夏休みの
自由研究
note
TOP] [計画] [まとめ方] [かき方] [ながれ] [参考書籍][種うえ] [実験][開花][続 開花][動画
アサガオの動画1*2*3*4*D*6*7*8*9*10*11*12*13*14
アサガオ 葉の成長 動画



112時間の変化を18秒に縮めています。
2枚の子葉の間から本葉が出てきます。発芽直後と比べると
子葉は2倍くらいの長さになっています

工作のテーマが 見つかりません。夏休みの課題では 工作を作らなければ
いけないのですが 身近にある材料で 面白く簡単にできる工作を教えてください。(中1)
手軽に 出来る 夏休みの工作で、野原や河原河原で 石を拾ってきて アクリル絵の具で
石ころアート をしてみては いかがでしょう?ちなみに 我が家でも マジック 普通の絵具で
試してみましたが アクリル絵の具の方が キレイに塗れました。こまかい部分は マジックで
塗っていくと良いですよ。手順としては、石ころを拾う→組み合わせて使う時は 接着剤を用意
水で洗って 汚れを落として乾かした後に 色を付けていきます。
ポイントとしては、全部に 色をつけるのでは無く、石の色とか風合いを残しながら
塗っていくのが コツです。
自由研究で 簡単にできる すぐ終わるテーマは、何か ありますか?
簡単なものでは 算数 数学好きの方なら さいころを 振って 出た数の統計(データー)
を取って調べるのも 面白いですよ。100回サイコロを振った時と200回サイコロを振った時で
同じくらいの 割合で 数字が 出てくるはずです。表にまとめてみても 面白いかも?
算数では 5年生の後半で割合を習うので 高学年の方が 向いているかもしれません。

理科(植物)が好きなら・・くず野菜で ミニ菜園も 面白いですよ。用意するものは、ぺッドボトル
の下部分を切り取って くず野菜を育てます。観察の結果を B紙に まとめ
芽が出ていく様子を 写真で残しておき 変化を 見ると 楽しいですね。

あまり気負わず 自分の好きなこと 興味のあることを まず 紙に書いて
そのことで 疑問に思うことを 箇条書きします・・そして 疑問に思ったことを
調べる為に どうしたら良いか 考えたり 学校の先生に 相談するのですね。
インターネットの ヤフー知恵袋で相談しても 良い知恵や アイデアが
教えてもらえます。



IPA教育用画像素材集の動画です。植物の微速度撮影 → 植物の成長 → アサガオ


Copyright(c)2005 nisichan no jiyuukenkyu-note All rights reserved.
Photo by m-style. Base template by WEB MAGIC.