こんにちは!リフォームも無事終わり胸をなでおろしている西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。コチラは、リフォーム前の写真。
アクリル製のバスチェア&洗面器、石鹸置きを購入しました。
目次
アクリル製のバスチェア・洗面器&石鹸置き
お風呂をリフォームに合わせてアクリル製のバスチェアを購入しました。
結婚前に生活用品を買い揃えたときのワクワクに似ています
結婚前の夢みがちな状態と違って今は、現実生活。光沢のあるツヤ感、ガラスのような透明感、耐久性、お手入れが楽な一枚板と三拍子も四拍子も揃ったアクリル樹脂素材を選ばない理由はありません。
アクリル製のバスチェア&洗面器は値段が高い!!
アクリル製のバスチェア、洗面器、手桶は値段がとっても高いです。
最初は、マットな七宝(七宝柄のツヤ無し)に強く惹かたのですが、2点セットで「1万4080円」という価格にビビりましたよ。だって・・そんなに高い風呂いすなんて高級ホテルじゃあるまいし・・身分不相応ですもん。
キッチンではリフォームに伴いIH用の鍋やフライパン、古くなった家電オーブントースター、電子レンジを買い替えたため出費が続きバス用品にかける費用は、1万2000円と決めていたのでビビビっときた七宝柄のバスチェアと洗面器は、諦めることにしましたよ。
アクリル製のバスチェア&洗面器は重い
アクリル製のバスチェアや洗面器は、持つと重いというレビューを見かけました。ヤフーでもAmazonでも軽い洗面器は無いものか??探したのですがアクリル製は重いのが特徴みたいですね。
ねェ洗面器って使うわけ??私はシャワーだけで十分だけど
そりゃ使うさ・・・
洗面器使う人、あんただけだからねェ・・重いの買ってもいいか。
アクリル製は、椅子が重い・・というレビューも見かけました。
重いのは、アクリル樹脂の特徴みたいなので、今まで使っていたニトリのバスチェアのポリプロピレンが軽すぎたのです。
1日に何回も上げ下ろしするわけではないので、結局アクリル製の洗面器と風呂椅子を買うことにしました
お揃いの手桶や石鹸置きも欲しい
洗面器だとお湯が汲みにくいというなら、手桶は高くても欲しいなと思っていたのですが同じ柄の手桶は在庫切れでした。同じ柄の石鹸置き(ソープトレー、ソープディッシュ)と歯ブラシ立てをゲットだけゲットしました。
ハブラシスタンドを買ったつもりが・・コップでした!あああ??
ハブラシスタンドも買ったつもりだったのに・・w(またやらかした)
今まで使っていたニトリの風呂いす
2017年に買った「ニトリ裏面も洗いやすい 抗菌風呂いす ブロウ」椅子のサイズは大きめのWHですがポリプロピレンだから軽いんですね。
おまけに値段も安い!!
汚れが目立たないように茶色にしたものの石鹸垢、皮脂垢、水垢が落ちないのが気になっていました。
ニトリのバスチェアの特徴(メリットとデメリット)
- 値段が安い(コストが良い)
- ポリプロピレン素材で軽い
- カラーバリエーションが豊富
- 安定感が悪い
- 洗っても洗っても皮脂垢が落ちない
- 浴槽の水に含まれる鉄分(酸化鉄スケール)のせいで水垢がつく
アクリル製エクセレントバスチェア&洗面器セット
お風呂グッズでお金をかけたのは今回が初めてかもしれません。笑。
今まで大きいサイズを使っていたせいかMサイズは小さく感じましたよ。お風呂の床はグレーで全体は白とベージュだったので透明×ホワイトをチョイスしました。風呂椅子は、強度がしっかりしている印象です。
体重を支えると思うと「重い」のは正解なんだと思います。
風呂椅子と同じアクリル?と思うほど軽かったのが、洗面器。
案外と持ちやすいですし!でも値段の割に・・安っぽく感じました。
風呂用の椅子を柄を揃えたかったので概ね満足です。
ソープディッシュ(グリッド)石鹸置き
アクリル100%の石鹸置きです。洗面台とお風呂に置着たかったのでホワイトとブラウン2色注文しましたよ。
西ちゃんさん、こんにちは!
>ハブラシスタンドを買ったつもりが・・コップでした!あああ??
私もよくあるんですよ(^^;)
塩味を買ったつもりがしょうゆ味だったって!そんな時は、誰かが置き間違いしていたんだと・・けっして私が悪いわけではないと思うことにしています。
思うだけで、他の人には言いません(言ってしまった)
洗面器、母が買って来た洗面器の色が気に入らないので
もう少し使ったら買いかえようと考えています。
西ちゃんさんが購入したソープトレーの色・ブラウン・・いいブラウンな感じ(^o^)
そんな感じの色の洗面器あるといいけど・・・なさそう
きらりさん、こんにちは。SHOPの写真にハブラシスタンドも一緒に映っていたので勘違いしましたよ。w
>塩味を買ったつもりがしょうゆ味だったって!そんな時は、誰かが置き間違いしていたんだと・・けっして私が悪いわけではないと思うことにしています
ホント、あるあるですよね。私がよくやるのは、アルミ鍋に入った「うどん」と「ソバ」を間違えます。うどんには、味噌味と醤油味があって、醤油味のうどんが一番美味しくて他はイマイチなのに、ピッタリ醤油味のうどんを買ってこれることは少ないです。
あ!!そうそう!!高い高いオシャレな風呂イスですが、大きさと使い勝手はニトリの安物がみんな慣れていて気に入ってるらしくて・・今は家族全員ニトリを使っています。お尻のフィット感がいいみたいで・・なんだかもったいないことした気分です。