刺繍が美しい袱紗ずぼら主婦でもコレがあれば安心

祝儀袋や不祝儀袋をさっと入れるだけの便利な金封を購入しました。まもなく50代。年齢のせいか知人のお子様のお誕生祝いや結婚祝いが増えました。知人の親のご不幸の知らせも届きます・・マナー講座には、行ったこともないので正式なマナーをネットで調べて出かけます。お通夜や葬儀の受付でカバンから直接 香典袋を出すのは、マナー違反です。お祝のときも同様にポケットやバッグから直接、祝儀袋を出すのは、NGです。

若いときは、冠婚葬祭でマナー違反をしても「若いから」と許されます。周りの誰かが教えてくれたりします。でも知らなきゃ知らないでちょっと恥ずかしいお年頃。笑ってごまかしていられません。風呂敷で祝儀袋を包んだとしても包み方がいまいちわからないし広げ方もたたみ方?も・・よくわこらないのです。覚えれば簡単なんでしょうけど・・自信がありません。間違えて赤っ恥をかくくらいなら袱紗から出した方が安心です。

冠婚葬祭において、袋のままだすのは、立派な マナー違反だそうなので面倒でも?ちゃんとひと手間が必要なんですね。

私が買った袱紗は、赤には「鶴」が刺繍されておりお祝い用。紫には「蓮の花」が刺繍されておりお葬式用です。型くずれしにくくステキなデザインだと思いました。

袱紗

2000円ちょっとで購入しましたが、同じ商品でも別のSHOPでは、4000円で販売されていました。作っているのは、京都市下京区にある大興産業株式会社といって包装紙材・風呂敷(ふろしき) ふくさなどを取り扱ってい会社です[774] ちりめん金彩刺繍入金封ふくさ慶弔セット、[771] エステル桜綸子小ふろしき・金封ふくさセット

金封ふくさ 慶弔セット ちりめん金彩刺繍入 香典袋

香典袋をお出しするときは、「このたびはご愁傷様です」というのですが聞こえるか聞こえないか分からないくらい聞き取れない声で良いそうです。

不祝儀袋
【色】・・写真より実物の方が落ち着いた色。華やかさと高級感があり汚れにくい印象、年齢相応の色。
【形・素材】・・しっかりしている、弔辞と慶事の開きの違うものが欲しかったので買って良かった。
【形状】・・シワになりにくい、風呂敷は、クシャクシャにしてしまうと台無しなので、ズボラ主婦にピッタリ。弔辞と慶事で色も開きも違うので安心。
【デザイン】・・年齢相応に安っぽくない上品なデザイン、地味すぎず派手すぎず高級感と品がある、刺繍もキレイ。
【価格】・・慶弔セットの割には、低価格。冠婚葬祭に使えるセットなのでお得、同じ商品でも2000円で販売してるお店と3000円~4000円で販売してるお店があり値段に幅がある。
【購入の決めて】・・あまり使う機会は、ないけど50代が近づき冠婚葬祭が、増えたこともあり準備しておきたかった。年齢が年齢なので年寄りすぎないデザインの自分用のふくさを持ちたかった。自分で気に入ったデザインで年齢相応のもの地味すぎず派手すぎず、持っていて恥ずかしくないものを買いたかった。スマホで見たとき好きなデザインだと思った。実際に購入した方の写真を見たら自分が好きな色だったから。
【実際に届いてみて】・・手頃な値段なのに箱をあけた瞬間「良いね」と思った。

熨斗袋(のし袋) 金封 慶弔袋 金封ふくさ 慶弔セット ちりめん金彩刺繍入

化粧箱に入っているので使わないときは、箱に収納しておけます。

ふくさランキング(楽天市場)

    2件のコメント

    はじめまして。
    認知症のカテから辿りつき、一気に読ませて頂きました。私は実家を1年以上かかって、片付けたのですが祝儀袋と封筒、風呂敷山のようにありました。祝儀袋は使えると思って我が家へ持って来ましたが、全く使いませんね。それどころかその度に買ってますし。私も捨てることにします!
    実母は施設に入居してますが元々片付けられない人でしたので、認知症になってますます大変なことになっています。
    部屋の鍵、テレビのリモコン。毎日どこかにやってしまいます。反面教師で私はなんとか頑張って断捨離をしようと思いますが、更年期と白内障に悩まされなかなかすすみません。ブログ楽しみにしています。

    りおさん、コメントありがとうございます。りおさんのご実家でも、祝儀袋や封筒・風呂敷がたくさんあったのですね。祝儀袋や封筒も新品のものは、まだ残っていますがそれでも使った形跡があるものは全部捨てました。とっておいても腐るものではないけれど私の代でも使い終わる量ではないと思ったからです。全然使えるものもまだまだたくさん残っています。親世代の片付けをするのって本当に大変なことだと思いました。

    りおさんのお母様は、施設に入っていらっしゃるのですね。義母は、週に4回ディサービスに行っておりますが認知症の介護は、終わりがないな~と実感しています。去年と比べるとじわじわ進行しているしでも本人は、ボケてるとは全く思っていたりして、なんだかイライラやストレスがたまり私の愚痴ブログになっていたりします。笑。

    >反面教師で私はなんとか頑張って断捨離をしようと思います・・

    私も今年実家に帰省したら正月なのに机の上を物を置きまくっていて私って母親に似たのだな~片付けられないのは遺伝だな~なんて思って帰ってきました。りおさんがおっしゃるように反面教師で私も気をつけようと思いました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ