ホームベーカリーで作るふとらないパン

ホームベーカリーで作るふとらないパン

明日は、いよいよ!ホームベーカリーを注文する日です。楽しみすぎて興奮しています!!こんなにうれしいのは、久しぶり。材料もネットで注文します。

最近、何かを待ちわびたり何かすごく楽しみだったことがあまりなかったけれど、どの機種を選ぶかでワクワク。材料を選ぶのもワクワク。ナビゲートは、きなこさん。ありがたい、どこの馬の骨かわからないこの私にあれこれ親切に教えてくださって!また一つ大人の階段をかけのぼるわたくし。

図書館で「手づくりパン―とことん教えます」と「ホームベーカリーで作るふとらないパン」という本を借りてきました。

基本のミルクパンは、バターとオイルの代わりにコンデンスミルクを入れるレシピでした。コンデンスミルクってあの赤い缶やチューブにはいったやつできなこさんが言ってたスキムミルクの方がヘルシーなのとコンデンスミルクのほうが割高そうだったのでスキムミルクで作ろうと思っています。同じ食パンでも本によって材料が違うものなんですね。
ちなみにコンデンスミルクの材料は、こんなかんじ。

  • 強力粉280グラム
  • 砂糖10グラム
  • 塩4グラム
  • コンデンスミルク30グラム
  • 牛乳165ミリリットル
  • ドライイースト4グラム

娘に重さはかるのあげちゃったから、また買わなくちゃ!

ホームベーカリーで作るふとらないパン

皆さんの幼少期の食生活は、どうでしたか?

私は、偏食がひどい幼少期を過ごしました。専業農家なので毎日死ぬほど野菜を見ながらウエっとなっていました。野菜が美味しいともおもわなかったし食べようとも思わなかった。今もあまり好きとはいえないけど大人の女っていうのは、野菜を食べているからお肌もすべすべだと思うので美容のためにも頑張って食べようとおもってます。

好き嫌いが多すぎて毎日毎食ごはんしか食べませんでした。

時々ばあちゃんが作ってくれた卵焼きとクジラの脂が?はいった味噌汁だけは食べた思い出があるもののクジラが入っていない日の味噌汁は、食べなかったのでこんなに悪い子に育ちました。

保育園では、月曜日ジャムパン火曜日クリームパンで巨大なぶどうパン(レーズンパン)の曜日がありました。パンが何のサービスなのか巨大!レーズンの入ってなとこをむしゃむしゃ食べていると油断したすきに口の中にレーズンが入ってくるのです。「おえ~」って気持ち悪っ!だまされた!ってw

人生のはじまりが毎日菓子パンこらはじまりトラウマになってしまいまい今でもそれらのパンは、食べれません。

小学校に入ると食パンや長細いプレーンなパンがでました。学年があがると量が増えます。でもご飯給食が始まりました。「やっとで自分の時代が来た」と思いました。パンもしだいに克服して、今はパン大好きおばさんになりました。

食べ物の好みは一緒に食べる人の影響を受ける気がする

うちの父ちゃんは、超ワンマンな性格で怖くて緊張しながらご飯を食べていました。父ちゃんは、ご飯を食べながら品種の話をして「アキタコマチがどーだの、コシヒカリがうまいだの」言っていました。そんな農家の娘が保育園の菓子パン地獄をあじわったのです。年を重ねることで好き嫌いも減ってきました。作るようになると、食べれるようになったりするんですね。

旦那と結婚してからは、爺さんが、食べものを美味しそうに食べる人だったせいで嫌いだった食べ物も「美味しい」と思えるようになりました。

今日も裏に大根を掘りに行って大根葉も甘辛くしたら「ごはんが余分に食える」とか言いながら喜んで食べてました。何か作ったときよろこんでくれる人がいたり美味しさをわかちあえるのは幸せなことなのだと思いました。

そうはいってもご飯作りは毎日毎日なので頭の痛い問題で大きなストレスなわけですが・・子供たちもいつかは巣立っていくのでせいぜい楽しんで作ろうと思っています。

ホームベーカリー届いたら家族の笑顔がたくさんみれるといいな。

    4件のコメント

    西ちゃん
    寝床の脇で、私の若いツバメがヒィヒィ。
    でも、犬の9歳は爺さんだ。
    すっかり年上だ。
    年上なのに、甘えん坊。
    たまりませんね。

    私も給食のパン、嫌いだったなぁ。
    牛乳も。
    パンは食パンで、ジャムやマーガリンは時々でるのみ。
    冷たいトーストしてないパンを2枚も。
    毎日残していましたよ。とほほ。
    小4になっても20数キロのガリガリ。
    今は…
    太るんじゃ無いか?とパンは控えめ。
    パン、美味しい!って思えるようになったのは、
    焼きたてパン屋さんで、サクサクふわふわのパンを食べてからかな。
    叔母さんが栄養士で、美味しいものに貪欲でした。
    その焼きたてパンを私に教えたのもその叔母さん。

    食って、大切だよね。
    人間は、食べないと死んじゃう。
    命をいただいて生きる罪な奴。
    だからこそ、感謝して美味しく食べたいね。
    かつて、我が家にもホームベーカリーがあり、モーターがショートするくらい使った。
    でもでも。パンは太る!って捨てちゃった。
    太らないなら、また、焼きたてパンを食べたい!
    西ちゃんの体重の変動に注目だわ。

    東ちゃんおはようございます。

    >私も給食のパン、嫌いだったなぁ。
    牛乳も。
    パンは食パンで、ジャムやマーガリンは時々でるのみ。
    冷たいトーストしてないパンを2枚も。
    毎日残していましたよ。とほほ。
    小4になっても20数キロのガリガリ。

    東ちゃん似ています。自分みたいです。

    先日からダイエットをスタートさせました。ダイエットって目標があってもなかなかうまくいかずすぐ挫折をするのですが赤星たみこさんの本を読んだらミネラル不足だったと気付き論理がわかったので目標を決めて実行しているところです。でも野菜をしぼってなん私には無理だし続けられないと思って豆乳&野菜ジュースのミックスで代用して飲んでいますが飲み会を挟んでのスタートでしたが調子が良いです。最初の2~3日が鍵を握るような気がしています。今までミネラル(野菜)が足りてなかったのだと反省しています。甘いもの大好きな肉食女ですがとりあえず目標をたてまして・・来月娘の成人式の前撮り写真の撮影があるので自分なりの適正体重に落としたいと思っています。これからは家族に隠れてお菓子を食べないようにします。笑。そしてパンも家族に食べさせて私は、ほんのちょっぴりにするというのが正しい大人の女計画を遂行する姿だと自分に言い聞かせています。体重の変動は、続けないと分からないけど失敗も挫折も含めてお楽しみくださいませ。笑

    パン(グルテン)とダイエット同時企画っていうね~~どっちもどうなんだ?頑張れ私。

    そうそう!
    焼いてない食パン2枚も子供が食べれるか!!って今になって思うよ(笑)
    私もたいていパンは残してランドセルの中でボロボロにしてしまってた。
    牛乳も1本飲むのが苦痛でした。
    食が細くておかず食べるので精一杯でした。

    家では父親に「一膳飯は死んだ人間だけや!おかわりしろ!」って言われて・・・今は医者から「軽く一膳にしときましょうね~」って・・・(笑)
    だからパンは一枚だけで我慢してます。
    結構満足感があるので、一枚でも大丈夫。
    今の所体重は落ちてるので大丈夫でしょう・・・たぶんねww
    何でもバランスが大事やね。

    きなこさん、こんにちは。小学校に入ると教室にストーブがあって先生が網持ってきたか?鈑金屋の生徒が網を持ってきたのか覚えてないんだけどみんなで教室でパン焼いて食べたりするようになってからパンが好きになった気がします。今じゃ考えられないことやってました。牛乳も金だらいに水入れてそこに牛乳瓶ごと並べてホットミルクにして給食のときいただいた思い出があります。

    きなこさんは、順調に体重が落ちているのでバランスが取れているのだと思います。それに色々なことに満足されているのだと思います。私のばあいなんだかストレスたまりまくりで反動で食べていたような?でもそういう自分も嫌で嫌で仕方がなかったのです。ストレッチも始めたりしてカラダ作りも楽しんでいます。たいして変わらないかもしれないけど少しは変わりたいと思っているわたしです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ