家族写真のbefore after写真を撮る(人生100のリスト)

家族写真before after

こんにちは、父親のカメラ好きが遺伝した西ちゃんです。(プロフィールはコチラ

家族のBeforeAfter写真を撮る

年末年始に家族全員揃ったので「家族ビフォーアフター写真」を撮影しました。しっかし子どもの頃は、家族全員揃うのが当たり前だったのに、仕事の人、遊びの人、お出かけの人・・いろいろで全員揃うのは、難しいものですね。

おまけに小さかった頃は写真撮らせてくれたのに、面倒くさがる子どもいて・・なかなか至難のわざでした。とりあえず人生100のリスト17番目を達成しました。

家族写真を撮る機会が激減

昔と同じ構図と並び方にこだわってシャッターを押したら並び方がまるっと逆になってしまい、仕方なく写真を反転させて(笑)想像するより楽しかった!

家族のbefore after写真は、時間が経過してるほど面白さ倍増です。みなさまも是非。

家族写真before after

子どもたちが小さい頃は、セルフタイマーで家族写真を撮ることが多かったですね。上の子が大きくなるとカメラマンをしてくれているので上の子だけ入っていない写真もあります。

子どもたちが成長し中学生、高校生、専門学校生となると年頃だったり、誰か居なかったりで全員揃うことも少なくなり1年間で家族全員が集合できる日は数日・・。

小さい頃と比べて一緒に写真を撮る機会がぐっと減るんですね。

春に巣立つ子どもたち

春から、長女と長男は社会人になります。家族全員が集合する機会はますます減ります。次に全員で再会するのは、婆さんの葬儀のときかもしれません。家族全員が揃った写真を5年後も10年後も撮れるのは、当たり前ではありません。

下の子は、永遠の「中二病」。カメラ好きだったのに最近は一緒に写真を撮ることもなくなりました。でも「before after写真はなりきると面白いんだよねぇ」と長女の一言で写真撮影でなんとか抱っこに成功。笑

赤ちゃんだったころのようにみんなで抱っこしてガヤガヤ。

中学2年生の男子を抱っこさせてもらえるなんて楽しすぎます。「重い!重い!」と大笑いしながら写真を撮りましたよ。

旦那は、斜め横から顔を出すのはいつものポーズで絶妙なひょっこりはんぶりでした。笑。

10年前の2009年に撮った家族写真と10年後の2019年の家族写真です。2枚の写真を合成してセピア調に加工して西暦のロゴも入れました。写真は、「年賀状」の素材になりました。結婚式以来20年ぶりのスナップ写真をつかいました。

結婚式の写真もセピア加工だったので最初のスタートがセピア。最後の締めくくりもセピア写真です。(離婚するわけではありません。)

年賀状辞退のハガキ

年賀はがき

今年は、平成最後の年なので「年賀状ハガキ辞退」のハガキを送りましたよ。喪中はがきみたいにならないように文章だけだとあじけないのであえて写真を使いました。

年賀状辞退のハガキは、全員に送るか超迷いましたがごく親しくお付き合いしている人と子ども関係の数人と喪中の人以外全員に送りました。喪中の人には、2019年の年末までに年賀状辞退のハガキを送れば2020年のお正月からは、年賀状の煩わしさから開放されます。

西ちゃん

偶然にも2009年の写真でした。新しい年(2019年)の10年前と10年後のbefore after写真になりました。

家族写真のbefore after写真を撮りたい

もうすぐ50歳!書けば叶う「人生でやりたい100のリスト」の17番目のやりたいことリストに「子供たちと20年前と同じ構図でbefore after写真を撮る(家族 写真)」と書きました。

20年前は、長女しか生まれておらず3人家族でした。下の子が生まれたのが14年前なのでbefore after写真の20年後はもう少し先になります。下の子も家では「小さい子ども扱い」で成長していないようですが、大きくなりました。

子供たちが小さかったころと同じ構図でbefore after写真を撮る(家族 写真)夢が叶えられてよかったです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ