足が悪い人のための正座椅子【お座敷椅子】を買ってみた

正座椅子

正座ができない人のための座椅子を購入しました。自分の家族は、全員正座ができますが膝が痛くて座れない人や正座ができない人がいらっしゃったときのために準備しました。2つ購入したのは、1つは、実家の母用。もう1つは、ご近所の高齢女性の方用。前回は三面鏡の椅子やピアノ用の椅子を使いました。仏壇の横に置いても違和感がないジャガード織生地を購入しようと思ったのですが使用頻度を考えて安価な椅子にしました。実家の母は、正座出来ない歴が長いです。若いときから走りまわっている元気なイメージがありましたが20年ほど前に骨折しまして以来正座ができないようです。法事は、椅子で食べれるところを選び外出するときも「my座椅子」は、必需品です。

数年前、運動不足で膝や腰に痛みが生じ困ったことだなと思っていたのですがウォーキングをはじめたら足腰膝の痛みも解消されていきました。でも40代、50代と年齢を重ねるといろいろな部位に若いときは感じなかった痛みを感じるようになるんですよね。剣道でも蹲踞(そんきょ)という姿勢があります。太っている人や筋肉が弱くなった人、膝が悪い人、女性、50代60代70代80代と年齢を重ねている人ほど蹲踞がしづらいようです。もちろん70代後半でも全然平気そうな方もおられます。

若いころ民謡を習っていて1時間くらい正座を崩すことができなかったので1時間位なら耐えることができますが・・あれは慣れで数分でもしびれる人がいますよね。

自分にとっては、必要ないものでも正座ができない人にとっては必要なもの

以前会食でお世話になったお店には、椅子がありませんでした。高齢の女性で座敷に座れない方がいらして座布団を何枚か重ねて座っていらっしゃいました。膝が悪い方にとっては、必需品なんだろうな・・と思いました。で・‥一度高級な籐(ラタン)を注文したのですが使用頻度と家族も使えるものの方が便利かなと思い直して注文をキャンセルし正座サポート椅子を購入しました。色は緑色で南国を思わせる大きな葉が特徴的なモンステラ柄です。

正座椅子が届きました。座り心地と感想

正座椅子

色柄は、カワイイ。クッションのかたさもちょうど良い。高さもちょうどいい。ただデブのオバサンには、小さすぎるかもしれません。

正座椅子

高さ17センチ。直系24センチ。値段も安かったけど、想像以上の小ささ!!小さい子ならドンピシャでちょうどいいサイズだと思います。私が座ったら椅子が小さく思えたのは、お尻が大きいからなのかな。笑。

正座椅子

子どもたち帰って来たら座らせてみよう。

実際の座り心地
正座椅子

高校生の息子。座り心地は良いと言っています。中学生の下の子も腰掛けていました。無理やり正座風の写真を撮りました。

私が座るとドーンという感じになります。それでうたた寝するときの枕代わりにもなる高さとクッション性でした。デザインもかわいくて値段もお手頃だったけど70代~80代の高齢の女性が座るには小さすぎます。

正座椅子

帰宅した旦那も「いい椅子」と腰掛けていました。「あんた何歳?」と聞いたら「35歳」というのでサバを読んでいるのかと思いました。テレビで藤原竜也が出ていて藤原竜也の年齢を聞かれたのかと思ったらしいです。写真の年齢50歳と書きましたが49歳の間違いでした。(どうでも良いかw)

正座椅子 正座椅子

正座ができない人のために購入したのですが・・‥実際に座ってみると足腰健康な人には、ちょうど良いのですが膝が悪い人や標準体型より太めの人には、使いづらいと思いました。デザインも価格も良かっただけに残念!!でも子どもたちは気に入ってくれたので良かったっていえば良かったです。膝が悪くて太っているのか太っているから膝にくるのか?女性は、出産すると骨盤の歪みからお尻がドーンとしますからね。パッと見スリムでも年齢を重ねるたびにお尻が四角く垂れてきて・・太ももの裏側とおしりの境界線がどこかわからなくなりがち。中高年のおばさまにとって私が買った正座椅子では安定感がありません。もっとドンとしたタイプの正座椅子を買わなければいけないと思いました。

旅館の座椅子

正座椅子も旅館の椅子みたいな立派なのだとお値段高めなんですよね。でもその世代の方々は、骨盤が広がっているのかやっぱり大きい椅子の方が安定感がありそうです。正座できない人のためにいくつか用意してあったそうです。爺さんは座れはするけどデブ過ぎて起き上がれません。そのあたりは、ちょっと頑張って欲しいです。

この写真は、今年の春に78歳の同窓会がありまして泊まりに行って来た時の写真です。次の同窓会で逢えないかもしれないからという理由で出席率が高かったそうです。爺さんより一つ上の学年は死んでしまった人らしくて自分の学年はたくさん生き残っていると言っていました。笑。「俺も死なずに済んで良かった」と言っています。私もそう思います。爺さんには、いつまでも長生きして欲しいです。

モリーナ ら〜くらく座椅子 コンパクト 立ち座りサポート肘掛付き 高さ3段階調整 [ブルー(フラワー)] チェア コンパクト スツール 組み立て不要

    1件のコメント

    おはようございます~
    正座慣れしている方ならば、小さい正座椅子で大丈夫だと思います。
    折りたたみの持ち運び用正座椅子だともっと小さい、たたむとお弁当箱みたい。お弁当用の小風呂敷で包んでいます。
    若めのおばあちゃんたちはコレ使ってますよね。若い時からお稽古なんかで使い慣れているなら、小さめで。
    ご病気でご不自由になられた方なら大き目に…こういう方はしっかりした椅子の方が安全かも。
    自宅でお経だと、だいたい鏡台のスツールとかリクライニングチェアのオットマン(足乗せ)が引っ張り出されてきて対応した記憶が。
    スツールでも若者がそばで介助していたと思います。

    神社でお祓い受けるときのX型の布張り椅子は物心ついた時からのお馴染みだったけれど、いつの間にかお寺さんも同様の物を本堂に置くようになりましたね。
    一番新しく入れたところは、背の無い長椅子でした(人数詰められるから?かな?)
    …ジジババが一堂に会するようなお経は最近みんな会場なので…お坊さんもみんなも椅子に座ってました。
    お経の風景も変わってきました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ