我が家で使っているバスチェアは、ニトリの抗菌風呂椅子(ブロウ)。値段が安い割に耐久性が良く汚れも目立ちにくい!毎日使う物だからコスパが良いのは最強!!
目次
7年間使い続けた ニトリの風呂いす
初代は2017年12月に購入して・・・2024年12月現在も普通に使っています。
7年間も使えるってコスパ良すぎじゃない??
茶色だったので風呂の水垢や汚れも目立たず・・何より座り心地が最高なんです。
座面がカーブしており お尻がフィットする!
我が家では、2020年に水回りのリフォームをしました。新しく生まれ変わったお風呂のイメージに合わせてアクリルのバスチェアを買ったもののニトリの風呂椅子のほうが良い!!と値段が高くてオシャレなバスチェアは家族全員誰も使いませんでした。
違いといえば・・アクリルのバスチェアは、座面がまっすぐ。ニトリのバスチェアは座面がカーブしお尻がフィットするのです。
座りやすい高さ35センチのバスチェア
ニトリの風呂椅子ブロウは、高さ25センチと35センチの2種類あります。初代も35センチ。2代目も35センチにしました。うちの家族、全員 身長が低く150~165センチ。店舗で座ってみても35センチがやっぱり座りやすい!!!
色は、ホワイトとグレー
色は、ホワイトとグレーの2色。他のバスチェア(Nアーバン)はスケルトン(クリア)なグレー、ブルー、ピンク系がありますが抗菌風呂椅子ブロウは、白と灰色の2色だけ。
白は清潔感がありますがズボラ主婦なので極力水垢汚れが目立たないほうがベストと思いグレーを選びました。
明るいほうのグレーで茶色から切り替えただけで「うわ♡」とテンションがあがりました。安い風呂椅子だけど気分が上を向きます。
お風呂の椅子をかえただけで毎日 気分が良い♡
耐久性が良いのは実証済み♪こんなに安い買い物で気分が爆上がりしたことに自分でも驚きます。
浴槽にかけて乾燥できるからカビにくい
ブロウの良いところは浴槽に掛けて乾燥できること。抗菌仕様だからカビにくいというのもあるのでしょうがカビが目立つと不衛生に見えますもんね。
お値段以上!それ以上ニトリ
バスチェアだけではなくニトリでは、黒色の拭けるトイレマット(レター JQ11)を見つけました。まさに「お値段以上♡それ以上」。
我が家のトイレはタカラスタンダード(ティモニ)シリーズで便器が独特の形状で合うトイレマットが見つけられずにいました。でもニトリでピッタリフィットのトイレマットを見つけて・・おまけに私が好きな黒色。黒色のトイレマットってあまり売ってないんですよね。
汚れたら拭くだけのトイレマットは、汚れが気になったら外でジャバジャバと水洗いして乾かして使っています。
それから不燃ゴミとアルミ缶を収集日まで入れる用に、頑丈アクティブストッカー(幅40センチ)と(幅60センチ)をそれぞれ購入しました。
西ちゃん、今日は。
さすが大家族!という買い物の品々ですね。
牛乳8本!
とても信じられない数です。
男の子、特に運動をしているし、丁度成長期ですからね、家計の遣り繰り大変ですよね。男子は特に25才位までは普通に大飯食らいらしいですよ。
さて、チョコチップパンですけど、初めてにしては上出来!でした。
丸いチョコが良い感じに溶けてちゃんと残っていました。
COOKPADで調べたら、チョコシートという物を作ってパンに折り込んで焼いている様です。チョコが溶けて型に焦げ付くのを避ける為と切り口が美しいストライプ模様でした。きな粉シートも作れる様ですよ。
パンは無限に楽しめますね♪
るぅさん、こんにちは。スマホからコメントのお返事を書いたつもり違う印を押してしまい全部消えてしまいました。気を取り直して再び投稿。チョコチップパン良い感じに残っててよかったですね。色々検索するとつぶつぶが残っているものストライプ?模様だったりマーブル?だったり・・チョコ色のパンだったりして・・理想は、チョコチップの粒粒感が残ってるパンなんですが食パンだと見栄えの点でどうかなと思ったり。いっそのことキューブ型(サイコロみたいな型)に入れて焼いてそれなら持たせやすいかなと思ったりしています。面倒でなかなか挑戦できないのですが挑戦する日がやってきたらそれが大人の階段のぼれる日なのだと思っています。
こんばんは~
風呂椅子って脚の部分にはめてある滑り止め樹脂の部分がカビるので、レール状に滑り止め樹脂があるものよりポイントで滑り止め樹脂になっているものの方が洗う範囲が少なくて楽かも?って実はニトリで見ておりました。
ポイントすべり止め樹脂だと、ポイントだから滑る、ことも、ある?
ひょっとして、掃除しづらいものほど滑りにくいのか??
盲点だったかも…
現在の我がお風呂椅子、毎回面倒くさいと思いつつレール状の滑り止めを外して擦ってますけど、面倒くさいから滑らないのかもしれません。
でも洗いづらい。
無印の、安い方の、だったと思います。
今のところ、掃除面の不満だけで高さは大丈夫。
安いからほどほどで買い替えるのもアリなのかも…腰痛などが出たらその条件に合うものにしようかな。
リハ病院の見学に行ってきましたが、慣れない所って疲れる…それでも今日は近所だったんですが。
全然知らない場所だと、洗濯物を配達するだけでもどう?これから寒いのに…
こんばんはお風呂椅子は、滑ってあぶないので18年ぶりぐらいにお風呂マット買おうかな・・と思っています。前のは、安定感がありしっかりしていたのに・‥ホームセンターに置いてあるものは色が好みじゃなくて・・見栄えを取るか?安定感を取るかってかんじです。なにか良さげなものがあれば良いなと思います。リハ病院の見学お疲れ様でした。そうそうどこでも慣れるのに時間がかかるし慣れるまでは心身ともに疲れてしまうんですよね・・寒くなってきました。お体に気をつけておすごしくださいね。