洗濯機で甲手を洗う、漂白剤で臭い匂いは取れるのか?

甲手を漂白剤につける

湿度が高い季節は、剣道着と袴、防具と面をつけると厳しいスポーツです。稽古の頻度は、私は週に1回か2回。下の子は部活と1週間に3回、真ん中の子は、高校生なので練習量も遠征も多いので1番汗が染み付いています。においのレベルは、練習量に比例します。毎週稽古をしてると剣道のニオイに鼻が慣れてしまうのですが1ヶ月ぶりに面をつけたら気分が悪くなりました。そのうち洗わないといけません。

息子が修学旅行に行っている間にお風呂のお湯でゴシゴシ洗って漂白剤と洗剤で洗濯機で洗った甲手。手洗い+自然乾燥だと乾かすとき生乾きになり悪臭が発生します。布団乾燥機で乾かしたらガチガチになりました。それなのにニオイ取れず使い物にならなくなりました。それで脱水は、必要だなと思い洗濯機で洗ったわけですが洗って乾かしたらヤバイニオイが漂います。小学校や中学校なら何年かもちますが高校生は、1年で1つ消費します。右側だけとか左側だけ破れてくるので塗って補修したり・・最初に買うときに2つ買いした方が長く持つかな・・・と。息子には、新たに買い求めましたが超絶臭い甲手高いものなので捨てられない~と思い洗い直してみることにしました。生乾き臭の記事が思った以上に盛り上がりたくさんコメントを頂いたわけですが、生乾き臭には、セキスか漂白剤のお湯つけ置きが良いかんじ。もちろん衣類とは違いますが衣類の生乾き臭対策と甲手の消臭は、たぶん同じと思われます。

甲手を漂白剤につける

30分おきに熱湯を注ぎ一晩中つけておいた水です。下の子が写真を見て「何それ合成?」と聞くほど濁った水。「実物見てきてみ(見ておいで)」と言ったら本当に墨汁につけこんだようです。

甲手を洗う

でも・・新しく買った洗濯機では、洗いたくないな・・婆さんの二槽式洗濯機で洗うとしましょう。恐ろしいぐら色がついています。ヤバメです。

甲手を洗う

回してもまわしても紺色の水のままです。全自動だと洗う途中が見えないけど二槽式なら汚れ落ち具合はよく分かって楽しいですね。ぐるぐる見てると酔いそうです。排水しながら水を流し込んでいます。

甲手の洗い方

3分経っても青いままです。・・ちょっとここらで洗剤でも入れてみましょう。排水しながら水をじゃんじゃん流し込みます。洗剤の意味があるのか?笑。

甲手を洗濯

どんどん排水しどんどんキレイな水を流し込んでいるのにこんなに青いです。もうだんだん戦っているような気分になりました。イイカゲン青い水が透明になることも無さそうだったので甲手を取り出してみました。

甲手すすぎ

革の部分が怪しくぬめぬめしています。ぬめぬめ具合は、なめこのぬるぬる具合と似ています。苔糊みたいなアメーバーみたいなやばいやつ。書いてて気持ち悪くなりました。

いろいろな部分が臭いんだろうけど鹿革部分とかたぶん臭いんじゃないかと。分厚いのも臭う原因かなと思い立てて干してみました。しかし思い直して竿にさしてみました。

甲手洗濯

洗い上がりの匂いは、漂白剤の匂いがするだけです。問題は、ここから。乾かすタイミングによっては生乾き臭がでてしまいます。汗・皮脂・汚れの凝縮された雑菌だらけの甲手の中で中途半端に乾かすとよけいにニオイが出てしまいます。甲手に使っている革は、直射日光に当てると良くないそうです。理想は、風通しが良い日陰。でも普通の衣類と違って室内だと・・やっぱり乾きにくいし日陰は湿気が多いので乾かしはじめは外で干すことにしました。室内で除湿機で乾燥させても屋外で干しても革がガチガチになるのは同じですがあるていど乾かさないとせっかく洗っても悪臭の原因になります。ニオイ戻りの100乗ぐらいの腐った雑巾臭です。屋外で干してから室内で干すことにしました。しかし10分ばかり干したところでいきなり雨が降りはじめたので結局は、いつものように縁側で扇風機と除湿機で乾かすことにしました。

甲手を洗う

乾きました。匂いはほとんどありません。臭いレベルがMAX100 だとしたら前回中途半端な洗い上がりのときMAX100超えと思われ・・今回は鼻を近づけてクンクンできるレベルです。決して良い香りにはなっていませんが今まで洗った中では消臭には、つけおき漂白剤が最強だと思いました。革の部分は、ガチガチになったのは、熱湯が原因かもしれませんが使いはじめればなじむ程度なので大丈夫でしょう。

追記:ちゃーちゃんさん情報では、色落ちには、お酢が良いとのことでした。そーいえばクリーニング屋さんもおっしゃっていました。きなこさん情報では、逆性石鹸「オスバンS」が消臭に効果あるそうです。お酢は、台所にあるのでお手軽。オスバンSもすすぎ2回の手間は、あるものの用意するものは、オスバンSだけなので便利で簡単です。ゲンキーに無いか探してみましたがありませんでした。とても気になるのでネットで注文するつもりです。皆様我が家の生乾き臭対策にさまざまな情報をお寄せいただきありがとうございました。オスバンS意外と安いんですね。ビックリしました。

    4件のコメント

    西ちゃんさん、今日は。
    気になって色々と調べてみたら普通の固形石鹸を甲手の中に入れて干すと良いってのもありましたよ!(薄紙に包んで入れて香りを移すようです)
    皮の部分は馬油等を塗って保湿しておくと良いと思います。
    それにしても藍染の青さが眩しい位青いですね。
    くたびれた白いTシャツやYシャツ等を一緒に洗濯すると青が少し移って綺麗になりますよ♪

    るぅさま、こんにちは!!あらあら!!甲手の情報まで!!ありがとうございます。なんだか皆さん色々とやっておられるのですね。革の馬油・・なるほど~藍染めも試してみても良いような青さですよね。笑。いつもお役立ち情報ありがとうございます♪

    お返事ありがとう!です♪
    オスバン気になりますでしょう?(笑)薬局やドラッグストアなら多分売ってると思うのですけどね。
    ニオイの原因は雑菌、ならば菌をやっつけてしまえば臭わなくなる。また菌が増えてきたらやっつける!で、大丈夫かと・・・

    先日、ものすごーく足の臭い友人(男友達です)が遊びに来たのですが(笑)、速攻でお風呂場で足を洗わせ、脱いだ靴下はオスバン消毒して、その後洗濯機へ!
    革靴には、オスバン薄めたヤツをスプレーして乾くまで陰干し。取れました!感動ものでしたヾ(@^▽^@)ノわはは
    洗濯したタオルを取り込んで畳みながらクンクンして「これアウト!」ってやってた数年前がウソのようですよ。
    「もう、タオル全部色が変わってもいいからハイターしてやる!!」って、ハイター大量投入して洗ったら、しばらくタオルからスイカみたいなニオイが抜けなくて、
    タオルは全部ガチガチになってしまうし・・・で本当にノイローゼ寸前でした(苦笑)
    私マジでオスバンに救われたんです(笑)
    是非試してみて欲しいですね~剣道着や甲手なんかは、目が詰まってるから、少し多めにオスバン入れてみてください!
    頑張って♪
    また、ニオイの記事楽しみにしてまーす(笑)

    きなこさま、こんにちは。昨日は、買い物するものの紙に「オスバンS」と書いて出かけました。本当に普通の薬局や薬を扱ってるドラッグストアにおいてあって(田舎だから無いかな?)と心配しましたがワセリンなどと一緒に低価格+大容量+容器がシンプル+飾り気がない系のものと一緒に並んでいました。昔からあるものなんだろうけど注意してみないから通り過ぎていたみたいです。もう買ってからうれしくてニヤニヤしています。下の子の読書感想文に突き合わされまして・・今は、自由研究に付き合わされています。洗濯物の生乾きがテーマなので下の子も面白がって取り組んでいます。で・・私が乾いたタオルにくんくんさせてもわからないって言うんですよね。やはり私はきなこさんみたいに「犬なみの嗅覚」と思われ・・笑・・乾いていても濡れたら臭う系の洗濯物ってありますもんね~~そのニオイがやっぱり犬なみじゃないとわからないのだと思います。もう鼻敏感すぎて自分が怖いです。笑

    きなこさまの男友達の足臭話しも想像したら笑ってしまいました。薄めたスプレーでもニオイが取れるならもうファブリーズ系が不要なような気がしますね。

    家のタオルは、高いタオルの方がアウトになりやすいですよね?もらいものの薄いのは、乾きが良いから臭わないですもん。そろそろ捨てようと思っていたので早く試してみたいです。

    剣道の甲手や面なんですが・・剣道の防具って色落ちが激しいので・・オスバンは、色落ちするかも?と思って勇気が無くて使えなかったのですが・・考えてみたら漂白剤ではなくて殺菌の方なのでオスバン付けて試せばよかったです。いずれにしてもノイローゼになりそうだったので光が見えた気分でウキウキしています。これからは、生乾き臭ドンと来い!もう怖くないぞ!!というかんじですね。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ