
WHOがついにパンデミックと発表しました。トイレットペーパーもマスクも在庫は十分、足りなくなるというデマが拡散されたあと、ドラッグストアからトイレットペーパーとマスクが消えました。
不安を抱くとデマを信じてしまうようでLINEでチェーンメールを受け取りました。医療関係者からの情報です・・とのこと。
既読スルーで転送もしませんでしたが、書いてある内容を試してしまいました。コロナに対する正確な情報に皆が飢えているのです。
情報に翻弄される
皆が知らず知らずのうちに情報に踊らされるのは情報過多の現代、仕方のないこと。
マスクや手洗い除菌以外に防ぎようがない、これらも決定打ではなくマスクをつけていても感染してしまう恐怖。
不安に煽られる
トイレットペーパーの棚にはトイレットペーパーが戻ってきました。(1ヶ月後ぐらいに)不繊布マスクの棚は、空っぽです。トイレットペーパーは国産です。日本には全国マスク工業会があり白十字、白元、ピジョン、サンエムパッケージ、白鳩、ユニ・チャーム、興和、アイリスオーヤマなどが会員となっていますがマスクの生産地は中国なのです。
目次
マスクが買えない不安
マスクでコロナは防げないと言いつつもやはり、予防する手立てとして最低限マスクだけは確保したいのにマスクは依然として在庫切れで購入できません。
マスクは1枚あたり5円~7円で50枚入りで398円~598円で販売されていました。

疑似被災に近いコロナ鬱
9年前2011年3月11日のあと、「何のために仕事をしているんだろう」という虚無感に苛まれ鬱っぽくなったのは私だけではないはずです。被災者の喪失感を国民全員が感じるという・・

志村けんさんや岡江久美子さんがコロナで亡くなってしまった衝撃。
田舎は大丈夫と思っていられたのは最初だけ。もし田舎で発生したら村中パニックになることは想像がつきます。
日用品、食料品の欠品
大きな災害が発生すると、地方でも電池や水が買えなくなります。ネット通販で非常食を注文したら半年後に届きました。
今回は、新型コロナウィルスによって外出自粛と休校のダブルパンチ。感染症の不安から、マスク、除菌スプレー、消毒が入手困難になり長引く休校によって食料品の一部も欠品になりました。
買えないマスク、除菌スプレー、個数制限のトイレットペーパー
病院に行ったらお世話になっている職員さんが声をかけてきました。「マスクとトイレットペーパーを買いにきたついでに(病院の紹介状取りにきた)いやそっちがメイン」と話すと「医療用のマスクも足りないぐらいだからね」と返ってきました。
病院内感染で救急外来を中止したというニュースが流れてくるとゾッとします。

災害時、緊急時、非常時に人間性が露呈する
Gドラッグストアーに立ち寄るとトイレットペーパーが置いてあり貼り紙に気付かず爺さんと2袋ずつ持っていたら「1人1点ですよ!」と他のお客さんにすっごい形相で睨まれました。

車に戻ると睨んだ人はもう1回トイレットペーパー買いに戻っていました。(何度も買いに行く方法なら良いのか)。目があったせいかバツが悪そうな顔をしていました。笑。
災害時や緊急時、非常時こそ人間性が露呈します。大家族の我が家ですらストックの必要量は決めています。
過敏になることでストレスが溜まる

ストレスは過敏になると溜まっていきます。
テレビや新聞では、毎日新型コロナウィルス感染者数や死亡者数のニュースが流れます。ワクチンも特効薬もないなんて不安でしょうがありません。
犯人探し
15年前 知人がO157 に感染しました。その時の犯人探しは相当ヤバくて、うちにも電話がかかってきました。
後日、知人に体調を尋ねたら「お腹が緩くなったのは、すぐに治ったけれど・・精神的に痛めつけられた」と話していました。今の時代もコロナ感染に対する差別や偏見は深刻です。
誰が新型コロナウィルスに感染しても不思議ではないですし差別や偏見は、必ずブーメランとなって自分にかえってきます。
個人的に感じているストレス
- 手作りマスクを作りたいけどゴムが売り切れている
- 除菌スプレーもマスクも予防にならないというコメンテータの話。
- 年度末に親睦会、懇親会がすべて中止になったこと。
- リフォームをする予定だったけれど全中断したこと。
- 一周忌法要をどうするか→拝んでもらう(家族のみ)。
- ドラッグストアの開店時間と同時に並んでもマスクをが買えないこと買う
- 家族が多くホームセンターまで遠いのにトイレットペーパーの個数制限。
- ストックが少なくなっていくことへ不安感
- 長い長い休校(3月~5月末)で食費がかさむこと
- 図書館体育館すべて閉鎖で活字レス、運動不足になる
- 4月5日の剣道の本部審査が中止になったこと(中体連も高校総体も中止)。
- 自分が新型コロナウィルスに感染するのではないか?という不安
コロナ鬱の症状

- 吐き気がする(食欲不振、胃もたれ)
- カラダが重い
- 音が気になる
- 朝はとくにボンヤリしている
- 肩や首がこっている
- 口が渇く
- 頭痛
- なにか食べないと落ち着かない(過食)
- 何もかも面倒
- 自分のダメなところだけピックアップしてしまう
- 内容が頭に入らず議論中もうわのそら
- テレビを見ても楽しくない
- 眠れない、寝付きが悪い
- 眠っても眠ってもひたすら眠い(過眠)

外出自粛でもコロナは収束せず・・東京五輪の延期、中体連高校総体の中止という暗いニュースだけが入ってきます。しかし命を守ることが第一優先。国民全員が我慢の先に明るい日常が戻ることを期待したいです。

目に見えないものと戦う
目に見えないコロナとの戦いは短期戦ではなく長期戦で、勝負はついていません。最初は、美味しいもの食べてウォーキングでもしてコロナウィルスをはねのけるぞ!と思って過ごしていた私ですら、何もやる気が起こらない日々でした。(今は、元気を取り戻し美味しいもの食べすぎて増量中)
精神的にも肉体的にも疲れているときは・・
精神的にも肉体的にも疲れていたのか、栄養価の高いものを食べて胃もたれしたりウォーキングで体力つけようと思っていても、体力も気力も消え失せていきます。

自分で鬱っぽいと自覚するところまで落ちると回復しやすいです。自律神経は意識して整えないといけないですね。
コロナ鬱に付ける薬はない
コロナ鬱に付ける薬はありません。コロナ疲れの解消法は見つかりません。対処法を求めて読んでくださった方、ごめんなさい。なにの解決法も書けません。
コロナウィルスに効く特効薬が見つかれば、鬱々とした気持ちは晴れるでしょう。終活ブログのくせに、とんだヘタレです。笑。死ぬのは怖いです。
死ぬまでにやりたい100リストもまだ死なないと思っているから夢や理想を書けるのであって、コロナで死ぬかもしれないと思うと前向きな気持ちになれないものなんですね。

今、私たちが求めているのは、ゆるい雑談なんだなと実感しました。
こんにちは!
世の中、コロナの話題ばっかりですね。
感染者数は減るどころか増えているし、つい咳払いするのも気を遣っって疲れますね。
西ちゃんさん、何とかWordPressを開設です。
記事も1記事で、まだバタバタ中なので更新は不定期ですが
少しでも時間を見つけて書きたいです 笑
「ブ魔女な私」ブログは、とりあえずそのまま放置しておきます 笑
新たにWordPressで頑張ります。
ブログタイトル : きらりHome life
URL :https://lifekirari.work/
よろしくお願いします。
obasann51さん、こんにちは。すご~~い、忙しい中頑張って開設されたんですね!!開設するときって体力気力を使う気がします。新しいって良いですね♪おめでとうございます。今のブログとはテーマが異なるんですね。楽しんでください♪
私は、やる気なっしんぐです。雨が続くと・・ウォーキングに行く気にもなれずコタツでうたた寝の日々です。obasann51さんにやる気注入してもらわないとw
西ちゃんさん、ありがとうございます。
私は、いつも西ちゃんさんから元気をもらっていて更新する頻度は少ないですけど、西ちゃんさんのおかげで、今もやめずに続けています。
次男が千葉に引っ越すとき、何日か私も泊まって行くつもりなんですが帰って来たら、「目指せ!西ちゃんさん!」で頑張ります。
その時はまた、元気をもらいに来ますね。
obasann51さん、こんにちは。本当に身に余るお言葉・・ありがとうございます。ちょこっとブログの過去もコメントにobasann51さんからのがありました・・(´౿`)♡私も、いつもobasann51さんに励ましていただいたり元気をもらっています。次男くんのお引越し、色々生活を整えるまでが心配ですし大変ですよね。obasann51さんも頑張ってくださいね♪