パソコン重要書類と書いてあるファイルが全然重要ではなかった件

パソコン重要書類

使用頻度が高いものは、椅子に座ったままで手に取れる場所においています。使用頻度が低いものは、居間の棚に入れています。パソコンの説明書(2年に1回ぐらい見る)A4ラミネーターフィルム・A4 30穴ポケットファイル、A4クリアファイル(数ヶ月に1回ぐらい)名刺・宛名書き用の紙とかめったに使わないものも入れています。同窓会のとき担任の先生にお手紙を書いたんだけどそういう便箋や封筒も入っています。先生にお手紙を書いたのは7年前です。恐ろしい。恐ろしい7年間その便箋を使っていないことも恐ろしい。手紙を書くことがない日常がこんなに長く続くことも恐ろしい。笑。左半分はめったに使わないので存在すら忘れがちです。笑。

パソコン重要書類

それでパソコン重要書類と書いたファイルが!パソコンを買ったばかりの頃使っていたものです。中を開けると数枚重要書類と思われる?紙を発見。

重要書類必ず保管してください

ということばに弱い・・

重要書類

いやでも・・重要書類と書いている割には、重要書類の中身は、すでに別のファイルに閉じているので全然重要ではなかったのでとっとと捨ててやりました。生きているとそれだけで物が増えていきます。思い込みだけで1冊分のスペースを無駄にしていました。この空間も見直せばもっともっとスキマがあくはず。今はキチキチに詰まっているけど。先日るぅさんがコメントでA4 からB5に統一したらスッキリしたというようなことを書いてみえましたが、ここのコーナーは激しくA4 。こういうものをまとめ買いしているからB5からA4への移行がスムーズに行かないのだと思います。スッキリさせたいな~~beforeafter写真の変化が乏しいって?それを言っちゃおしまいよ。

パソコン重要書類

また今度見直そう。今日は、実家の母から電話がかかってきたので自分がいつ死んでも良いように片付けていると話して書類の整理整頓を母親に促してみましたが自分のこととして捉えていないもよう。笑。冬は寒いから片付けたくない、夏は忙しいから片付けられない、と言っていました。私が送った手紙も全部取ってあると言ってました。そういうの捨てるの自分になるのかと思うと、なんともいえないけど。母親は、父親に物の場所をわかりやすく書いて貼っていると言っていました。いやその前に物を減らしたほうが良いよ・・と思ったのだけど年寄りに生前整理を促すのってすごく難しいことだなと思いました。

    2件のコメント

    西ちゃん、こんにちは。
    ファイルの色って本当に色々な意味で重要だと思います。
    人によってはファイルの外側の色で中身を分けるとか、100均だと置いてある商品に限りがあるので思うように揃えられないとか、しまう場所に扉がある、無いでも違ってくると思うんです。どちらかと言えば私の場合は、あるものを使う?あったから使うと言った方が正しいかな?買い足す時にはなるべく白かクリアを選ぶ様にしてます。

    るぅさん、こんにちは。クリアファイルは、中身が確認しやすいように透明を使っています。ファスナーケース(100均)には、確定申告のを年ごとに入れています。過去のものは、税務署の調査でもはいらないかぎり不要なのでパソコンの奥のスキマにしまっています。押入れをパソコンコーナーにしているので人から見えない場所に収納場所が確保できます。(ちょっと薄暗いけど)少し前までは、薄暗コーナーにも物をいっぱい溜め込んでいましたが今はスキマだらけで多いので入れやすくなりました。引き出しには、前年分のファスナーケースと今年度分のファスナーケースが入っています。今年度分には、自分の覚え書き用に作ったソフトの使い方解説も一緒に入れて過去の申告書の控えが入っています。

    クリアファイルは、まとめ買いしていますが透明が使いやすかったので透明ばかり使っています。色ファイルはもらいものです。稼働中のものはパソコンデスクの上(CARL Book Stand)に立てかけています。パソコンデスクの横にも置いてある感じです。何も考えずに色を買っていたけど最近は、ちょっと色を意識すると良いなと思うようになりました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ