春うらら珈琲を飲みながら読みたい「西ちゃんの人生を最高にするお片付け」2017年3月の人気記事

卒業式・入学式
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

毎日コーヒーは欠かせない

最近のお楽しみは、「贅沢な珈琲店 プレミアムブラック」を飲むこと。

普段は、298円のUCC117。「マキシムちょっと贅沢な珈琲店インスタントコーヒー 瓶スペシャルブレンド」の瓶入りは、ちょっと高めなのでUCC117かUCC114を選ぶことが多いです。

毎日起きたら、すぐにコーヒーを飲みます。食後もコーヒー。美味しいスイーツをいただくときもコーヒーでホッとしたい派。気がつくと1日5杯ぐらいは飲んでいるかも。珈琲を飲む時間がないとイライラするのでたぶんコーヒー中毒なんだと思います。

珈琲

香りがたつドリップタイプは面倒だから完全インスタント派。1日に1杯だけ飲むマキシム贅沢珈琲は、毎回使い切りスティックタイプ。あけてお湯を注ぐと芳醇な香りが立ち込めます。珈琲の香りは、交感神経や副交感神経に影響を与えるので癒やしやリラックス効果、集中しやすくなるそうです。amazonのほしい物リストからお贈り頂いたもので100本も入っています。あと残り90日間も幸せに浸れます。贈ってくださった方ありがとうございました。

家事が一段落してゆったりした空間でゆったりした気持ちで珈琲を飲む時間は何よりも贅沢な時間です。本当の豊かさや本当の贅沢ってこういう時間のことをいうんだなと思います。今月も行ってみましょう!「西ちゃんの人生を最高にするお片付け」2017年3月の人気記事のご紹介です。

① くどひろさんの本の書評

医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得

くどひろさんがブログで記事を紹介してくださったのでアクセス数が急激に伸びていました。認知症の家族を介護している方のブログを読ませていただくと・・あああ!そうそう!!うちもあるある!!同じ同じ!と共感することが多いです。抱えている状況や背景は、違うものの「考え方」や「捉え方」や「受け止め方」しだいで「しれっと」介護をできるっていうね・・

くどひろさん効果

介護が始まったら現状を嘆いてもどうにもならないし、認知症が治ることはないのでうまく付き合って行ったほうが自分も前向きになれるのだと思いました。くどひろさんの記事は、こちらでございます。

② 金運にご利益ありパワースポット

自宅から30分ほど向かった先に出雲福徳神社があります。宝くじに当たるといわれている金運にご利益がある神社です。普段から私は、金運にご利益がある無しに関係なく神社やお寺に立ち寄ることが多いです。

地域ブログのネタ探しだったり、インスタ投稿用の写真を撮るためなんですが浄化された雰囲気が好きなんですね。それにたぶん、私ってラッキーと言い続けているせいか運が良いような気がします。言霊が大事ですね。

③ 東日本大震災の被災者のかたから聞いたこと

私は、被災経験がないのですが東日本大震災で被災されたかたにお話を伺うことができました。

④ ちこり村バーバーズダイニングでビッフェ

ちこり村でバイキングを楽しんできました。現在は、コロナウィルス感染拡大防止のため人気だったバイキングメニューは行われていません。モーニングもカフェも中止みたい。(2021年年末)バイキング料金より値段が下がりプレートランチや定食、セットメニューなどを行っています。

ちこり村のバイキングとっても美味しかったですし食べ放題なのでお得感があったんですね。コロナが収束したら復活すると良いんですけどね。

⑤ 寝具を捨てるタイミング

寝具を捨てるタイミングは、イマイチわかりにくいですよね。10年以上使っていた敷布団がヘタレてきたので買い替えることにしました。ちょうどいいタイミングとか、◎◎年使ったら買い替え時とか目安がわかると良いですよね。

⑥ 太陽光温水器の処分料、3万円?

古くなった太陽光温水器の解体処分費用に3万円かかるといわれ、爺さんは自分で解体することにしました。ネットで調べたら諸々で9万円以上かかるとのこと。爺さんが自分で解体したのでかなり安く処分することができました。

⑦ ビフォーアフター記録写真を残す

我が家を取り囲むように爺さんが建てた小屋の数々・・数年前取り壊してもらいました。取り壊す前の写真を見るとやはり不格好でした。

当時は小屋があったため風通しも日当たりもすごく悪かったんですよね。今は、足腰が弱くなり歩くのもやっとの状態なので動けるうちに色々片付けてくれたのは有り難いことでした。

裏の片付け

⑧ 同居中の舅姑のものは捨てにくい

当時は、家族みんなでご飯を食べていたので同居している舅姑(義父義母)のものが捨てるに捨てられず困っていました。今でも、表立っては捨てにくいので不燃ごみの日当日ギリギリになって隠すように捨てに行っています。

物が無い時代を生きてきた人たちとの同居では、むやみやたらに捨てられないのが難点です。

築20年の台所

⑨ セブン限定プレミアム生チョコチロル

セブンに行くとチロルの限定チョコが置いてあるのでチェックして買い求めています。

12月の上旬にチロルチョコの総選挙が行われていたようです。来年こそ投票してコーヒーヌガー(ほろにが党)やミルクヌガー(元祖党)が上位に来るようにしなければ(謎の使命感w)

https://twitter.com/TIROL_jp/status/1343913882457272327

⑩ 寒いと片付けが億劫になる2017年の人気記事

寒い季節は、片付けが億劫になりますよね。毎年大掃除のタイミングで慌てないように10月頃から掃除を始めようと思っていますが行動を起こすのは、難しいものですね。いつもギリギリになります。

節分

春、子どもが小学校を卒業した

毎日暮らしを楽しみながらブログ記事を書いています。我が家では、下の子が小学校を卒業し中学に入学しました。

春休みは、毎日自転車に乗って遊びまわり田舎の男の子そのもでした。

男の子のママ友に会うと「子どもたちたーけ(バカ)みたいに遊んでるよね」と立ち話が出るのでみんな同じこと思ってるのでしょうね。

この前友達の家の屋根の上にのぼって遊んでいるのを見つけたので「ええええ!!あああああ!!あれ?うちの子??○○君の家の屋根で遊んでるけど大丈夫?」と心配する私を尻目に(落ちることより友達の家の屋根登るって!しかもそこからおいでよって手振ってるし!)

ホント田舎ってこんなん?ママ友は笑いながら、「いつものことだよ!」とさらりというので私も大笑いしてしまいました。男の子のママ友づきあいは、さっぱりしていて気楽で良いですね。

卒業式・入学式

保育園でも小学校低学年でも子どもたちには、子どもたちの社会があって友達付き合いを学びながら成長しています。

子どもの友だち

親として子どもにやってあげられないことが1つあるとしたら子どもの友達を作ることだけです。

子どもの友だちも宝物です。年を取ってもずっと仲良しでいてくれたらうれしいな・・と思いました。

西ちゃん

この記事を書いたのは小学校を卒業した頃。高2の今も、田舎の同級生と遊んでいます。高校で離れ離れでもずっと変わらず仲が良いんですよね。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ