長男と長女、二人同時に社会人となる2019年春。長男の車に続いて長女の車を選んできました。
中古車を見に行ったものの中古車は値下がりしていなかったので、お値打ち価格の新古車に決めてきました。長男も軽自動車。長女も軽自動車です。
長男の車、長女の車、メーカーも車種も色も内装も見た目も全然違います。
初めての車、二人とも思った以上に、車に無関心でこだわりがありませんでした。
二人ともお任せ状態だったので拍子抜けしましたが予算内におさまりホッとしました。
何年か乗って欲しい車が見つかれば自力で買いので、親の任務終了!というかんじ。大きな買い物でしたが、あとは事故をすることなく慎重に運転してくれれば・・。
目次
卒業式翌日、合宿免許を受講するために他県に移動
長女は、合宿免許で仮免+卒業検定まで、3月11日(初日は入校式)から3月26日までキッチリ15日間で、28日に本免を取得し順調でした。
3月5日に卒業式が行われた翌日、予約していた静岡綜合自動車学校の合宿免許コースを受講するために最寄りの駅まで送り届けたあとは、15日間放置でした。
合宿免許にかかった費用は30万円
合宿免許にかかった費用は、AT限定で30万円でした。
落ちると延泊となり入社日に間に合わなければ私が送迎しなければいけなかったので覚悟を決めていましたが、無事取得できました。
食事も充実しており近くの(静岡で有名な)さわやかハンバーグも行ったようです。教習所の先生も若くてイケメンだったとのこと。
自動車学校にかかった費用は25万円
長男は、11月から自動車学校に行っています。25万円だったので合宿免許より安いのは良いことでした。
自動車学校のバス送迎もあったので高校から自動車学校まで2時間移動した日もありました。ただ、うちの子は、誕生日が3月9日だったので仮免は誕生日が過ぎるまで取れませんでした。
仮免取得後、自動車学校の予約が取りにくかった
3月は自動車免許を取りにいく若者で混雑する
3月は、就職する人、新生活の準備などで自動車免許を取得する人が増加します。長男は、誕生日が3月だったので仮免を取ったのが誕生日が過ぎた3月11日。合宿免許では仮免以降のコースもあるみたいなので、そっちを受ければ良かったのですけど。
とにかく11月から通っていたとしても無関係で1日○時間までの決まったコマしか進めないみたいです。3月28日の段階で技能の残り7時間ギリギリ入社式に間に合わず、そのまま入社後の研修に出かける羽目に・・
通いのほうが安いと思ったのですが親の送迎や食事を出す手間を考えると合宿免許にぶちこんだほうが絶対楽でした。
長女の新車with初心者マーク
長女は、免許もらいたいてホヤホヤで車を取りにいき乗って帰ってきました!親としてはドキドキです。田舎に住んでいるので車を買ったお店から家まで小一時間・・私の車の後ろにちょ新車マークの娘がついてくるのです。
そして翌日には新居となるアパートへと1時間半かけて、たった一人で向かうという・・
これまたドキドキしました。長男の免許がギリ間に合わかったのも冷や汗ものでしたが親としては、初心者マークが二人もいると本当にドキドキでした。
前と後ろ右と左、顔にも初心者マークつけたいぐらいよ。
あおり運転の被害に遭わないために
テレビでは、あおり運転をする映像がよく出てきます。ドライブレコーダーを装備している車が多いせいか証拠映像を見る機会も増えました。私の周りには、煽り運転をする人はいません。煽ろうと思ったこともありません。煽られたとしたら怖くて引き下がるでしょうね。
映像を見てると脳の思考がどうかしている執拗なタイプの印象を受けます。怒りの衝動を抑えられず自分を誇示しなければいけない人もいるというのが恐ろしい限りです。免許更新センターの講習で親の運転マナーを子供も見て育つといっていたのも納得させられました。
横断歩道で歩行者がいても車が止まらない都道府県
横断歩道で車が止まる都道府県ランキングで長野県が突出しているのは、親が当たり前に止まっていたから自分たちも免許をとったら当たり前に止まると答えていましたが、栃木がワースト1位。広島ワースト2位、三重ワースト3位、4位和歌山、5位青森、6位東京、7位岐阜だそうです。
悪い方のランキングですからね。反則金は7000円だそうですよ。私の住んでいる隣の長野県がちゃんとしているのに、岐阜は悪い方のランキングなんです。
初心者マークの若者たちへ
春になり初心者マークの車が増えてきました。うちの子たちも初心者マークなので、みんな頑張って!って寛大な気持ちで見ております。初心者マークをつけた車の助手席に保護者と思しき人が乗車していると、他人事ではないというか妙に力が入ります。自分や親や家族のために安全運転を心がけることが何よりも大事です。
免許取り立て当日に車を取りに行き家まで運転。翌日には、岐阜まで移動。私と旦那はデスドライバーと呼び、助手席には未だ乗らず。爺さんだけは助手席に乗って孫のお世話を焼いていました。教習所の先生より細かしいらしいです。さすが心配性なジジイ。
人生100のリスト
人生100のリストの24番目の達成しました。10年経ったら今乗っている車もオンボロになるんですよね。そう考えると人生の100リストは、常に上書き更新していかなければいけません。
自分の人生でやりたいことというより子どものことになってしまいましたが、子どもの巣立ちを応援できて良かったです。
予算超えたらどうしよう?とドキドキでしたがローン無し、予算内でおさまりました。ただし初心者の車の保険料が、バカ高いのには驚きました。