寒くて片付けが億劫になる季節に読みたい「西ちゃんの人生を最高にするお片付け」2017年2月の人気記事

節分

2月といえば鬼(節分)あなたに棲みついている鬼は??

私の地元では、節分の日に玄関や戸に鬼の絵を貼っています。婆さんは、イワシをさしています。近所の子が鬼をめくりにきます。最近は、コピーの鬼を貼り付ける家も増えましたが私は、1枚1枚手描きで描きです。

節分

下手くそな鬼を。笑。子どもが小さいとき近所の人が鬼の絵を描いて用意してくれて・・こどもと一緒に「おばさん上手やね。見かけによらず・・」と言いながら鬼をめくってまわったことを思い出します。

うちの子は、もう大きくなりましたが地元の子どもたちにも楽しんでもらいたいので鬼の絵を描いて貼ります。

今年は、「ゲームばかりしている子供の鬼」と「ゲームばっかりしてるんじゃね~と怒っている母親の鬼」と「テレビばかりだらだら見ている鬼」と「酒飲みまくってる鬼」を描きましたよ。(全部我が家の姿です)

絵を描きながら自分の中に棲みつく鬼って何だろうと考えたら、寒くて怠けてしまう鬼がいます。

寒くて億劫だったけど確定申告を終わらせた

寒いだの億劫だの面倒だの言いつつ2月は確定申告を終わらせなければいけないのでパソコン周辺が散らかります。でも数字がキッチリあったときの爽快感は格別ですね。目が悪いからゼロとロクを間違えていたり入力してたりして丸2日かかりましたが終わったので達成感でいっぱいです。

2017年2月の人気記事

「西ちゃんの人生を最高にするお片付け」2017年2月の人気記事をご紹介いたします。

amazon欲しいものリスト5回目のプレゼント。認知症「不可解な行動」には理由がある

オーストリアのお菓子「モーツァルトクーゲル」を再現!チロルチョコモーツァルト

大好きなチロルチョコの記事です。

モーツァルトチロル

おりにふれて夢にあらわれる大ばあちゃん

旦那のおばあちゃん(大ばあちゃんとよんでいました)時々夢にあらわれます。亡くなってもまだ見守ってくれているのだなと胸が熱くなります。

押入れをDIY、壁紙を貼れば見違える

押入れはベニヤ板のままでしたがシールタイプの壁紙を張ってマイパソコンルームを作りました。

台所の押入れに「とりあえず置いていた」ものを処分した

台所の押入れは、まあまあ広いので「とりあえず置いておいた」もので溢れかえっていました。何年かかけて、不要品を処分していったので現在はスッキリしています。

カセットボンベ使いながら備えるローリングストックの思考

カセットボンベも消耗品だそうですよ。未使用でも劣化するので8年ぐらい経ったら・・普段使いにして買い換える必要があります。東日本大震災が2011年に発生し、その当時災害グッズと用意した人は一旦見直しておくと良いですね。

100均のトレイの使用感

100均のトレイ(お盆)の使用感です。やっぱり100均は100均でしかないのかも・・

曲げわっぱ弁当

ゴミ箱を処分したらレジ袋・紙袋が溜まらなくなった件

四畳半の汚部屋(ゴミ屋敷)お片付けビフォーアフター大公開(恥)

屋根裏の死蔵品をお片付けする(ごんおばちゃまの抜き13日目)

私は、寒くて怠けてばかりいましたが爺さんとおじさんは、せっせと家の外回りを解体したり片付けを続けてくれました。確定申告と仕事と雑用に追わてしまい計画通りに進まなかった場所は、3月の計画表に組み込んでいくつもりです。

寒いと片付けが億劫になりませんか?

寒い季節になると片付けが億劫になりませんか?もともと掃除が苦手なのに寒いとコタツから出られなくなるんですよね。でもブログを書こうと思うとコタツから抜け出せるので・・自分はブログを書くのが「好き」な人なのでしょうね。

センターピン思考

毎年目標をテーマのように掲げていますが、それを細分化して、1年、1ヶ月、1週間、1日と振り返ることが大切だと感じています。目標を決める上で大事にしていることがセンターピン思考

 西ちゃん

ボーリングの真ん中にピンが当たると全部倒れる・・という、あの発想ね!!

1年のセンターピン、1ヶ月のセンターピン、1週間のセンターピン、1日のセンターピン。これらは1つにつながっているんですけど、目標だから途中で変えても良い!でも1つうまくいくとモチベーションが維持しやすいので色々なことが苦痛ではなく楽しくなっていくんですね。

才能と強み

才能・・は、持って生まれた才能。努力しなくてもできること。私の場合、(短距離を)走ることです。走るために努力したことはありません。もともと早かったので。

でも長距離になると苦手なので走り込んだり隠れて努力しないと良い順位にはなれません。走ることは好きなことで、たぶん才能何だと思います。

同義語のように捉えられる才能と強みですが・・2つはまったく違います。才能は、もともとあるもの。強みは、後付で努力した上で身につけたものだからです。中学高校のころ得意だったもの・・と考えると・・私の場合、カメラ(写真を撮ること)と文章を書くのが得意でした。

カメラ友だちを前に「うわ~私なんてまだまだだわ」と思いますけど。

ブログを書くのは才能

「パワフルなブログ」と感想のお声をいただく私ですが、予約投稿機能を使えば勝手に投稿されていきます。下書きのまま埋もれてしまうの嫌だなと思ったら、まず60点の記事でも70点の記事でもエイヤと投稿してしまう・・投稿すると「やっぱり下手だな」と思いながら直すんですけど。

掃除や片づけは、やっぱり苦手

お掃除好きの人は、掃除が好きという才能。料理が上手な人は料理上手という才能。私は洗濯ばかりしているけど洗濯が好きなわけではありません。面倒だし苦手です。料理も嫌いではないけど得意でもない・・掃除は苦手だし、どちらかといえば嫌い

1日に1つだけのセンターピン

私は1年に1回目標を決めています。2022年の目標(叶えたい10のリスト)

2~3ヶ月に1度、自分で書いた記事を見てギョッとすることがあります。目標を意識していなくて!!

そのつど書き直したり慌てて行動するんですよ。遅くなっても達成したいですから。ふりかえりは大事。1ヶ月の目標も1週間の目標もふりかえりをするんですね。そして最近は1日に1つだけのセンターピン(絶対何があってもこれだけはやりたいこと)を掲げることです。

遠いゴールを目指しつつ今日頑張ることなので、とても達成しやすいと感じています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ