ごんおばちゃまのあした死んでもいい片づけ 実践! ―覚悟の生前整理のおかげで・・Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)サイクルがくるくる回り始めたような気がします。私は、不器用な人間ですごくに悩みを抱え込んでしまうし人に言われたこともくよくよ悩むし何かというと自分を追い詰めてしまいがちです。仕事でも介護でも片付けでも何でもかんでも1つつまづくとめちゃくちゃ足踏みします。とくに「物」に関しては、どうしよう、捨てられない、モッタイナイ。使わないけど使うかもしれないし・・必要なものを買いに行くのに小一時間かかる・・とか考えてしまって片付けが進まないパターンでした。子どものときから何を捨てて良いのか何を残せば良いのかボンヤリし過ぎて判断のできない子でした。
PDCLが回り始めた
何が、変わったかといえば・・PDCAサイクルがうまく回り始めたことです。もともと手帳に書き込んだりメモをするのは嫌いでは無かったのですが・・毎日自分がやらなければいけないリストも漠然としていたしやったらやりっぱなしの人生でした。家庭訪問や来客時だけお片付けをむちゃくちゃ頑張ってヘットヘットになって・・でも整理整頓された家を1日ぐらいしかキープできずにいました。今は、1ヶ月の計画に沿って行動しています。PLANお片付けの計画を立ててDOお片付けを実行してCHECK片付けをふりかえってACTION次の改善点や課題をあぶりだすということが自然にできていることです。私は、ダイエットも掃除も超リバウンドしまくり女で残念な人生をおくってきましたがダイエットも掃除も意識の問題1つなんだ!と思うようになりました。本を贈ってくださった方に感謝しております。
ToDoリストを作るようになった
もう1つ変わったことは、ToDoリストを作るようになったことです。でも書いてあるリストは、3つぐらいです。たとえば役員の雑務とか自分の仕事のこと、子どもの用事・介護や病院の送迎などなんですが、いつも何でも楽な方に流され先延ばしにして最後に大慌てのパターンがとりあえあず絶対にやるべきリストは1日の中でスケジュールを組み替えたりしながらこなすことができるようなりました。
カレンダーや手帳をちゃんと活用できるようになった
今までもカレンダーやスケジュール帳に予定を書き込むことはしていましたが今まで以上にギッシリ書き込んでいます。ゴミの日とか不燃ごみや大型ごみの日を中心に書き込んでいるのでギッシリギシギシです。少し先のことを見通しつつ今何をすべきなのか意識できるので良いと思いました。仕事やダイエットなどは、ざっくりした目標だったりするのでそこを改善すればお片付けと同様にうまくいろいろなことが回り始める気がします。
コメントを残す