すごく暑い日に限ってクーラーの調子が悪くなります。部屋が暑いと子どもたちがダレます。ただでさえがダラダラしているのにさらに何もしません。冬は、エアコンを使うことはないけど夏だけはクーラーがないと!と思いたかだか1ヶ月のことだけど・・あと、1ヶ月もたたないうちにすぐに涼しくなるのだろうけど買おう!!やっぱり買うことにしました。家電量販店のチラシを見ながら、案外と安くなっていて有り難い。高いのは高いんだろうけど涼しければそれでOK。
クーラーを買うってことは、家の中に業者さんが入る・・
汚いとドン引きされるよね・・やっぱり。笑。
エアコン取り付け業者にドン引きされないように汚部屋を片付けよう
旦那にクーラーを買うってことは、おうちの中(居間)に業者さん入るんだよね~~
大きな一人言を聞いていた下の子は、黙ってテレビ周りを片付け始めました。何故か?テレビ周りが、下の子のコーナーになっていて物を積み重ねていくので「みんなの共有スペースなのに」と文句を言っても全然片付けないくせに人が来るとなったら頑張ってくれるのね?下の子の名前・・外面良夫(そとづらよしお)くんですからね。
下の子がテレビ周りを黙々と片付けている間・・私は、物で溢れている縁側をどうしようか?と気をもんでいました。室外機を取り付けるとき縁側の押入れも見られる可能性大です。散らかっているのを見られることより作業がしにくいと迷惑をかけてしまう!!ただでさえが暑いのに・・汚かったら「なんやこの家?」となってしまうだろうな。
仕方がないので重い腰をあげて押入れを片付けることにしました。ホント根がズボラだから誰か人でも来ないとだ頑張れないんですよね。
うちの縁側は、結構ごちゃついています。
縁側のおしいれを片付ける
縁側の洗濯物が・・キョンシーみたいになってて・・あああ・・・おぞましい。今、私は洗濯物をどうにかしたい病です。

工作グッズと写真などごちゃごちゃ置いています。上の段と下の段に収納スペースがあります。縁側の押入れは、上下2段になっているので仕事や勉強のスペースにしたい衝動にかられます。

とりあえず子供たちのアルバムを1箇所に集めてみました。障子紙も必需品ですがエアコン作業の際じゃまになりそうだったので移動させました。

洗濯に使うハンガーは、便利な針金ハンガー。以前片付けたとき針金ハンガー以外のプラスチック製ハンガーを押入れに置いたことすら忘れていました。おそらくお片付け候補だったのだと思いますが・‥捨てるにしのびない・・とりあえず洋服についていたプラスチックハンガーをお片付けすることにしました。袴やジーパンを干す時は、プラスチック製の方が頑丈そうだけど。子供と旦那が「えええ捨てるの」とブーイング。でも奴らの言うことを聞いていたらいつまでたっても片付きません。私は、明日葬式があるつもりでと皆に聞こえるように燃えないゴミ袋の中にハンガーを入れました。
全部捨ててしまっても良かったのですが・・今日は、コレだけ。プラスチックハンガーも全部捨ててしまっても良いかな~数ヶ月使わなくても良かったくらいなので。笑。

サヨウナラ、ハンガーさん。(何の思い入れもないw)そしておしいれの下の段を片付けました。プリンターの箱は、何も入っていません。修理とか出すときに箱がいるかなと思ってとっておいたのですがプリンターって壊れる時は、修理費の方が高くつくので結局買い替えるのでいらないかな。

剣道着は、私の。工作グッズは、あと2年使わなかったら処分します。海グッズの中には、浮き輪と水中メガネが入っています。そういえば家族で海に行ってないな。部活や遠征が入るから家族でお出かけする機会も減ったな。巻き巻きのバスタオルも入れていたけどプールに行くことも無いだろうから風呂上がりに使えばいいかな。

おしいれの活用法っていろいろあって・・パソコンスペースにしたり学習や作業スペースにするのもありだけど出しておくと便利なものとふだんあまり使わないから収納しておくと便利なものがあるのでやっぱり収納スペースって必要ですね。ほとんどしめきっているので何を入れたか忘れそうになりますが最低限積み重ねること無くだいたいどこらへんに何を入れたかざっくり覚えておかないといけないな~と思いました。
コメントを残す