長女と長男の学習机をお片付けし部屋が広くなった我が家。残るは、高校生の次男の学習机だけです。学習机の引き出しワゴン「引き出し要らん!」と放り出していました。
理由を聞いたら「○○(お兄ちゃん)学習机の引き出しの鍵、失くして開かないんだよねエ」
「捨てるなら、お母さんがもらうわ」とカギがかかったままの引き出しをもらうことにしました。
目次
開かない引き出しに良い物が入っている予感
鍵がかかったまま開かずの引き出しを使っていたのですが、だんだん中に何が入っているか気になってきました。
「良いモノ」や「お宝」が入っていそうです。
開けたい開けない、見えそうで見えないと開けたい衝動が強くなります。
そこで鍵を失くしてしまい開かなくなった学習机の鍵の開け方を調べてみました。
学習机の鍵の開け方
以下の方法で学習机の鍵が開けられるようです。
- クリップでピッキング
- ヘアピンでピッキング
- マイナスドライバーで開ける
- ハサミで開ける
- 業者にお願いする(有料:1万円弱)
クリップやヘアピンでピッキング→失敗
YouTubeで見つけたクリップやヘアピンでピッキングする方法を試してみました。
動画を見るとクリップをS字に曲げてからハート型のカタチにして開けていました。いとも簡単に開けていたし、クリップなら鍵穴も傷つきません。
しかしピッキングのコツが分からぬままクリップは、壊れてしまいました。
悔しいので細いのや太いのや大きいので試しましたが全滅でした。クリップで鍵を開ける方法はうまく行きませんでした。
続いてヤフー知恵袋に載っていたマイナスドライバーでガチャガチャ回す方法を試しました。
マイナスドライバーは簡単に開けれそうな気がしたのですが失敗に終わりました。
他の鍵で開けてみる→失敗
昔乗っていた自転車の鍵も失敗。そこらへんに落ちていた(今は誰も乗っていない)車の鍵でも開けてみましたが奥まで入らず回すことすら不可能でした。
自転車の鍵でも自動車の鍵でも開かないということが分かりました。
他の鍵で開けるぐらいなら鍵の意味はありません。とりあえず何の鍵か分からない色々な鍵をさしこんでみましたが全部失敗に終わりました。
回す方向が逆だと開かない
ネットでは、「力の限り回したりすると余計に開かなくなる」「鍵穴を壊してしまう恐れあり」と脅しが書いてありヘタレ気味で臨んだのが良くなかったのかもしれません。
気合が足らないと開かない
次は、ハサミを壊す勢いで開けてみよう。鼻から煙が出るぐらい勢いづいていました。気合だ気合だ!オイ!オイ!オイ!気合だ!!アニマル浜口の声を遠くに感じていました。
ハサミで鍵を開けてみる→成功
ハサミは、上にしたり下にしたりガチャガチャ回しました。ハサミは、逆に挿し込むと力が入ることもわかりました。今まで失敗に終わっていた私は、ハサミに並々ならぬ期待を寄せていました。
何回がガチャガチャしていたら、手の感触が微妙に変わりました。
鍵穴が壊れても良い!ハサミも壊れても良い!気合を入れてぐぐぐいぐいぐい力を込めて回してみました。
鍵穴にブスっと奥まで挿しいれ虎穴に入らずんば虎子を得ずというやつです。(意味不明)奥までブブブっとガッチャガチャと激しく頑張りました。
手の感触が変わってからは、必死の形相でした。ハサミを逆向きにしたり持ち方を変えたりすごくすごく頑張りました。笑。そして・・次の瞬間・・
ガチャ、あいた!!
あああああああキモチイイ!北島康介と同じ気持ちを味わい達成感でいっぱいになりました。
学習机の鍵を失くしてもあきらめない
学習机の鍵が開かなくて諦めていたけれど、人間あきらめたらダメと学びました。そして鍵があいた瞬間の大きな喜びを(鍵を失くして困っている→)あなたにも味わってほしいと思いました。
開かずの引き出しから出てきたもの
引き出しの中には祝儀袋が入ってました。キター!お宝発見!。
祝儀袋にお金が入っている図を想像していたらニヤニヤが止まらなくなりました。鍵があいた感動とお金が(子どものお年玉だけど)もうすぐ手に入る!と思い興奮していました。
下の子が「何か入ってる!」と祝儀袋を空にかざしました。いよいよ近づいてきた!喜びの瞬間。
中にはお年玉袋。ええええ!お金!お金!!欲望がMAXに達して手が震えました。
しかし残念ながらお年玉袋は全部空っぽでした。カラのお年玉袋を入れて鍵しめるんぢゃね~~。笑。
学習机の鍵を失くして開かなくなった引き出しが開いたので何か縁起が良いモノでも入れておきます。
全部だめでした…
他の方法ありますでしょうか
私の場合 学習机なんです
鍵の場所はぼんやりですが
記憶しています
でもハサミの方法を実際にやってみた所
少し手応えがありました
ななさん こんにちは、コメントありがとうございます。私も学習机だったので、壊れても良いやーというぐらいダメ元で 力ずくでガチャガチャやりました!手応えがあったのは、ハサミだけだったので、もうひとふんばり「ええええい!!」を力いっぱい回したらガチャッとあいたので、ななさんもかもしれませんね?
壊すことなく開けられると
良いですね!
ちょうど学習机の鍵を無くしていたのですが
ハサミで無事開けることができました笑
自分でもびっくりしてますありがとうございます!無事財布を取り出せました
おこめ五郷合さん、コメントありがとうございます。私も色々検索して色々試した中で、ハサミだけ上手くいったので おこめ五合さんの学習机の鍵が無事あいて自分のことのようにうれしいです。
はじめまして。
学習机の鍵を無くしてしまい困っていたところこちらのサイトにたどり着きました。
サイトに記載されている通りに力ずくでハサミでガチャガチャやったらなんとあきました!
びっくりしました!!困っていたので。とても助かりました。
ありがとうございます。
まめさん、はじめまして!!力づくと ガチャガチャ・・あいてよかったです。自分のことみたいにうれしい!あのあいたときの感動ったら無いですね。良いもの入っていたかしら??つたないブログですがまた遊びにいらしてくださいませ。Twitterもやっています。→https://twitter.com/saikou24chan
ありがとうございました❗ハサミであきました!
六年、空かずの扉、、、
中は溶けた飴が、、、
すっきりしました!
たんたんままさん!!良かったですね!!私も自分のことみたいに嬉しいです!!開けるとスッキリしますよね。溶けた飴・・w
ずっと前から開かなかったやつがハサミで開きました!ちっちゃい頃にガストで買ったドミノが入ってました!開いた時まじ快感で死にかけ…チ───(´-ω-`)───ン
みかんゼリーさん、ハサミで開いたとのこと コメントありがとうございます。
鍵師(鍵を開ける職人さん)のかたとお話する機会があったのですが・・あいた瞬間の快感なのは、鍵師も同じみたいですよね。家にあるハサミであけたときの喜び!!めちゃくちゃ共感できます。
食器棚代わりにしてた棚の引き出しの鍵がなぜか勝手に掛かってしまい、洗剤やお皿のストックが死に在庫になるところでしたがハサミで開きました!
しばらくはびくともしなかったのですがここのコメントを信じて何度かチャレンジ、3日目にして開きました。
コツはガチャガチャやりながら回す・・・の繰り返しですかね~
まろにゃさん、はじめまして!!コメントありがとうございます。食器棚の鍵があいて無事ストックが使えるようになり良かったですね!!自分のことみたいにうれしいです。私の場合、ガチャガチャやりながら
・・半分壊れてもいい!ぐらいの勢いだったような気がします。あのあいた瞬間の喜びったら無いですね!!コメントを読みながら私までうれしくなってしまいましたw