自由研究めちゃくちゃ頑張り机の上ごちゃごちゃな件

自由研究

片付けられない親子の本領発揮です。夏休みの最終日・・さすがに最終日だけあっていつも10倍ぐらい頑張ってレポートを作る下の子。写真をベタベタ貼りまくり・・リトマス試験紙も貼りまくり・・誤字脱字を直しつつ80枚のレポート完成です。時間が無くて完成度が低いけど目次も作ったし表紙も作った!!頑張ったよな~信じられないスピードだったよな・・と達成感でいっぱいになる私と下の子。夏休みの自主勉強ノートは、60ページなのに・・自由研究は80ページ。頑張りすぎだよ。あああ。頑張った。頑張った。いつもあまり頑張ったと思わないけど今年は、頑張ったと思ったしキレイにまとまりました。でも文字がすごく汚いのでそこは、マイナスポイント。家の中が散らかると・・なんかこうイライラしてくるというか・・ストレスが溜まります。お願いだから今日は、来客来ないで!と願う私。車の音がすると条件反射で(お客さんかお客さんじゃないか)チェックする子供たち。理想は、お土産を玄関に置いて帰ってくださるお客様。笑。でも時々仏壇拝みに来る方がおられるので超超焦るというものです。田舎だし長男の家なので仕方がありません。

というわけで・・こちらが、ひどい状態だった机の上。私は、片付けながら勉強をすることができないタイプです。机の上がキレイなほど集中できる気がします。でも・・このときは、こんなに散らかっていましたが二人とも始業式を前に「完成させなければいけない」という使命感に燃え軽く興奮しながらレポートを作っていきました。

自由研究

時間なさすぎて完成したノートをスキャンで取り込む時間もなかったけど下の子に「理科の実験ぽいよね!!いかにも」と言いながら大興奮でした。8月にテーマを決めたばかりとは思えません!顕微鏡カメラも湿度計も除湿機も買い替えたエアコンすら役に立ちました。わかります??すべてが予定調和のようにピシっとバシっとはまりました。ヤフー天気(過去天気)の気温と湿度を調べてから5月から8月26日までの天気と温度湿度を書いたレポートを作って・・元々はダニの自由研究に使うはずだったグラフ。洗濯でも温度や湿度が関係があったのでこれまたピタッとはまります。

下の子にグラフの作り方を教えて5月から8月までのグラフを作らせて・・「いかにも理科っぽい」生乾き臭があった日にシールを貼らせて・・(しかもテキトーに)8月の25日間もいちいち調べてなかったのにいかにも5月から調べてた感を全面に押し出しまして・・笑。信じられない自然にダニからの洗濯生乾き臭の研究に移行しました。やりきった感が満載です。今日は、机の平面も片付けてスッキリしています。机の上がキレイだと勉強がはかどるような気がするけれど机の上がぐちゃぐちゃだと勉強に燃えてる気がします。テンションが上りすぎて、いろいろなアイデアが湧いてきて手抜きなのに手抜いてるように見えないよ!という仕上がり。(たぶん)

机の上

夜食に旦那が炒飯を作ってきました。食べる場所すら確保できなかった昨日と今日はまるで違います。夏休みが終わると本当に平和。

何もない机

夏休みの自由研究で勉強になったこと

リトマス紙自由研究も最終的な答えありきですすめていったので、もう誰の役に立たなくても自分と子供が洗剤を選ぶのに成分表を気にするようになっただけ儲けものだと思いました。これからはCMには踊らされることなくパッケージで判断するのはやめようと思いました。今まで当たり前に洗剤入れて洗濯機回していただけだった私・・まさか液性まで調べるようになんて!!学生のころは全然意味不明だったリトマス紙の変化も理解できてよかったです。私の人生でリトマス紙のこと覚えたって何の得にもならないけど・・わかったことで自分がうれしい!

夏休みが終わった翌日は、本当に疲労困憊でした・・病院では看護師さんやケアマネさん訪問看護師さんとともに治療方針についてのカンファレンス。眠いのに眠くて仕方ないのにすっかり元気になりテンション高めで話しかける車椅子のおじさん。眠いときに話しかけられるのは赤ん坊でも迷惑な話です?笑。ふらふらしながら今度は、直していた車を取りに行き途中で仮眠してようやく家に到着。夜は、夜でお米も研げない洗濯も干せないぐらい疲れてて早々に眠りにつきました。

旦那が、「昨日は、ご飯も炊きました。洗濯も干しました。チャン(自分のこと)は頑張りました」と言ったので私も「子供の自由研究を一緒に頑張りました。病院にも行きました。爺さんの車も取りに行きました。二人とも頑張りました。」と互いの労をねぎらいあいました。

    14件のコメント

    西ちゃん、きなこさん、そして、ちゃーちゃん
    ファンの皆さん、こんにちは。
    自由研究って、毎回重荷でしかなかったけど、西ちゃんの自由研究の進行を見ていて、
    楽しく研究できるのね!って再確認。
    研究対象も生活の中の一部で、本当に困っていることを掘り下げる。
    うちの子供たちには、「電気について」ってやったけど、
    電気って、範囲がデカ過ぎました。うまくまとまらず、失敗です。
    なんと、黒部ダムや浜岡原発も見学に行ったのに。
    電気について、というお題に、「節電について」だったら、もう少しまとめやすかったか。

    失敗でしたが、親子で電気について語ったり、黒部ダムに行くという名目でキャンプへ行けたし。
    浜岡原発はすぐ近くですが、中電は、原発に頼らない発電も研究していること知りました。
    学生の自由研究ごときであっても、真剣に取り組めば世間で大いに役に立つ情報も得られますし、
    一緒に取り組んだ自分も、なかなかの研究者(笑)になっていますね。
    いつだったかのニュースで、妹にばかり蚊に刺される、なぜか?という自由研究で、世界もびっくりの研究結果を導き出した少年が、って出てました。

    片付けも洗濯も、追求すれば素人なりの結果が出て、でも、なんとなくやっていた片付けも洗濯も、
    「科学なのね」と思えます。

    長い夏休み、お疲れ様でした。
    研究の成果で、オスバン信者が増えますように。
    ※夫をオスバン漬けにしたいですが、息をしている間は無理そうです…

    東ちゃん、こんにちは。いつも楽しいコメントありがとうございます。うちも最初は、ダニの研究で本を借りてきたり顕微鏡で写真を撮ってみたりしました。天候や湿度でダニの数は変わるのか調べようと思ったのですが、比較検討がしにくいなと思いまして・・急遽洗濯の生乾きにしました。洗剤はともかくアルカリ性や弱酸性や中性なんて何それ状態だったのですが皆様のコメントがヒントになりました。!本当にありがとうございます。真ん中の子の幼ななじみのご両親は、学校の教員なので・・自由研究ってどうやるの?と13年ぐらい前に教えてもらったことがあります。うちの子は賞がもらいやすい木工工作ばかり作っていました。おじいちゃんに手伝ってもらえるし。私が楽なので。笑。自由研究は、調べっぱなしがダメだと言っていました。同一条件で調べたときにどのような結果になるか予想し結果を書くという流れが大事なので・・調べたいことが次々と出てくるのが良い研究だと伺ったことがあります。同じ学年に素晴らしい対抗馬の同級生にいたので私はとっとと自由研究から撤退しました。笑。毎年毎年同じテーマで研究をしていて6年とか9年分のファイルを出している子も見たことがあります。その子も教員の家の子供でした。中身を見ると1つのテーマからの派生っぷりがすごいのです。常人じゃ考えられないというものです。今は、インターネットとかあるしいろいろな情報も手に入りやすいし便利なものです。

    東ちゃん親子は、浜岡原発(静岡)と黒部ダム(富山)にも行かれたのですね!!っていうか浜岡原発は、お近くなんですね。私も見学したい場所の1つです。親子で出かけるとなると・・とくに黒部ダムまでのケーブルカーやロープウェイの値段がすごく高かった記憶があります。でも親子で電気のことを話し合えるなんて良い教育だと思うし何にもかえがたいです。百聞は一見にしかずということばがありますが、自分の目で見たものは何よりの財産になると思います。

    夏休みが終わって作品展を見に行くとすごい子はすごくて・・みんな頑張ってるなと思います。親に放置されていた私は夏休みあけは、すごく憂鬱でしたしみんなみたいにうちの親は手伝ってもらえないから不様な作品を隠すように持っていったことを今でも覚えています。

    来年の自由研究のテーマは、またブログの中で見つけていこうかと思っています・・笑。

    西ちゃん、本当にお疲れさまでした♪
    本当によく頑張りました!はなまるあげます♪
    プリンターの故障というアクシデントも乗り越え(笑)息子さんと頑張った事、一生の思い出になりますね!
    息子さんに一言「興味持ったらとことん突き進むお母さんを持って、良かったね♪」と言いたいですw

    それにしても・・・うちの娘の時に、こんな大変な宿題がなくて良かった!と思う、ズボラ母です(笑)
    たぶん娘は、ドールハウス作ったような気が・・・
    娘、料理は嫌いなのに、ミニチュアフードとか作るのが大好きなんです(笑)
    ミンネで販売もしてましたね。目標1ヵ月3万円稼ぐ!!!とか言ってましたけど、本屋で働き始めてあえなく挫折です。

    ホント、来年が楽しみですね(笑)

    あと、東ちゃん♪
    最後の一行に爆笑中です(笑)
    その笑いのセンス最高!
    さりげなく流す感じがまた素晴らしい!
    大阪のおばちゃんも脱帽ですo(〃^▽^〃)oあははっ♪

    きなこさん、こんにちは。娘さんミニュチュアフード・・あれカワイイですよね。私もそういう女の子らしいものが好きですが、不器用だから手伝えないという~~(悲)もう~誰に褒められなくても自分が満足したからそれで良いかな。なんかハマるとハマる性格なのかもしれません。B型なので熱しやすく冷めやすいのかもw
    面白いですよね。東ちゃん。私ときなこさんは、同類だから良いとして・・笑。東ちゃんのコメントも毎回ツボにはまります。加齢臭の耳にシューってされる図を想像してしいまいます。よその旦那さんなのに笑ってしまいますよね?

    西ちゃん、これは想像ですが、東ちゃんはすごく静かに、でもやや高圧的に、シューっとやってるのではないかと・・・(笑)
    で、旦那様はビクビクされてるのではないのかと・・・
    本当に・・・よその旦那様をネタに笑っちゃ失礼だとは思うけど、笑いが止まりませんo(〃^▽^〃)oあははっ♪

    お裁縫だとか、ミシン掛けだとか刺繍だとか、あと編み物も、娘に負ける気がしないのですが、
    絵とかこういう小さなものを作るセンスは圧倒的に娘のほうが上手いです。
    大阪に帰省した時に、私の職場の同僚たちが、全部でたぶん20個ぐらいは買ってくれたと思います。私が売りさばきました(笑)

    そう、B型だからね~興味が薄れてきたら、次~~~ってなるよね(笑)

    きなこさん こんにちは。いつも楽しいコメントありがとうございます。いやはやほんと、よそさまの旦那さまを想像し東ちゃんのことも想像し・・くすっと楽しいきもちになります。娘さん器用でうらやましいです。親子で似るというからきなこさんが隠れた才能に自分が気づいていないだけかもしれませんね。はい。B型だから、冷めるのも早いです。さるものはおわず来るものは拒まずがモットーでございます。

    西ちゃんの旦那様、スリムで筋肉質で素敵~料理も家事も出来てますます素敵♪
    お互いねぎらいあうなんて、まだまだ仲良しの証拠ですね(*゚▽゚*)
    うちは、労ってもらった事なんて一度もなかったですよ(苦笑)

    きなこさん、こんにちは。スリムっていうか・・なんかダンナ若い頃は良い筋肉だったような。もっとマッチョだったのに今は、筋肉落ちてげっそりしています。脱いだらとても中年に思えないけど私は、筋肉のついた体のほうが好きですね。下の子は、細いけどやっぱり筋肉がキレイなんですよね。いちいち筋肉のつきかたに注目してしまう私です。

    こんにちは~
    ウチの娘の幼稚園~中学までのテーマは「セミ」でした。あ、工作とセミと交互だったかも。貯金箱も作ったんだっけ。
    低学年の間はどんなセミがどこにいた、どんな鳴き声だった、写真、でレポートになりました。
    ちょうど関東にクマゼミが進出してきて定着する時期だったので、町内の公園での獲物(娘が捕獲すると私が撮ってリリース)のケータイ写真の蓄積で毎夏の自由研究が出来ました。クマゼミの捕獲数変化、で一つ。
    公園で遊んでいたらたまたま羽化しているのを見つけて、時間かけて何枚も撮影したり。(その年はコレがテーマ。取材2時間ぐらい)
    中学は理科で生物をテーマの自由研究だったので、今まで疑問に思っていたアブラゼミの謎を調べてゆくうちに、同種のセミでも地域と気温の差で大きさや色に差が出るらしいと資料から導き出し、これで「セミ」はおしまいです。これ以上は理科の先生に質問に行ってもわかりませんでした。
    地域の植物園の図書室で調べものして、昆虫だけでも専門書が多いのに驚いて理系の奥の深さに驚いた感がありました。

    今年は技術家庭での自由研究、たぶんこれで自由研究とはサヨウナラ~~。
    西ちゃんさんちの自由研究を拝見して、写真素材がきちんとしてると説得力があるものができるんだな~~って思いました。
    ウチはケータイカメラからデジカメに昇格した程度なんで、もうちょっと介入してやればよかったかな。
    大昔の自分の時の自由研究を思い返すと、文字が主流で一枚でも写真が入るとグレードが上がった感じがした…と思います。
    コピーもお金がだいぶかかった記憶がありますので、ひたすら図もグラフも手書きした覚えがあります。
    …昔のって、すごく時間かかりましたよね…その割に見栄えがしなかったな…どんな内容だったのか…徒労感しか思い出せません。
    今の子って写真スタジオと印刷屋が家の中にあるみたいなものなので、恵まれてるな~…だからテーマを掘り下げられるのかな。
    自由研究をきっかけにして「レポートなんてチャチャっと難なくまとめる事ができるヒト」に成長して欲しいと思います。

    オスバン、使ってみています。
    消毒用アルコールと違ってスカッと乾かないので、用途を考えないとダメだな、というのはわかってきました。
    今年はスッキリ乾燥した晴天が少なかったので、カビ対策で出番が多そうだと思います…今日からまた雨が続きそうです。

    ちゃーちゃんさん、こんにちは、いつもコメントありがとうございます。昨日、ちょうどセミの研究をしてる中学生が(三重県?野球部男子)調べた自由研究を学会で発表するとかって言うテレビを見かけましたがすごいですね。テーマ性があって、さすがです。羽化する様子とか興奮するでしょう!!セミでしたっけ。?7日間の命とか・・・聞いたことがあるけどその間に恋をしてなかなかロマンチックな昆虫だなと。羽化する瞬間なんかみたことないけど面白かったと思います。子供の自由研究であさがおが開く瞬間を撮影したことがあります。夜中から朝にかけて一人で大興奮しました。子供は爆睡してましたがあれは面白かったです。今はデジカメもあるしスマホもあるしパソコンもプリンターもあるのでいろいろなものを駆使できて便利な時代です。とにかく文字が下手すぎるのでそこが1番ダメダメポイント。男の子だけど文字の汚さに教養の無さが見え隠れしてしまいますw

    そして写真が入るとレポートのグレードも上がるというのもうなづけます。うちの子は、文字が下手だったし・・理科っぽくまとめらたのは、ちゃーちゃんさんのおかげなんです!!コメントで中性に戻すとかそういうのを書いてくださったことで洗剤の液性に興味がわきリトマス紙で何回も調べたので本当に面白かったし勉強になったと思います。私は、理科がまったく苦手だったのでちゃーちゃんさんのコメントがとても役にたちました。

    そちらは雨ですか!!こちらは毎日良い天気です。一気に涼しくなりまして朝晩肌寒いくらいです。今年の夏は、洗濯物生乾き問題にブログが湧いて私も楽しかったです。本当にいろいろ教えていただいてありがとうございます。

    セミの補足です。
    セミの羽化は、雨が降った後の気温が上がった晴天の夕方、が多いようなのですが、
    …梅雨の晴れ間でたまたま気温が上がると、気の早い奴が単独で羽化してしまうらしくて、翌朝一匹寂しく鳴いていることがあります。
    明らかに時期が早すぎる(6月下旬とか)ので「一匹だけしか鳴いてないよね」って気にしているうちに梅雨寒で気温が下がると鳴けず、
    「アイツ大丈夫か」って心配しているうちに梅雨の晴れ間の朝にまた鳴き声が聞こえて…って(食事しているとちょうど聞こえる)、
    「せっかく外に出てきたのに誰もいないのかよ~~」「嫁はどこだヨメ~~」ってセミが困ってない?ってウチの娘と話したりして。
    …ついにセミの気持ちがわかるような気分に…

    夏の午前中に上向いたまま落ちてるセミをよく見かけるんですが、だいたい羽化したてで飛ぶのが下手な新米セミが、どこかにぶつかって仰向けに落ちて、そのまま動けずにいるので、踏まれたり干からびたりしないうちにちょっとつっついてやると、元気に飛んで逃げます。
    これができなくて「ベランダにセミが落ちてて怖くて洗濯物が干せないママさん」がいるらしいです。
    今年は雨どいの中に上向いているセミがいて、逃がしてやるのに手間が…って話をご近所ママにしたら驚かれたんですが、もしもそのまま干からびたら私、そっちの方が嫌だぁ。

    ちゃーちゃんさん、セミ補足!!面白かったです。そういえば今年セミ鳴いてたかなと・・全然思い出せません。

    >梅雨の晴れ間でたまたま気温が上がると、気の早い奴が単独で羽化してしまうらしくて、翌朝一匹寂しく鳴いていることがあります。

    へ~面白い。セミのことなど気にしたこともなかったのですがつきつめて調べると完全にセミの気持ちがわかるようになってくるのも・・なんだか分かる気がします。その会話すら楽しいです。

    へ!!飛べない(飛ぶのに失敗)するセミもいるんですか!!不思議。しかもつつくと飛べるなんて皆だれも知らない真実ではないでしょうか?たしかにそのまま干からびるのはこまるのでもし瀕死のセミがいたらとりあえずつついて飛び立たせてやろうとコメントを読みながら強く決心しました。

    皆さん、私の夫のことで、そんなに喜んでいただいて。
    夫も草葉の陰から。
    あ、まだ、元気でした。

    静かに、高圧的に。
    ケ○ヒャーのノズルで、夫の耳の後ろを狙ってるわたしを思い浮かべ、職場でニヤニヤしております。
    夫は、いじられ好きです。
    今頃、頬を染めつつ、虹の橋を。
    いやいや。まだでした。

    東ちゃんの旦那さまをみんなでいじっているという(笑)草葉の陰って!旦那さまも知らないところで登場しまくり!旦那さまがふつうに歩いてる後ろから狙いを定めてる図を真剣に想像しておかしさをかみしめております

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ