庭訪問や来客時に掃除を頑張るという「その日だけ良ければそれで良い」方式の生き方をしてきました。毎日だらしなく生きているのにめちゃくちゃ片付けて息切れするみたいなかんじでした。今は、1日2日頑張れば良いというものではないと思っているし、一生ずっと続けることという自覚があります。毎日爺さんと大型ゴミと資源ごみと有害ゴミと資源ごみの話ばかりしています。笑。捨てられない物に囲まれて暮らしてきた大家族の転換期がやってきたみたいです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ