脳内解剖図(2020年版)なりたい自分に近づく手帳術

2020年脳内解剖図

2020年が、スタートしました。おふみさんの本に掲載されていた脳内解剖図を参考にして、2020年の手帳に新しい脳内解剖図を描きました。→夢をかなえるノート術

西ちゃん
去年描いた脳内解剖図と今年描いた脳内解剖図は微妙に変化しています。今年のテーマは、減らしたいのはモノ&無駄遣い&体重。増やしたいのはアクセス&収入&貯金です。

介護が一段落したので半年前から働き始めました。20年以上、自宅で収入を得るために内職をしたりネットでアフィリエイトやアドセンスなどのブログやサイトを作成していました。今は、どっちが本業でどっちが副業?というかんじですが両方で収入を得られるのは、やっぱりうれしいことです。

在宅業務と外で働くことのメリット・デメリット

在宅で仕事をするメリットは、自由です。子どもや家族のことを最優先でき面倒な人間関係のストレスがありません。デメリットは、孤独ということです。自分のやり方が合っていても間違っていても自分の中で糸が絡まるように混乱してしまうこともあります。

外で働くことのメリットは、お客様の反応がダイレクトに返ってくることです。もともと接客業だったので仕事には、やりがいも感じていました。デメリットは、職場の職場カーストと人間関係のストレスです。

西ちゃん
女性ばかりの職場のせいか居ない人の噂話と悪口のオンパレード。負のオーラ満載で正直疲れます。
西ちゃん
人間関係のストレスは、副業で解消します。
2020年脳内解剖図
2020年1月に描いた脳内解剖図。もこもこ欲望がいっぱい!

脳内解剖図の描き方

脳内解剖図の描き方は、絵心がなくても簡単に描けます。横顔か正面の顔を描き髪の毛をモコモコと描くだけです。髪の毛のモコモコに自分の頭の中で思い描いていることを書いていきます。マインドマップと似ていますが、書くと自己分析につながり、どういう自分になりたいのか再確認できます

100リストもそうですが、去年書いたものと今年書くものでは、やりたいことが微妙に変わります。以前描いた脳内解剖図と今年描いた脳内解剖図も変化しているので見比べると楽しいです。

ちなみに前回書いた脳内解剖図はコチラの画像で記事も公開しています。

脳内解剖図
2018年3月に描いた脳内解剖図

夢をかなえるノート術に載っていた脳内解剖図を描いてみた

夢をかなえるノート術

脳内解剖図で自己分析

手帳(ノート)に脳内解剖図を描くことで自分は何を大事にしたくて、どこを目標に向かっていくのか明確になります。自分が好きなこと、得意なこと、ストレスに感じていること(その対処法)、時間の使い方、行きたい場所、一緒に遊びたい仲間、うまくいくと良いと思っていること、大切にしたいことなど具体的に自己分析できるので真正面から自分の向き合う時間になります♡

後ろは振り返らず前を向く

古い手帳を処分する

新しい1年が始まりました。後ろは振り返りたくないので、2019年の手帳もお片付けしました。もちろん2019年より前の手帳もお片付けしました。大事なのは今から、これから。2020年の手帳を広げながら新しい年、なりたい自分に近づける毎日を送っていきたいです。

手帳に何を書く?書くことがない空白だらけの人必見、使い方公開

手帳に書くこと

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ