玩具からの卒業、レゴをお片付け

子どもの成長と共に変わり続けなければいけない収納スペース。うちには、三人子どもがいますが下の子は、もう6年生。縁側の収納スペースにはたくさんの玩具が入っていましたが、壊れたものや使わないものをお片付けしたら最後に残ったおもちゃ箱は、1つだけになりました。黄色と緑色のおもちゃ箱は、我が家の分別コーナーで再利用しています。最後に残った青い玩具箱もあいたらスッキリするだろうな。使いたいな。と目論む私。いつかは捨てるつもりでいましたが、モッタイナイといえば勿体無いのでイマイチ決断できずにいました。残す選択肢もあるだけに捨てるタイミングをいつにするか??という感じです。

レゴ

息子にもったいないから、何か作って飾ってもいいよ!と提案したら最初は色々作っていましたが今は、他の遊びに夢中でモッタイナイけど作りたいというテンションにはならなかったようです。

収納スペースの活用法

玩具を詰め込んでいた収納スペースも仏壇に近い場所なので法事や葬儀で使う提灯や座布団などを置く場所にしたいと思い・・少しずつ占拠。笑。そして青い玩具箱に入ったレゴもこっそり縁側に移動しました。いつでも出して遊べるように置いていてもレゴに手もふれない息子。小学6年生のクリスマスプレゼントにレゴは買わないことを決めた

レゴお片付け

登校前の慌ただしい時間に「今日ゴミの日なんだけど・・春になったら中学校やもんね。レゴあっても使わないかもね」というと「捨てといて良いよ」とのこと!!「わかった!!ぢゃ捨てておくね」と子どもを送り出します。朝のごみ収集車が来る前に急いでゴミ袋に詰め込みます。

レゴお片付け

ああああモッタイナイ。買取センターで引き取ってもらう選択肢もありましたが、性格的にズボラなので買い取りのやりとりが面倒!!お金にしたらいくらになるんだろう??もったいないおばけが出そうと思いながらゴミ袋に入れました。ゴミなのにクリスマスプレゼントっぽくて悲しい。ありがとう!!ありがとう。クリスマスプレゼントにレゴが届いているのを見つけて大喜びしていた2人の様子が思い出してこみあげるものがありました。レゴは、素晴らしい知育玩具です。とくに上の子は、レゴが大好きで・・たぶんレゴのおかげで創作力や発想力が豊かになったと思うのでガチャガチャうるさい玩具だったけど、買い続けたことに後悔はしていません。

レゴさん

なんだか大切な恋人と生き別れるみたいな切なさがありました。でも前から狙っていたゴミの分別コーナーでおもちゃ箱を再利用させていただくことにしました。

レゴ
特集

レゴお片付け

玩具から卒業するタイミングを子どもと一緒に考えていくって大事なこと・・子育て中は、片付けができないものです。男の子と女の子がいたら青いもの、赤いもの、目がチカチカする「色」に囲まれて生活することになります。子育てが一段落した今は、家の中の「色」のトーンを大人仕様にできるかな~なんて思っています。自分が好きな色で統一すると自分1人だけが居心地の良い空間になってしまいます。家族も一緒に生活していく我が家なのでなるべく使う色を減らしていけたらな~なんて思っています。

法事収納

玩具コーナーから法事コーナーに変身。before after写真撮って置けばよかったです。葬儀や法事に使うものってひとまとめにしておかないと慌ててしまいますもんね。うちみたいに高齢者が多いと葬儀や法事の準備は、必須なのかもしれません。去年、曽祖母が亡くなってだいたいの流れを把握しました。今は、爺さんと相談しながら準備ができるけど爺さん長生きしてくれないと頼れる人がいないと困ってしまいます。生きているうちにいろいろ教えてもらわなきゃ!!通夜→葬式→初七日→四十九日→初彼岸→初盆→一周忌→三周忌、とりあえず、1つ1つをこなしていくのに必死だったな~~。義母が認知症になったおかげで?ずぼらな私でも、自分がしっかりしないと思うきっかけにもなったので良い方に考えるようにします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ