冷蔵庫に入っていたオレンジジュース。下の子が「賞味期限が切れるよ」というので生協の植物性ゼリーの素(コープアガー)でオレンジゼリーを作ることにしました。賞味期限ぐらい何さ!そんなものおかあさんは、全然気にしないyo!女も果物も腐る一歩手前が美味しいんだよってw賞味期限が近くなったりすると、俄然やる気スイッチが入ります。なぜなら捨てるのはもったいないから。捨てる前に食べる!におい嗅いで食べてみてあとは、お腹に問うてみる?
介護ストレスが深刻なようで最近味覚障害みたいなんです。みかんの甘さすら分からない状態・・(´Д`) =3 ハゥー人工的な甘さだけは、感じるみたい。やばいよ・・とりあえず食べるけど味がほとんどしない介護鬱かもしれません。大家族の嫁なので落ちてる場合ぢゃないっていうね~~(;´Д`)
![](https://note24book.com/wp-content/uploads/2016/12/agar.jpg)
コープアガーでオレンジゼリーを作ってから、ぜんざいも余っていたことを思い出し水ようかんも作ることにしました。こちらもあたためてコープアガーを入れるだけ。意外とダマにもならないし適量でも失敗がないのが素晴らしいところ。
![](https://note24book.com/wp-content/uploads/2016/12/mizuyoukan2016.png)
テキトーな分量だったけど固まってました!!笑。とりあえず何でも生クリーム。
ずぼら主婦なので分量はかるの面倒。手の込んだスイーツは作れないけどテキトーな主婦でもできるレシピは大歓迎。さらにもう一品。毎週予約注文しているヨーグルトの減りが悪く冷蔵庫を占拠しはじめました。冷蔵庫も冷凍庫も野菜室もスカスカ状態にしておきたいのでヨーグルトを使ったパウンドケーキを作ることにしました。ホットケーキミックス2袋・ヨーグルト4個・卵1個・溶けるチーズ、180度にあたためておいたオーブンで40分焼けば完成。これもざっくりした材料で失敗がないので有難い。
![](https://note24book.com/wp-content/uploads/2016/12/yogurtocake.png)
オレンジジュースが入っていた紙パックでそのまま焼き上げます。材料入れすぎて膨張しました。でもチーズとヨーグルトの酸味が絶妙。甘すぎるスイーツが苦手な人には、いいかも。
![](https://note24book.com/wp-content/uploads/2016/12/yogurtocake.jpg)
爺さんが、箱買いしたリンゴも腐ってしまうともったいないのでホットケーキミックスとリンゴを使い炊飯器でりんごケーキを作りました。
![](https://note24book.com/wp-content/uploads/2016/12/ringocake201612.jpg)
アップルパイみたいな感じになると思ったら仕上がりは、モチモチ。娘は「美味しい!!こういうの好き」と言ってぱくついていました。なんか甘いもの食べ過ぎだな・・
![](https://note24book.com/wp-content/uploads/2016/12/ringocake201611.jpg)
オレンジゼリーと水ようかんとヨーグルトパウンドケーキを作ったのが昨日。今日は、炊飯器でりんごケーキ。二日続けて甘いものを作ってしまいました。
コメントを残す