在庫管理ができないと食品が無駄になる!!9人家族のストック食品
貧乏性でお買い得価格に弱い 貧乏性のせいか、お買得価格を見つけると在庫用に買い求めてしまいます。限界集落に近い田舎は同じ商品でも値段が普通に高いのです!!車を走らせてガソリンが余分にかかったとしても地元以外でお買い物をし...
貧乏性でお買い得価格に弱い 貧乏性のせいか、お買得価格を見つけると在庫用に買い求めてしまいます。限界集落に近い田舎は同じ商品でも値段が普通に高いのです!!車を走らせてガソリンが余分にかかったとしても地元以外でお買い物をし...
玄関は、家の顔と言います。曽祖母が亡くなった時、親戚やご近所さんがいらっしゃいましたので葬儀屋さんに靴棚をお借りました。うちの家族だけでも9足あり履物が迷子でしばらく見つからなかった人もいました。冠婚葬祭用の靴にも、ちゃ...
おうちの中のお片付けを始めたら家の重量が軽くなった気がします。いつかは、私も何もない暮らしが出来るかも??と期待をしておりました。しかし片付けても片付けてもキリがない・・若干途方にくれたのがお家の外回り。車庫も倉庫・物置...
次男が登校前に何やらしていました。100均のバンダナでティッシュボックスカバーを作ったようです。あっというまに作ってしまったので誰かに習ったの??と聞いたら自分で考えた!とのこと。次男もズボラな私とよく似ていて片付けられ...
写真で見るたび、私って片付けられない主婦でズボラな女だったんだな~~と実感させられます。箸も靴下も双子のペアなのにどちらか片方を失くします。「はしたない!」という言葉がありますが意味を調べてみたら、品格がない。見苦しい。...
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 この記事は2016年に書いたものです。梅酒を見つけたのが2016年。この梅酒は飲めるんだろうか?をドキドキしながら飲みましたが2023年(現在)生きています。 10年も...
先日ホームセンターでぼけ~と買い物をしていたらうっかり通りかかった場所に防犯カメラが設置してあって、そくモニターに自分の顔が映りました。おもいっきり「素」の状態だったので「うわデブな老けたおばさん」と思い笑ってしまいまし...
今日は、とてもうれしいことがありました。ディサービスの職員さんが「誰に感謝のことばをいいますか?」という質問に義母は「お嫁さんにありがとう」といったそうです。うれしくて涙が出ました。 認知症の介護には、終わりはありません...
ストックや在庫を持たなければ入れ物も引き出しも不要なんじゃないか?と思う今日このごろ。私も義母も掃除が苦手でズボラです。だから洗面所にも台所にも隙間収納庫を置いています。片付けられない自分と嫁のために買ったのでしょう。持...
私は、チロルチョコが好き。中学生の頃からずっと好き。15歳のころ好きだった「物」や「色」や「音楽」や「人」って30年経った今でも好きだってりして、頭の中は、なんら変わりない。笑。最期の晩餐にチロルチョコがでたら喜ぶね、私...
コメント