目次
旅行を快適にするアイテム ヨギボーのネックピロー
旅行中 移動を快適に過ごすのは旅重要課題。海外国内旅行で必ず持ち歩くヨギボーネックピロー、私の新定番となっている秘密兵器をご紹介いたします。
ズッシリした見た目ながら250グラム!軽く持ち運べる
重さ250グラムと軽いのがヨギボーの良い点です。ただ注文してから実際に自宅に届くまでドキドキしていました。見た目がモッチリしておりズッシリ重い印象を受けたからです。
今回の旅行のテーマの1つが「荷物は最小限に極力軽く」だったので箱を開けて手に持った瞬間「軽っ」と感動しました。
ネックピローの重さは250グラム。エックスロゴは295グラムあります。
もちっとした感触、柔らか過ぎず硬すぎず
もちっとした感触で柔らかすぎず硬すぎない、触り心地って大事ですよね。普段使っている枕より快適でリラックスできます。
肩や首が痛くならない
ヨギボーネックピローを旅行に持ち歩くようになって気付いたのが肩や首が痛くならないことです。本当にバキバキのコリコリになりやすいので、もはや必需品。
どんな場所でもリラックスできる
全国各地の旅館や民宿ホテルを泊まっているので、割とどんな枕でも眠れるタイプですが、し・・まれに眠りにくい枕のときでもヨギボーがあればリラックスして眠れます。というかあるだけで安心できる!!笑。赤ちゃんのブランケット症候群みたいなもので(気に入ったぬいぐるみ毛布が手放せないやつねw
飛行機や車、列車の移動中だけでなくホテル、ホームステイ先、旅館でもヨギボーがあるとリラックスできてグッスリ眠ることができサイズも小さめなので自宅でゴロゴロうたた寝するときも便利。
スナップ付きでスーツケースやリュックと一緒に持ち運べる!
ADHD傾向がある私、落とし物、忘れ物をしやすいのですが旅行中一度もヨギボーを失くさなかったのは持ち運びに便利なスナップが付いていたからだと思います。
スーツケースの持ち手やバックパック(リュックサック)に引っ掛けていけるので手軽に持ち運ぶことができます。国内旅行は、ともかく海外旅行では、荷物は、最小限の数にまとめて移動中は、スリや置き引きに気をつけなければいけません。
スナップ付きで落下や紛失のリスクが減るため私のようなオッチョコチョイな人でも安心。
飛行機、TGV、バス、自家用車、長時間移動に♪
飛行機、TGV、バス、自家用車、長時間移動でも首や肩が痛くならないのがヨギボーネックピローの良いところ。
ヨギボーのネックピローは、海外旅行中、飛行機やTGVでの移動時と宿泊するホテルやホームステイ先にも持っていきました。だから枕が合わずに眠れないといったことはなく快適でした。
一緒に旅行に行ったメンバーは、無印良品のネッククッションや空気で膨らますネックピローを持ってきていました♪
荷物は軽く!身軽で快適な旅行を!
1泊でも2泊でも10泊でも、荷物は最小限、極力減らして身軽に旅立つのが一番です。旅行の荷物は多ければ多いほど身体への負担が大きくなるので10グラム、100グラムでも軽く移動することを考えましょう。
ちなみにヨギボーは、重さ250グラム。
飛行機持ち込みの荷物も棚に収納しなくてもいいぐらいコンパクトにまとめておきます。日本航空の機体炎上トラブルが発生したとき収納棚の上の荷物は持って降りられなかったみたいですよね??
心配性のせいかバックパックに色々詰め込み8~10キロぐらいあったので飛行機の荷物棚に置くのも大変で一緒に行ったメンバーに手伝ってもらわなければいけませんでした。リュックも重さが加わると太った赤ちゃんをオンブしている状態なので短時間でも肩に負担がかかるのです。
行きの失敗を踏まえて帰りは、スーツケースにギュウギュウ詰め込み必要最小限にし全部で5キロにしました。
ヨギボーネックピロー(250g)、ミレストのバックパック(720g)、水筒(270g)+水分、最小限の荷物は3~4キロにして全部で5キロにしました。
Yogibo Neck Pillow X Logo(ヨギボー ネックピロー エックス ロゴ)と Yogibo Neck Pillow Logo(ヨギボー ネックピロー ロゴ)違い
ヨギボーのネックピローは、ネックピローエックスロゴとネックピローロゴの2種類あるため、どちらを選ぶべきか迷いました。
どっちを選んだら良いかな??
大きな違いは、首部分が凹んでいるのがYogibo Neck Pillow X Logo(ヨギボー ネックピロー エックス ロゴ)、U字型で安定しているのがYogibo Neck Pillow Logo(ヨギボー ネックピロー ロゴ)です。
ヨギボーネックピローエックスロゴには簡易的なアイマスクが付いています。首周りが凹んでいるので飛行機での長時間フライトを快適に過ごすならエックスロゴが良さげです。
私の場合・・
- 既にアイマスクを購入していた
- 少しでも軽いものが良かった
- 飛行機より自家用車、バス、列車で移動する機会が多い
首が太いので最初は窮屈に感じましたが慣れれば快適です。スナップを留めずに使ったり前後逆にして装着すれば飛行機でも快適に使えました。
ピスタチオ、ペールブルー、ラベンダー、フラミンゴ 新色登場!
公式サイトをチェックしたらピスタチオ、ペールブルー、ラベンダー、フラミンゴのカワイイ新色が登場していました。私は汚れが目立たないほうが良かったので暗い色を選びましたがカバーは取り外して洗えるので淡い色めもステキだなと思いました。
ヨギボーのネックピローは、ライトグレー、チョコレートブラウン、ブラック、アクアブルー、ライムグリーン、レッド、ネイビーブルー、ダークグレーの8色展開。普段着る衣類やスーツケースやリュックの色とのバランスを考えてダークグレーを選びました。
ピスタチオ、ラベンダー、フラミンゴは、入荷待ち♪人気なんですね。
自家用車の助手席で5時間移動したときも全然首が痛くならなかった♡