地域ブログと相性抜群!Googleローカルガイドが面白い

ローカルガイドのすすめ
ローカルガイドのすすめ
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 ブログのオンラインサロン内に地域情報発信サークルがあります。

私が地域ブログを開設できたのでもサークルでの会話から。先週、ローカルガイドが面白いとサークル内で盛り上がったので試しにローカルガイドの登録をしました♪

ローカルガイド(口コミ投稿)
ローカルガイド(口コミ投稿)

始めてホヤホヤの私ですが、地域ブログや雑記ブログを運営しているならローカルガイドの相性抜群!!今日は、ローカルガイドの紹介をさせていただきます。

ジークフリーダ (siegfrieda)

Googleのローカルガイドとは?

Googleローカルガイドの役目は、Googleマップにクチコミや写真を投稿すること

西ちゃん

Googleマップのお手伝いさんみたい!

登録したての新参者の私ですが楽しいし勉強になる!と感じています。

西ちゃん

Googleローカルサービスは人に役立つ情報を載せるのが大切なんだろうね。

地球儀
Googleマップのお手伝い

ローカルガイドはGoogleマップにクチコミや写真を投稿する案内役

  • 18才以上なら誰でも今すぐ始められる
  • 地域の情報を発信するだけ
  • 知られていない場所を発信できる
  • 田舎のオシャレじゃないスポットも紹介できる

私は、岐阜の山の中在住なので、まわりに映えスポットは皆無です。

TwitterにしてもInstagramにしても映えなきゃ誰もいいね!してくれません。ローカルガイドは、地方の情報を伝える役割をになっているので、田舎在住の私にピッタリなのです。

人気の写真を撮るコツは「お天気が良い日に撮る」「桜が満開、新緑がキレイな頃、紅葉が見頃」など自然の力も借りることです。

Googleローカルガイドのメリット

私が感じているGoogleローカルガイドに取り組むメリットをまとめました。

  1. Googleの動向がつかめる
  2. 地域ブログとの相性抜群!
  3. 認知度が低い場所の情報を発信できる
  4. 地方でも都会でもOK
  5. 必要な情報を発信できるようになる
  6. 自分の写真をたくさんの人に見てもらえる
  7. 良い写真を掲載すればGoogleが褒めてもらえる
  8. どんな写真の評価が高いか一目瞭然
  9. ポイントの加算や、レベルアップがゲームみたいで楽しい
  10. 自分のスキルアップにつながる
  11. TwitterやInstagramとは違った方向でのSNSであること
  12. なんでもない場所の情報が発信できる(地元の商店とかw)
西ちゃん

ローカルガイドで地元の施設のクチコミを投稿すると施設(オーナー)からお礼のコメントが来ることもあり嬉しかったです。

ジークフリーダ (siegfrieda)

スキマ時間にチョチョイと書けるのでTwitterやInstagramよりもハードルが低いです。

ブログに書くほどのネタでは無い!そんな情報にピッタリ

ジークフリーダ (siegfrieda)スイーツ(モンブラン)

TwitterやInstagramは、「いいね」が少ないと何が悪いんだろう?と悩んでしまいますがGoogleローカルガイドは、評価を気にすることなくコンスタントにコツコツ投稿するだけです。

西ちゃん

評価が良い写真や、よく閲覧される写真をGoogleが褒めてくれるからやる気倍増です。

Googleローカルガイドのデメリット

Googleローカルガイドのデメリットは、ものすごくマニアックな場所で写真を撮ることが多いため、カメラ好きを通り越して変な人に見られる可能性が高いです。

でもGoogleマップが求めているのは、とことんローカルな情報。

  1. 身バレが心配
  2. 過去の投稿も見られる
  3. 投稿によっては削除されたり恨みをかうことも・・
  4. 人気スポットだと似たような構図の写真になる

人気スポットは同じような構図の写真になるのであらかじめクチコミで、どんな写真が撮られているかチェックしています。

少々手間に見えますが地域ブログを作る上で生きてきます♪

西ちゃん

ローカルガイドで身バレしても恨みを買わないようにネガティブコメントは控えていますよ。

初心者レベル1からレベルを上げていく

ローカルガイド
ローカルガイド

登録するとレベル1からスタートします。

10段階のレベルアップが楽しめるように最初は、文章の口コミと評価だけでも数こなせばレベルが上がるようになっています。

レベル2、レベル3、レベル4までは、割と簡単に進みます。レベル4まで進むとバッジが付きます。ローカルガイド公認バッジみたいなものですね。

登録してからレベル5に到達するのに1週間ほどだったので難しくありません!!

レベル6に到達するには、1500ポイントレベル7に到達するには5000ポイント、レベル6とレベル7の差は大きく、2022年7月現在レベル8

レベル9、レベル10に到達するためには、ひたすらクチコミを増やさないといけません。

レベルを上げるために「はい」「いいえ」「わからない」の3択の質問には、必ず答えましょう。分からなけれは分からないと答えるとポイントが増えていきます。

クチコミのコツ

ローカルガイドに登録して、勉強になったのがクチコミ投稿のコツです。

例えばスイーツの美味しいお店に入った場合、「美味しかった」の感想だけでなく「駐車場の場所」「混雑状況」、「お店のメニュー」、「座席数」、「自分が撮影した写真」を投稿するんですね

ローカルガイドの決まり

他人の動画や画像の盗用などはNGでポイントが減ったりローカルガイドのアカウントが凍結されることもあります。

自分のカメラやスマホで撮影した写真と使うようにしましょう♪

ポイントを増やすコツ

評価、クチコミは数行より高ポイントが狙える200文字を超えるクチコミ写真動画をこなしていきます。

クチコミ1件につき10ポイント
200文字を超えるクチコミ1件につき10ポイント
評価1件につき1ポイント
写真1枚に付き5ポイント
写真のタグ1件につき3ポイント
動画1本に付き7ポイント
質問への回答1件につき1ポイント
Q&Aへの返信1件につき3ポイント
場所の追加1箇所につき15ポイント
道路の追加1箇所につき15ポイント
有効なリストの公開1件につき10ポイント
説明(リスト内)1件につき5ポイント

レベルに応じてバッジが微妙に変化する

最初の目標は、バッジをもらうことでした。そしてよく見ると・・レベル4からレベル10とレベルが上がるごとにバッジの形が微妙に変わっていくのです。

バッジについてはコチラ

ローカルガイドは何件投稿しても報酬は発生しません。

バッジがもらえる!!レベルが上がる!!と私が力説したところで、ローカルガイドに登録していない人からしたら・・・で???

というかんじなのです。

ただ、私は自分が知らない土地に行ったら美味しいランチはGoogle検索で探すしGoogle Mapの案内で、その場所を目指します。

反対に自分の地元も同じように検索される思うので、そういうのを発信する役割を担うといったら大げさですけど。

自分が詳しい場所を案内するころで誰かの役に立つって楽しいことだと思いませんか??ブログ、インスタ、Twitterの写真は投稿しても埋もれますが、Googleローカルガイドの写真は、Google マップにずっと残るしGoogle様が褒めてくれるんですよ!

アップデートでご乱心なんて、もう悪口はいいませんw

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: badge20210301-273x600.png

カメラ好き、旅好きな人なら楽しさを共感してもらえそう。レベルが高い人が、どんなクチコミを載せているのか見るのも勉強になるしGoogle検索が欲する情報を掲載するのがポイントUPのコツなので、そのままブログ運営にもいかせますよ

写真閲覧数を増やすコツ

写真閲覧数を増やすコツをまとめてみました。

  1. できるだけ天気が良い日に撮る(行きたい、見たいと思われる写真を撮る)
  2. 飲食店の写真は、メニュー表、料理写真、店舗写真(入り口、店内、駐車場)も忘れずに載せる。
  3. 場所+新緑や紅葉などの自然の写真も評価が高くなる(自分の感動を伝える)
  4. 外国人も見ることを意識する
  5. 不要な部分を切り取る(トリミング)をする
  6. 全体像の写真を撮る(その場所に行ったことがない人が全体写真を見れば、その場所とわかるため)

カメラは、スマホでもデジイチでもミラーレスでも何でも良いと思いますが、とにかく撮って撮って撮りまくるのが大事。ちなみに私は、スマホとミラーレスで撮影します。

スマホの方が全体像がわかりやすく撮影できるしデジカメより性能が良いのか補正がキレイ♪

自然が多い場所で360度カメラの画像も面白そうですよね。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ