家庭訪問歴31回、ずぼら主婦が担任の先生に言われた衝撃的な一言

テーブルの上にモノを置かない

本日(4月28日)、家庭訪問が終わりました。(予約投稿で記事を更新しているので5月3日に学校あるの?と突っ込まないでください。娘の保育園3年間、小学校6年間、中学校3年間。息子の保育園3年間、小学校6年間、中学校3年間。下の子の保育園3年間、小学校6年間、そして下の子が中学校に上がり今回で31回目の家庭訪問となりました。結婚して20年。小さい頃から片付けられない女で机の中で給食で残したパンをカビさせてしまうような、この不潔極まりないずぼらな私が!!結婚したのにだらしなさは、変わらず。年を取っても変えられず子どもの数だけモノが増え片付けられないのは性格だから仕方ないとあきらめていたのに・・

家庭訪問で我が家におみえになった担任の先生の一言

今日の私は、涙がちょちょ切れるほどうれしかった!なぜならば担任の先生が、「うわ~すごい片付いてますね」と仰ったからです。家庭訪問の順番は、最後から2番目でした。古い家、新しい家、家族が少ない家、多い家を回られたと思います。前任校は、マンモス校だったのでもしかしたら家庭訪問など無かったかもしれないけれど古い家ながらも一生懸命頑張って良かったです。自分が上手く出来ないことや苦手だなと思ってることを褒められる喜び!コンプレックスの塊なんです。

もしかしたら社交辞令のお世辞だったとしてもうれしい!うれしい!!心の中で何回も何回もリフレイン?リピード?喜びに浸る私。もし私が整理整頓な人だったらこの喜びを感じることはなかったと思います。片付けられない女でよかった。

動画で撮影したことで散らかりぐあいを実感
家庭訪問

家庭訪問の前々日に旦那のお祭りの練習の動画を撮りました。ブログで公開するつもりは毛頭なく普段の家のままで私も旦那も素の状態、深夜12時。そのうえ日頃の恨みをはらすかのようにダメ出ししまくりです。旦那は、「ホンモノの先生でもそんなに怒らん!」とこぼすぐらいスパルタ。(笑)

公開する前提でもっと優しく言えば良かったです。しかし棒読み大根役者の旦那。村人からの失笑を買わないためにも私も必死。そこんとこ4649。

うちらの夫婦のことは、どうでも良いんだけど。動画を見直すと片づけているつもりでも意外とあらゆる方向から視覚に色々入ってくるなと思いました。

写真より動画で散らかっていることを実感できるのは、人の視線がどのように動くかイメージしやすくごまかしがききません。

死角にモノを置き、パッと見える場所にモノを置かなければキレイにみえる気がしました。

2、3回動画で撮影し気になる部分を整えていきました。途中で婆さんが何度も乱入したためビフォーアフター動画で無いのはうっかり最初の動画を消してしまったからです。

先生が玄関に入られまず見る場所を意識して花をさしてみました。部屋に入るまでの目の動きを意識するとゴミ箱(袋)やマガジンラックの位置も移動してほうが散らかってみえないんだなーと、思いました。これまで隣の部屋に全部移動して一時しのぎの片付けをしていた私。でも今年は、部屋の中のモノを視線から見えない位置に置き先生から見える側のすっきり感にこだわりました。お茶菓子を隠し置く場所にまでこだわりスマートにシュッとお出しできるようにしておきました。

写真で見るより動画で見たほうが汚さが目立つ!っていうね。笑。

 

家庭訪問

今回は、直せなかったけど悪目立ちしてる旦那があけた穴隠し。

動画で撮影すると目の高さから移動して目立たないと思われるモノが意外と視界に入ることがわかります。棚の上のモノの量も10分の1くらいに減ったんだけど?笑。でも移動させれば最初の視界に入りにくいのだなと気づきました。

家庭訪問

最近は、色を使いすぎないことに気をつけているつもりですが黄緑色の椅子悪目立ちしてるな・・・。

家庭訪問

マグカップ1つでも置いてると視界に入るものなんですね。私は、ほら手帳とか筆記具とかザックリ置いてる人なので今までこんな小さいこともどうでもいい問題としてやり過ごしてきました。ああああ~このあたりの小さな気付かさ加減がすぼらたる所以。

テーブルの上にモノを置かない

うちの子の手柄コーナー。

虚栄心の塊

ぐるっと見渡されてもOKかな。

見上げると家族写真

平面にモノを置かないようにするとか、パッと視界に入る情報を減らすと良いのかな。私は、片付けられないずぼら主婦なので・・これでも結構頑張った方です。子どもたちは、コンセントとか見えなくしたんだね?と小さな変化に気づいてくれましたが肝心のビフォー動画を消してしまいかたじけない。写真や動画には、写ってないけど今週の我が家のごみ袋。中のストライプは、紙袋を折り込んでます。このごみ袋も最初は、部屋に入ってすぐのところに置いていましたが部屋の中で死角になる場所に移動しただけで、少しはスッキリして見えるようです。今週のごみ袋は、家庭訪問&GW仕様でちょっとオシャレに仕上げました。

ゴミ箱=ごみ袋

LUNケーブルを整える。モデムを隠す。天井のホコリを取る。照明のホコリを取る。お香を焚く。1つ1つを整えていく。今回は、動画を撮りながら家の中の残念ポイントを整えていくという記事でした。ミニマムな主婦の方々したら私なんて屁みたいなものだけど、自分では相当満足しています。

追記:4月28日に家庭訪問があり、いつもだとモノを置いてないのは1日限定なんですよね。生粋のズボラだからすぐに散らかるの!笑。でも今日、5月3日、5日間も同じ状態をキープしてるってなんかスゴイ!!スッキリしていると気持ち良いもんだな。アポ無しで誰か来ても大丈夫な家に変わりつつあるのかもしれません。

    4件のコメント

    里さん、こんにちは。コメントありがとうございます。お祭りの余興で長い長い台詞がありましてまずは覚えるのに一苦労。で・・皆の前で披露したようです。過去に何回か超シラケムードの中やったのですが今年は、盛り上がったようです。夜な夜な厳しくしごいた?かいがありました。それよりどんだけ口悪い嫁なんじゃ・・という恥をさらしたことがお恥ずかしい限りです。笑。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ