嫁入り道具の食器棚をお片付け
ついに嫁入り道具の食器棚をお片付けしました。以前は収納棚まで置いていました。(2016年頃の写真です) 嫁入り道具のお片付け 嫁入り道具ということばは「死語」なのかもしれませんね。私が結婚した時持ってきたものは、三面鏡、...
ついに嫁入り道具の食器棚をお片付けしました。以前は収納棚まで置いていました。(2016年頃の写真です) 嫁入り道具のお片付け 嫁入り道具ということばは「死語」なのかもしれませんね。私が結婚した時持ってきたものは、三面鏡、...
アクセス解析を見たら「死ぬまでにしたいこと10代」「死ぬまでにしたいこと20代」「死ぬまでにしたいこと30代」「死ぬまでにしたいこと40代」「死ぬまでにしたいこと50代」で検索されていました。 コロナウィルスの影響なのか...
過去に何度かダイエットに挑戦してきた私。身長も低いチビデブ女です。身長は中学から止まっています。中学高校と陸上部でした。順調にブクブク。仕事が暇になる冬に太り自己流ダイエットを繰り返してきました。恋愛や結婚などを機に、ダ...
私がMTGの美容ローラーリファプロ(ReFa PRO)を使い始めたのは、2011年頃だったと記憶しています。美容院で試しに使わせてもらって購入しました。美容院ではハズキルーペも試しにかけさせてもらって(コチラは購入してい...
50代はお金を貯めるラストチャンス。40代のとき、50代になったら60代までの10年間で老後の蓄えをするつもりでした。50代に入り履歴書を書くとは思ってもいませんでしたが今は、ネットとパートと半々の日々を送っています。 ...
50代になった途端、お葬式が立て続けに入りました。高齢で亡くなった方、病気で亡くなった方、いろいろです。おくやみ欄には90歳~100歳に近い年齢の人が多い印象で日本人の平均寿命がのびたことを実感として受け止めています。 ...
結婚したばかりの頃、購入したお団子用ヘアネット。当時のお値段で2000円ぐらい。20年前1~2回使っただけで20年間ずっと鏡台の中で眠っていました。安いモノは捨てやすいのに高いモノは「捨ててはいけない」と脳内で変換される...
終活ブログを書いているわりには、ちゃんとした数珠を持っていません。今使っているバッグと数珠はブラックフォーマルと一緒に買い求めたものです。低価格だったせいかバッグは、パカっと開いてしまうし数珠も安っぽいです。10年前に買...
アウトレットで、ブラ&下着を購入しました。学生割引を使って全部で5枚。娘は、3種類。私は2種類購入しました。カップ(サイズ)も柄も同じデザインのが二人とも気に入ったので同じものを購入しました。30%OFF価格。ブラを買い...
思ったより時間がかかりましたが青色申告決算書できあがりました。(;´Д`)印鑑もサッと出せましたし、必要な書類もシュッと出せたし、私ってば大人の女ぢゃね?と自己満足自己陶酔に浸りながら提出。O(≧∇≦)O 弥生の青色申告...
コメント