ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



第56回
読書感想文
課題図書


TOP] [読書感想文] [低学年の本] [読書郵便コンテスト低学年] [第56回読書感想文コンクール]
第56回読書感想文コンクール課題図書(2010年 平成22年度)
 
ミリーのすてきなぼうし
おきにいりのぼうしがほしいミリーですが、おかねをもっていません。でも、ミリーはとびきりすてきなぼうしをてにいれました。ミリーだけのとくべつなぼうし!そのぼうしとは
小学校1年生 2年生 低学年 課題図書
とっておきの詩
国語の時間、「ふ・ゆ・や・す・み」の文字を、一文字ずつ頭につけて文章をつくる勉強をした。冬休みに「詩」をつくる宿題の練習として。
先生、また文集をつくるみたい。冬休みに入って、ずっと考えていたけど、ひとつも「詩」できない。母ちゃんが激怒してボツになるから
次の日、「詩」の材料を見つけに母ちゃんと買い物に行き詩を書いたら、家族には不評。
冬休みは残り1日、ついに、いい「詩」を思いつく
小学校1年生 2年生 低学年 課題図書
むねとんとん
きょうは、おばあちゃんがうちにくるひ。ひとりでくらしていたおばあちゃんは、ずいぶんとしをとったので、くまくんたちといっしょにくらすことになったのです。おばあちゃん、まってたよ。 小学校1年生 2年生 低学年 課題図書

いじわるなないしょオバケ
うっかりママのたいせつなしんじゅのくびかざりをこわしてしまったサラ。ほんとうのことがいえず、ないしょにしていたら…くちからオバケがとびだしちゃった!子どものちょっとした心のつまずきによりそう愛らしいイラストのオランダ絵本。小学校1年生 2年生 低学年 課題図書

こぶとりたろう
勉強が苦手なたろうは、かあさんに「こんなにわるい点をとるのは、あたまがかたいせいだよ」と言われます。やわらか頭で休まず勉強すると、なんとこぶになってとびでてしまった 勉強のこぶが4つ!? かっこわるくなってしまった たろうに妹のちょん子は、「こぶとりじいさん」を提案する。たろうとちょん子はうしみつどきにそっと家をぬけだします小学校3年生 4年生 中学年 課題図書

点子ちゃん
小学4年生の一平のクラスに全盲の女の子が転校してきた。アメリカから帰国した その子は目が見えない女の子だから点字の点子ちゃん、色白で妖精のような子だ。最後に点字一覧表がついてます。 小学校3年生 4年生 中学年 課題図書
ともだちのしるしだよ
リナは裸足で難民キャンプの入り口に駆けつけた。救援物資をのせたトラックの荷台から、つぎつぎと古着がわけられる。リナが見つけた、片っぽだけのサンダル。もう片方をさがしてあたりを見回すと、ひとりの女の子が、片方だけのサンダルをはいて立っていました。一足のサンダルによって結ばれた、難民キャンプに暮らす少女たちの友情の物語小学校3年生 4年生 中学年 課題図書
やんちゃ子グマがやってきた!
長野県から長崎県・佐世保市の動物園にやってきた、生まれて間もない二頭の野生の子グマ。かわいい子グマたちは、あたたかいスタッフのもとで、元気に成長しています。子グマたちにはお母さんがいません。山や森で生きるはずだった子グマたちは、なぜ動物園で育てられることになったのでしょう小学校3年生 4年生 中学年 課題図書
すみ鬼にげた
招提寺の金堂の軒下の四隅に、小さな「すみ鬼」が屋根を支えている 高さ30センチほどの鬼。2000年から始まった大修理により地上に降ろされ、「唐招提寺展」で初めて間近で見られることとなりました。四体並んだ「隅鬼」を見た作家の岩城範枝さんは、いたくその姿に心を動かされ、中でも一体だけ他と違う顔の「隅鬼」に強く心惹かれ、そこから物語た生まれた。小学校5年生 6年生 高学年 課題図書
建具職人の千太郎
江戸時代の終わりごろ―。千太郎は、わずか七歳で、奉公に出されることになった。奉公先は、鶴見村(いまの神奈川県横浜市鶴見区)の建具屋「建喜」。まだ、友だちと遊んでいたいさかりの、千太郎には、建具職人になろうだなんて気は、さらさらない。だが、先に奉公にきていた姉、おこうにはげまされたり、建喜の職人たちとのふれあいのなかで、いつしか自分も、腕のよい建具職人になりたい、と思うようになる
小学校5年生 6年生 高学年 課題図書
リキシャ・ガール
10歳の女の子ナイマ、貧しくともおたがいを大切に思い合う家族、そして、自分の力で変わろうとしている人びとの夢と現実と希望の物語。小学校5年生 6年生 高学年 課題図書

海は生きている (自然と人間)
「水の星、地球」とは、「いのちの星、地球」だった。環境問題のバイブル、中学・高校・大学の入試問題に取り上げられる「生きているシリーズ」の完結編小学校5年生 6年生 高学年 課題図書

明日につづくリズム
因島で生まれ育った少女・千波は、同じ島に生まれながら大きな舞台へと駆け上がった
人気ロックバンド・ポルノグラフィティにあこがれ、思いをつのらせていく。
島を出るか、残るか――
高校受験を前に、彼らの曲に思いを重ねながら心悩ませていたころ、ある事件が起こる・・
中学生の課題図書
ビーバー族のしるし
1768年春、マットと父さんはこの森に住む最初の白人として、マサチューセッツ州のクインシーから越してきた。夏、丸太小屋を完成させた二人は、次なる計画を実行することを決めた。それは期せずして、13歳の少年マットにとって、生涯忘れることのできない大冒険となった…。文字の読み方を教えるかわりに、マットがインディアンの少年から学んだのは森で生きるための知恵。 中学生の課題図書

奇跡のプレイボール
数千万の尊い命を失った太平洋戦争―戦争という時代のうずにのみこまれた日米の元兵士たちが、60年以上の時を経て、ハワイに集った。戦後、多くを語らなかった元兵士たちが、この試合に望んだ理由とはなんなのか 中学生の課題図書

風をつかまえて
北海道の破綻寸前の小さな町。起死回生の町おこしとして、町の小さな鉄工所が「風車」を造ることになった。地域と家族の再生をかけた父と子の姿を描く、感動の書き下ろし青春小説
高校の課題図書
ハサウェイ・ジョウンズの恋
時代はゴールドラッシュ、ラバで荷を配達する少年ハサウェイと農場の少女フロラの物語。荒々しい自然を背景に、愛と憎しみ、そして殺人が起きる……。簡潔な描写が胸に迫る佳品高校の課題図書

インパラの朝
26歳の私は、ユーラシア・アフリカ大陸へ2年間の旅に出る。「その地域に生きる人たちの小さな声に耳を傾けること」を主題に、そして、その“小さな声”を手がかりに、生き延びる手段を模索し、世界を見つめ直していく。巻き込まれ …。高校の課題図書


(平成22年度 2010年)
第56回 小学校低学年(1年生 2年生)
第56回 小学校中学年(3年生 4年生)
第56回 小学校高学年(5年生 6年生)
第56回 中学校の課題図書 
第56回 高等学校の課題図書 

(平成21年度 2009年)
第55回 小学校低学年(1年生 2年生)
第55回 小学校中学年(3年生 4年生)
第55回 小学校高学年(5年生 6年生)
第55回 中学校の課題図書 
第55回 高等学校の課題図書 
Copyright(c)2005 nisichan no jiyuukenkyu-note All rights reserved.
Photo by m-style. Base template by WEB MAGIC.