今までマイクロソフト ワイヤレス キーボード マウス(Wireless Desktop 3000)を使っていました。ワイヤレスなので線が無いだけで普通のマウスとキーボードと同じです。パソコンデスクの上もケーブルが無いだけで配線のごちゃごちゃから解放され見た目もキレイ、スッキリしています。
手が小さく指が短めの私ですがキーボードは、テンキー付き(使ってないけど)のフルキーボードなので大きめ。マウスも女性の手には、ズッシリ大きいサイズを使ってきました。長年大きいマウスを使ってきたせいか小さい女性向けのコロンとしたカワイイマウスは、使いにくいです。あまりにも今のマウスが手になじみ「コレ以外のマウスを買う」という選択肢がないほどでした。

マウスもキーボードは、壊れたら同じものを買うつもりでいたし貧乏性なので基本古い物を使い倒し成仏させてから次買い換えるようにしています。反応が鈍い、重い、遅いといった不満がないのに買い換えるのは珍しいことなのです。
トラックボールマウスのメリット・デメリット
仕事も家事も雑用も出来る限り時短がモットーです。普通のマウスでも使えるのにトラックボールマウスを選んだのはパソコン作業の効率化です。「マウス1つでそんなに変わるものなの?」と最初は半信半疑でしたが騙されたと思って使ってみることにしました。きっかけは、1冊の本でした。
- ワイドディスプレイでも移動がスピーディ
- デュアルモニター間の移動が楽で早い
- マウスの置き場所も省スペースでOK
- コピー・ペースト・ページアップ・ページダウンを拡張ボタンに割り当てられ便利
- アプリケーションごとにショートカットを割り当てられ自分の使い方に合わせたカスタマイズ(自由度)が可能
- 手首を動かさないので負担が少なく疲れにくい
- イラストの線がなめらか。スムーズに絵を描きやすい

描いたアイコンがコレ→ ペンタブとも干渉しあわないのでペンタブ愛用者向き。私は、マウスで絵を描く人ですがオールマイティーに使いやすいです。
デメリット
- 慣れるまで操作しにくい。
- 普通のマウスと比べて値段が高い
普通のマウスからトラックボールマウスに変えると時短につながる
以前ロジクールのマウスを購入したときワイヤレスのレシーバーをが無反応でペアリングがうまくいかったようでロジクール使えんわ!とマウスを捨てた記憶があるため、ロジクールマウス<マイクロソフトマウスからのロジクールトラックボールマウスです。目的は生産性を上げること。作業効率を上げ時短をはかることです。仕事に家事に子育てに介護に何足も草鞋を履くことが多い女性たち。時短できることは、何でも省力化したほうが良いに決まっています。

普通のマウスは、手首でぐるぐるカチャカチャ移動させなければいけないのでスペースが必要ですがトラックボールマウスは、手首も腕も肘も動かさないので親指と人差し指の小回りで完結できます。小さなスペースがあればOKという便利な点ばかりではありません。トラックボールマウスを使い始めた初日は、正直元に戻してしまいたいという激しい後悔と普通のマウスとの違和感しかありませんでした。←慣れるのは、2日目以降です。トラックボールマウスは、2日で慣れる!慣れると手放せないとレビューに書いてありますが本当に二日間を乗り超えればあなたもきっとトラックボールマウスの虜になります。
初めてのトラックボールマウス、使いこなせない。使いづらい。
コピペするときもスクロールを下ろすのも慣れていないとすごくすごく時間がかかります。普通のマウスのようについつい動かしてしまう癖が出ます。マウスを動かしたところで普通のマウスのような反応にはなりません。初日は誰でもテンパります。トラックボールマウスの使い方の説明ページが無いと無理だと思い検索しようにも時間がかかってしまうという・・かなり悪戦苦闘しました。「マウスポインタ消えた?」「どこ行った?」とアタフタしながら過ごしましたが2日の辛坊、合言葉は二日で慣れる!です。

パソコン作業の効率化をはかるために「キーボード」「パームレスト」「トラックボールマウス」を全部一緒に注文するつもりでしたがトラックボールマウスだけ最初に注文してよかったです。まずは、一つずつ慣れれば効率化や時短につながるはずです。
電池が意外と長持ちするっぽい
マウスの後ろにはスイッチのONOFFがあります。使わない時はOFFにしておけば電池が長持ちします。ってOFFにすることを忘れがちなんですけど。笑。スイッチオフにしておけばMicrosoftワイヤレスマウスよりは電池が長持ちしそうです。

ONにすると数十秒間だけ黄緑色の電気が点灯します。
使う時は消えますが乾電池が長持ちする仕様なのだと思います。皆さん1年ぐらいで電池交換をされるようですがマイクロソフトワイヤレスマウスは、2~3ヶ月おきに交換していました。
レシーバーは、こんなに小さい
キーボードのシールが貼ってあるのは、Microsoftのレシーバーです。Logicoolは小さいから引っかる心配がありません。小さいことは良いことですね。


女性の小さい手でも使いやすいトラックボールマウス



コメントを残す