納戸で一人廃品回収状態w片付けられない女の真髄(ごんおばちゃまの抜き11日目)

お片付け計画

2階には、西側と東側に屋根裏があります。今日は東側の納戸と呼ばれるスペースを片付けます。

屋根裏も納戸も不用品は置かないようにしていました。置いたもので記憶しているのは、お雛様・鯉のぼり・嫁入り道具の夏座布団10枚。座布団10枚。以前通りかかったとき娘のタンスが置いてあったので・・簡単に片けけが終わるだろうと予想していました。しかし裏の方を見てみると不用品っぽいものが置いてありました。自分では、キレイにしていたつもりでしたがギョッとしたのは、娘の荷物が運び込まれていたこと。高校のとき使っていた進研ゼミの教材。私に気を使って捨てなかったのかな~~もったいない~~~~~けど取っておいても仕方ないから処分します。

屋根裏も納戸も倉庫も魔窟になりやすい

結婚する前に建っていた古い家には屋根裏がありました。屋根裏を改造して旦那(その頃は彼氏)の部屋にしていました。屋根裏なのでうっかりすると頭をぶつけます。屋根裏を部屋に改造したのは、爺さんです。旦那が彼女を家に招き入れたのは、私が初めてだったみたいです。(嘘かホントかよくわからないけど)爺さんも「子どもは屋根裏部屋みたいなところ好きやで作ってやった」みたいなことを言ってました。私は、屋根裏など好きでも嫌いでもありません。爺さんと旦那は、屋根裏を作っていつかは子供部屋という思いがあったようです。家を建てたとき屋根裏が西と東にできていました。

だけど・・うちの子みんな、「屋根裏怖い~」とかいって誰も寄り付きません。私も用事でもなければ寄り付かないようにしています・・自分のうちなのに。笑。家の中なのに足を踏みれたくない領域みたいな。でも屋根裏も納戸も倉庫もあまり使わないもの=全然使わないもの=いつか使うかしれないから取っておく物で溢れかえってしまうので時々チェックしないととんでもないことになるものです。

ベビータンスの中にも不用品が・・

 

娘は、片付けが終わったと勘違いしてるっぽいのですが・・実は、全然終わっていません。っていうかむしろ

片付ける前より汚くなってる!!

娘は、私が途方に暮れているなんて思ってもないだろうよwしかしうんざりするよ!!物が片付けられない自分自身に!!

すごく頑張って片付けましたが、逆に汚くなってしまいました。しかも全然終わりそうにありません!むしろ片付ける前より相当汚くなってしまいまして足の踏み場がない状態になりました。あと何日かかるかわからず若干途方にくれています・・(現在進行形)

遺品整理をイメージする

子どもたちの溢れるような物と対峙しながら・・遺品整理に思いを馳せました。どんなに大切で大好きな存在でも「捨てようかなどうしようかな」って迷っているなら絶対に捨てておかないといけないと思いました。一緒に作った象さん・・捨てずにとっておいてくれたのは良いのですが衣装ケースいっぱいに工作やら自由研究を律儀に保管してるんですね。どうよ?とか思いながらゴミ袋にガンガン詰め込みました。

捨てるかどうか悩んだとき後に残った人のことを考える

捨てたほうが良いかな?壊れていないし思い出がある・・捨てにくいから捨てない・・捨てたほうがいいことはわかっていてもなんとなく気が咎める・・そういう物が出てきたら後に残った人のことをイメージするとスパっと捨てられるのかもしれません。私は、捨てられない人なのでえらそうなことはいえません。いろいろなものと対峙しながら身軽に生きることは、自分のためにも家族のためにも必要だと思いました。

    2件のコメント

    おはようございます~
    ウチの娘は「私のウチには、なんにもない。」を愛読書にしていた時期があり(ドラマも喜んでみていました)幼稚園~小学校の絵や工作類はあっさり捨ててしまいました(たどたどしい文字のサンタさんへの手紙などはひそかに抜いて封筒に入れましたが…)
    中学校になると、美術の時間も工芸に近いものを作ったので、使ってます。
    進研ゼミも現在進行中で使ってますが、紙ごみ置き場のポジションにジャストサイズのカステラ屋さんの紙袋を用意していて、解き終わるとさっと袋に入ります。
    テスト前に見直ししろよって言うんですが、テストにはテスト対策号が来るから教科書用のテキストは要らない、って…4~5か月で一袋になるので都度捨ててます
    いいのかな~こんなことでちゃんと記憶に残るんだろうか…、って話すと、年明けには一年の復習号が届くので良いんですって…
    う~ん、ウチはマンションだからそこまで割り切ってくれると有難いんだけど、ダンナは捨てたがらないコレクターなので、娘はちょっとあっさりしすぎていて拍子抜けします。
    ま、おばあちゃんたちのモノの堆積を見てるし、捨てるのも手伝わせたからかもしれません……おじいちゃんたちにも手を焼いてるしな……
    あ、そういえば娘は今は万年筆にハマっていて、安価なスケルトンばかり買い瓶入りの多色インクを集めたがっています。かさばらない趣味にシフトしたのかも。

    ちゃーちゃんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。娘さんしっかりしていらっしゃっててうらやましいです。娘も手付かずのものを(真ん中の子のとか)メルカリでせっせと売っていたのでもう片付けが終わったものだと思いこんでいたので大量に見つかりガッカリしました。ひとまとめにはしてくれてたんですけどね~~。真ん中の子は、早い段階で進研ゼミを止めて正解でした。下の子は、タブレット?になったので前と比べて親が「やってない」とかチェックしづらいのですが教材がたまらないから助かります。確かにテスト前対策とかいろいろ出てましたもんね~学校の授業より全然わかる!とはいっていましたが情報処理能力以上の教材だったのかもしれません。

    田舎の一戸建ては、気楽な反面・・あちこちに魔窟があらわれます。片付けているつもりでしたが、死蔵品が出没して大変でございますよ。私などは、捨てることもどこかで習えると良かったんだな~って思います。でも遅まきながらも捨て方や片付け方がようやく身についてきてよかったです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ