目次
時は金なり(Time is money)の法則
時は金なり(Time is money)ということわざがありますが時間もお金も大事、無駄にしずに有効に活用するという意味合いです。
時間にルーズな男は、お金にルーズ、女にもルーズな法則。
テレビでホストがバッグが大きい女の子は、男の人にだらしないという法則。
1グループ1人KYな人いる法則、ドラマやアニメのヒロインは、イケメン2人から愛される法則。朝ドラのヒロインもイケメンに愛されるからついつい感情移入するのよね??笑。
世の中なんでも法則。笑。何の話しだっけ?あ!そうだ。時間の有効活用の話ね。
1日24時間、時間の使いかたを見直す
1日は均等に24時間ですが睡眠時間は別にして1日の時間管理は、会社員だったら会社に拘束されるので良いものの私みたいに、ほとんど在宅ワークの身だと時間の使いかたを見直す必要があります。
1日の理想の時間軸を書き出す
理想は、こんなかんじですね。1日の理想の時間軸を書き出します。ま~やれるかやれないかは別にして「こうだったら良いかも」と考えをめぐらします。
1日のスケジュール(時間割)をザックリ決めることでメリハリがつく
子どもたちは、延々と何時間でもゲームをやりつづけます。親からすると時間がもったいないと思うのですが本人は、どこ吹く風です。
1日の時間割は自分で決めて自分で意識しないと無駄にしているとかメリハリある1日を送れた!と意識をもつことができません。
実際、私の1日の流れが、こんなにしっかりしていません。体調が悪い日、天気が悪い日などは1日中眠っていることだってあるのです。
1日ゆっくり休んでしまうと「不毛な1日だった」「もったいないことした」と思ってしまうのですがそれで元気が取り戻せるならOK!なんですよね?
スリー・グッド・シングス
最近私が実践しているのが、スリー・グッド・シングス。
良かったこと、うれしかったこと、感謝することを書き出すんですね。本当は毎日やると良いのですが毎日だと長続きしないので1週間に1回だけ書き出しています。たった一週間ですが思い出すんですよ。こんないいこともあった、こんなことしてもらった!などなど。
スリーグッド・シングスを書くようになったら達成感や満足感が格段に上がりました。
手帳は時間を予約するのに便利
私は毎日の予定を手帳にメモしていますが、時間管理は未来の自分の時間を予約するのに似ています。でも予約を入れるだけだと、私のように自分に甘く自由時間が多すぎるひとにはダラダラ要素が詰まっています。だから毎日振り返りとして何時から何時まで何をしたか書くようにしたのです。
きっかけは会社の日報
きっかけとなったのは、会社の日報です。会社に行けばタイムカードがあるので過ごした時間だけ給料が支払われます。それとは別にノートを渡されまして・・
はい、これ日報ね!何をしたか書いていって!
げげっ(面倒くさっ)
少々困惑しましたが・・何時から何時まで何をした・・と書くようになったらアイデアや改善点が浮かぶようになり次に向けての提案なども思いつくようになったのです。
全員に合う方法ではありません。書くのが嫌いなひとにとっては負担が増大するだけかもしれません。でも私は、済んだことを書くことで時間の流れが変わったような気がするんですね。
隙間時間を有効に活用する
私の場合、毎日変則的に予定が変わるので、本当は隙間時間を有効活用すれば鬼に金棒なんだと思います。同じように1週間の流れも週末はリフレッシュする日であり1週間を振り返る日。
月曜日の朝を気持ちよくむかえるために部屋を片付ける、1週間やりそこねたリストの帳尻合わせの日・・みたいな都合の良い日として活用しています。
1日のふりかえり、1週間のふりかえり、1ヶ月のふりかえり、1年のふりかえり
とにかくふりかえってばかりですが、反省はしません。過去のことだから反省しても仕方ないですもん。反省はしないけど次どうするか??は考えます。私のふりかえりの方法をご紹介いたします。
1日のふりかえり
1日のふりかえりは手帳にメモしています。書くというよりお気に入りの蛍光マーカーで線を引っ張るだけですが水色は運動。ピンクはダラダラ時間。緑はお金に関係する時間。黄色は家事。
1日のふりかえりは、メモ好きの私でもチョコチョコ書くのは面倒なのでチャっと線を引くだけなのでお手軽。蛍光ペンはマイルドライナーを使っていますよ。
マイルドライナーは、色がガーリーでカワイイの。
1週間のふりかえり
1週間の振り返りは、こんなかんじ。
大平信孝氏の本が分かりやすくておすすめです。
1ヶ月のふりかえり
1ヶ月の振り返りも必ずしています。1ヶ月間の記憶なんて完全に脳から消失しているので1週間のふりかえりページを眺めて「あああ、これ!こんなことあった」と振り返ります。
- 収入
- 売上件数
- 1ヶ月の良かった点
- 工夫した点
- 次の月頑張りたいこと
1年のふりかえり
1年のふりかえりもしています。私は毎年買って良かったものランキングと1年のふりかえり記事を公開しています。
ブログのネタにもなりますし、毎月何があったかブログで記事にしているので、投稿を見ながら書けるわけです。
ひとによっては◎◎年、買って良かった文房具、◎◎年、買って良かった本、◎◎年、買って良かったガジェットなど置き換えて書くよ良いですよね。
この本も時間管理をする上で目を通すと良いかも。
バッグの中が整理整頓できない女
法則で思い出したんだけど、バッグが整理整頓が出来ない女性は男関係もルーズなんですって。バッグのチャックを開け放しにする人も・・。
知り合いでカバンが死ぬほど重い人がいます。人の噂話ばかりしている人で・・見かけ(見た目に?)によらず男関係が激しいので、やっぱり当たっているのでしょうね?
偉そうなことをいっていますが、以前の私は、カバンをポンポコポンにしていました。(別に男関係はルーズじゃないですw)
バッグの中が整理整頓できない人は、なぜか太っているの!
私に対して意地悪な言動をした人に・・うまく切り返しができないからストレス抱えこんでしまいたびたび下痢になります。笑。ホント・・よく思うのは、私に意地悪をした人が、ちょっとあとに不幸に見舞われることが多いです。
私に意地悪をすると・・バチがあたる気がする・・
周りの人にこれをいったら「西ちゃんに意地悪するような人は、他の人にも意地悪をしてるはずだから、巡り巡って恨みとか負のオーラがふりかかる」といわれました。本当にそうかもしれません。
いろいろな法則があるよね!