仏壇用に、初めてプリザーブドフラワーを買ったのが2016年2月のこと。仏花っぽくない点が気に入って購入しましたが8年経った現在でもしおれていません。
目次
ガラスドームに入った胡蝶蘭のプリザーブドフラワーを購入
ガラスドームに入った胡蝶蘭のプリザーブドフラワー。前回買ったプリザーブドフラワーも可愛いけどペット用のお供え花みたいな印象です。今回新たに購入したのは、真っ白の胡蝶蘭で上品さ、気品、高級感が感じられます。
前回のプリザーブドフラワーより仏壇に合います。
生花より綺麗♪
私が購入したプリザーブドフラワーは、ルスカスガーデン、ミニカスミソウ、デンファレ、あじさい、胡蝶蘭、アジサイグリーンと白一色。
届く前は、生花と見分けがつかない程リアルな花を想像していました。近くで見ると本当に綺麗!
白い花を選んだ理由
仏花の対デザインには、ピンク系、紫系、黄色系とサイズ、価格、土台(台座)の色も何パターもありどれを選ぶべきか悩みました。
アートフォーシーズンのプリザーブドフラワーは、どれを見ても素敵でレビュー評価も高いから確定ボタンを押すまで時間がかかりました。白色の花を選んだ理由は、自分が好きな花の種類だったこと、高級感がありながら可愛さと上品さと雰囲気の良いところが決めてとなりました。白は地味過ぎず派手過ぎないから、仏壇周りの小物とも相性が良さそう。
色の好みは、何年か経ってもそれほど変わらないものですがオーソドックスな白色なら飽きることも無さそう。実際に仏壇に置いたら良い雰囲気だったので白色を選んで良かったです。
曹洞宗の仏壇に合う茶色の台座
台座は、白、グリーン、茶色とあり・・最初にネットで検索したときは茶系が売り切れていたのです。値段が高いので妥協したくなくて茶系の台座が販売されるまで入荷を待っていたところ
1ヶ月経たないうちに茶色の台座のプリザーブドフラワーが販売されたのです。
我が家は、曹洞宗なんですが曹洞宗のお仏壇は見た目がシンプルというか地味(質素)なんですよね。でも茶色の台座を選んだので仏壇との色合いもちょうど良かったです。
ガラスドームの透明感が胡蝶蘭を際立たせる
ガラスドームの透明感が胡蝶蘭を際立たせ高級感があり華やかで上品な印象を受けました。ガラスドーム付きじゃなかったら、もっと価格が安いのでしょうがガラスドームのキラキラした印象が想像以上に良かったです。
見た目の美しさと実用性を兼ね備えている
仏壇周りのお花は、ケチるべきではないと考えています。でも実際1年中お花を絶やさず飾り続けるのは大きな負担です。お盆やお彼岸、法要があるときは生花も一緒に飾れば問題ないですし見た目の美しさと実用性を兼ね備えているので買って良かったと思いました。
手入れ不要、ガラスドームだから埃がつきにくい
前回買ったプリザーブドフラワーは、ガラスドーム付きでは無いもののずっと飾りっぱなしでした。手入れは不要。今回はガラスドーム付きだから、またまた手入れ不要です。埃がつきにくいから長持ちしそう。
高さ26.5センチ
前回購入したプリザーブドフラワーは高さ20センチ程。
一回り大きく高さ26.5センチ、幅12.5センチ、奥行き12.5センチと存在感があるサイズ感をチョイスしました。これで中サイズだそうですが大きすぎず小さすぎずちょうど良いサイズでした。
ガラスドームに入ったプリザーブドフラワー胡蝶蘭が届いた
楽天市場やAmazonでも取り扱いがあるアートフォーシーズンからガラスドームに入ったプリザーブドフラワーが届きました。実際に買ったかたが書いたレビュー通り丁寧な梱包に驚きました。
箱を開封するとガラスを持って取り出さないで!の文字が!!
破損します。って書いてあるからビビるよね~
慎重とは真逆の性格の私ですが慎重に慎重に細心の注意を払うことになりました。
ビクビクしながら、段ボールから黒い箱を取り出しました。段ボール、黒い箱、ガラスドームの順に入っています。黒い箱は上部にスッと引き上げるだけでした。
黒い箱を取り出すと、またまた黒い梱包。どんだけ丁寧w
「絶対に割れないように送る」というお店の並々ならぬ思いが伝わってくるようでした。あまりにも丁寧に梱包されていたので正直ドキドキしました。笑。大きさは、前回買ったものより一回り大きいだけで想像したよりコンパクトサイズでした。
台座は、白、茶系、翡翠の3色。私は茶系(焦げ茶)を選んだけど仏壇の雰囲気にあって◎
8年前に買ったプリザーブドフラワーは、高さ20センチ程。新たに購入した胡蝶蘭(ガラスドーム)は26センチ程。
8年前に買ったプリザーブドフラワーを横に置いてみました。当時でも一対1万円の値段が付いているだけあって思ったより見劣りしていません。写真では伝わりにくいですが・・
- 埃っぽい
- 繊維(糸くず?)が出ている
- 色褪せ
8年間飾り続けたら陽に灼けて色褪せするものなんですね。コチラは8年前買った当時の写真。
こんなにキレイな紫色だったんですね。
黄色も可愛い色でした。
ヨーロッパのプリリザーブドフラワーの寿命は10年だそうですが日本のプリザーブドフラワーは、高温多湿な環境に置くから劣化が早く7~8年なんですね。
よくいえばセピア色っぽく褪せて見えますが・・永久では無いのですね。
新しく買った胡蝶蘭は、ガラスドームに入っているから・・もっと長く綺麗な状態を維持できるとうれしいです。
四十九日法要、お彼岸、お盆、法事、一周忌、月命日などの用途に
四十九日法要、お彼岸、お盆、法事、一周忌、月命日などの用途に応じて故人を忍びます。
ガラスドームに入っててとっても綺麗~~♪