FAX・電話・電話帳・ルーター・モデムをスッキリ隠す省スペース収納家具

電話FAX台
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

少し前まで、大型ごみ(粗大ごみ)は、無料で引き取ってもらえました。片付けにハマったタイミングだったので、有料化になる前に家中のゴミというゴミを処分できて良かったです。

わざわざ捨てるほどでもないけど、どうしよう?捨てるには勿体ないけど家に置いててもジャマになるモノ多いんですよね。でも置いていてもいつか有料で出さなけれないけないなら早いうちに処分したほうが良いですもんね。

中津川市民の大半が同じように考えたようで大型ごみが無料の期間は、すごい量のゴミが出ていました。

電話FAX台をコンパクトなものにする

実は、この記事を最初に書いたのが2017年。それから3年後・・FAX使わない電話の本体もいらないんじゃないかとさらにコンパクトな電話FAX台に買い替えたんですよ。順調にモノは減っていってます。(2020年リフォーム中の写真がコチラ)

モデムルーター収納ボックス
モデムルーター収納ボックス
西ちゃん

当たり前にあると何の疑問もわかなかったけどファックスって全然使う機会が無いんだよね。

捨てるに捨てられない不用品が転がっている我が家、ごみ袋の料金が上がるまでの半年間は家中のモノを捨てまくっていました。

ファックスは必要ない

電話ファックスも排除して親機すら無い子機のみの電話を使っています。

ファックスを置くための収納台を探していたんだけど「ファックス使わないや」と気付きまして。

ファックスは使わないことは無かったのですが、直近3年間で使ったのは1回きり・・。滅多に使わないのにわざわざ大きなものを置く必要がないと気付いたのです。

電話は子機親機一体型を購入

我が家は、長いこと廊下に電話を置いていました。昔から有線放送用の電話も廊下にあったので同じ場所に置いていたんですね。でも・・廊下まで出て電話する人は誰もいないのです。

家族全員スマホを持っているので家の電話は小さい子機があれば十分なんですね。そこで私が買い求めたのが親機と子機と一体型の電話です。親機と呼ばれる本体は廊下に置いていますが自分の手元には小型の子機1台置いている状態です。

あとから寝室用に1機買い求めましたがほとんど使いません。私が持っているものとパナソニックのデジタルコードレスが便利です。

家電は買い替えのタイミングでコンパクト化する

家にある家電も少し前に買ったものは、大きめ。今は家族の人数も少なくなってきたので買い替えのタイミングで小型化、コンパクト化する予定。

実際、電話も小さいもの、冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしケトル全て小さくしています。

電話&FAX台を整理し電話帳数冊の収納スペースとモデムやルーターを収納家具におさめたらスッキリしましたよ。

ごちゃごちゃ配線ケーブルをなんとかしたい

数年前まで、モデムやルーターをホコリまみれで置いていたんですよね。

写真立てで隠してもモデムやルーターは回り込めば見えますし・・雑然としていたのです。配線ケーブルもグルグルに巻くのは良くないというし色々気になっていました。2020年のリフォーム時に電気屋さんと相談しながら欲しい場所に配線してもらったんですよね。なので今は、当時よりスッキリしています。

コチラが以前の写真。

モデム・ルーター

Wi-Fi機器(モデムやルーター)を置く場所が無かったので仕方なく電話ファックスが収納棚の間に置きモデムやルーターを上部に置いたのです。以前は爺さんが電話を掛けにくることがありましたが・・足腰が弱くなったので自分のケータイから掛けているみたい。着信もほとんどないですし。

収納に最適な省スペースキャビネット

以前使っていた電話台の整理整頓をしたら中身がスカスカになり電話を置くスペースとモデムやルーターを隠せるスペースが有れば良いだけの状態になりました。

前の私なら収納がたくさんあるものばかり探していました。でもモノを減らせば収納用の棚も不要になるんですね。

電話の幅に合わせた省スペースキャビネットを選びました。マグネットで開閉でき掃除道具や(空気穴が大きいので換気良好)(消火器も隠せるらしい)。内部は、ネットワークコードも巻き付けられるタイプです。下段・中段・上段の背板には、それぞれ穴があいているので好都合です。

楽天アフィリエイトポイントを消費し不足分の35円をクレジット払いにしました。笑。このとき買った収納棚には現在マスクやティッシュなどが入っています。

モデムとルーター

組み立て作業に、1時間

激安価格の割には、高級感あふれるヨーロピアンティスト。どちらかといえば明るめのナチュラルな色合いが好きなのですがなかなか良いものだったと思っています。

組み立てにかかった時間は、1時間程。電動ドライバーがあると便利です。板に番号が振ってあるので解説図を見ながら順番通り作っていくだけで完成します。簡単か難しいかでいったら初心者レベルで組み合って可能です。ただし私は不器用なので時間がかかってしまいました。

電話FAX台

日曜大工大好き爺さんも途中から参加しました。でも爺さんは、説明書通りに作ろうとしずにあくまでテキトーなカンで組み立てようとします。爺さんテキトーすぎるので私が、軌道修正をしなければいけません。私が困っているときは、すぐに知恵を貸してくれるのでさすがカメの甲より年の功だなと思います。

隙間家具

最後にネジ12個と固定具が12個残りました。何に使うのかと思ったら、背面の背板を固定するために使うようでした。この手の家具は、背板がずれたり取れたり重みで歪んだりすることも多いので安い割には、考えられた家具だと思いました。

収納家具

親切設計な家具だけのことはあって解説書も丁寧すぎるぐらい丁寧。下準備と工程がわかりやすくて女性でも簡単です。

背板の固定

完成しました。一時的ルーターやコンセントを切ったのでうまくネットが閲覧できるかドキドキでしたが無事作業も終了しました。

モデム・ルーター

表面が鏡面仕上げなので・・・値段のわりに安っぽさがありません。私が購入したのは、こちらのSHOP。インテリア雑貨 サンゴスタイル

amazonの電話台・FAX台コーナーにも色々ありました。すっきり感が増したような気がします。

モデム収納

しかし・・よく見ると1機ケーブルの長さが数十センチ足らずに収納できませんでした。ケーブルを買い換えれば解決するはずなので今度LANケーブルを買ってこよう。

LANケーブル

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ