三日坊主になりやすいことといえば、顔のエクササイズとかダイエット。やったほうが良いに決まっているのに長続きしないんですよね。ブログが三日坊主になるという人多いのでは無いでしょうか??
ブログの極意は、休んでも良いけど止めないことね
目次
1年間、1日も休まずブログを更新
ブログを立ち上げた2017年8月20日から2018年8月20日まで1年間365日休むことなくブログ記事を更新しました。
1週間は7日なのに1週間平均は9.5記事も書いていましたよ。
継続は力なりというコトバがありますが、1つのことを続けるのは単調で地味で地道で面倒で大変なことです。
目標があるから更新できた
ぶっちゃけ目標があったから更新できたようなものです。
ブログを立ち上げたとき、ブログランキング1位になるぞ!という目標を立てたんですね。
最初は、850ブログ中849位だったけれど、5ヶ月後には、目標の1位にランクインしましたよ。
ブログランキングに参加する前に、一位を獲得できそうなランキングに参加しましたから。勝ち目のないところで焦っても苦しいだけです。当時一位を獲得していたブロガーさんは、文字だけの記事だったので、私は自分で撮った「写真」を載せるようにしましたよ。
順位に一喜一憂するのも虚しく感じて今は、ランキングに参加しています。
まっ・・勝ち逃げですな・・w
ブログ記事をストックする
今も同じですが、ブログ記事は、時間があるときに書き溜めておいて、予約投稿で自動で投稿しています。月始めは更新頻度が高いのに月末は記事のストックがなくなり・・テキトーに休止しています。笑。
病院に行ったり子供の用事で出かけるとドッと疲れてしまいパソコンにむかう気になれないので記事ストック助かっています。
ブログの更新頻度
ブログの更新頻度は、気にしていません。毎日書くときは毎日書くし、1日置きのときは1日置きのタイミングで投稿しています。何日か休んでも全然気にしません。
14年間続いている日記ブログも自分のタイミングで更新していますよ。
三日坊主にならない極意はマイペース
不定期でも全然気にしない超マイペースな私。ブログは基本自分のペースで書くことを心がけています。体調や忙しさなんて人それぞれなので、3日休んでも4日休んでも気にしない強いメンタルを持つのが大事です。
休んで書きたいと思ったら書けば良いし、書くこと無いな~って思ったら書かなきゃ良いんです!三日坊主にならない極意は、自分のペースを守ること。
ブログに何書けば良い??というネタ切れ問題
更新頻度は高いですが、ストック記事を放出するとネタ切れします。不思議なものでストックがいっぱいあると脳に余裕があるせいかネタが浮かんでくるのに「書かなければいけない」と思うと頭がガチガチになり手が止まります。
どうしよう・・記事が浮かばない
ネタ切れ問題は、記事パターンを決めておきましょう。私は、こんなかんじにしていますよ。
- 書評(月1~2回)
- 人気記事の紹介(月1回)
- 片付け(捨てるほうの記事)(月4回)
- ガジェットなど商品レビュー(月4回)
- 介護の記事(月2回)
- チロルチョコ(月1回)
写真を撮りまくる
とにかく日々、何があっても写真を撮りまくっています。日常生活全てがネタになるので写真だけでも撮ってもおけば他の記事でも使い回すこともできるし、記事が広がりやすいのです。
学校見学でガイコツの標本を見つけてコッソリ撮影していますからね。笑。そういうギラギラ感満載のブログ脳になってしまえばしめたものです。
365日記事を書いて得たもの
365日記事を更新して私が得たことは、【365日更新したから365日記事を更新したよ!】という記事が書けたこと、毎日記事を書くことを習慣化できたことです。
?私は、目標を掲げて継続することが好きなので続けられただけで続けるのが苦手な人には勧めません。
毎日書いてると書くスピードは確実に上がりますよ。タイピングも早くなるし。
ブログ更新だけが目的になっていないか
私の場合、自分の目標達成のためだけにブログを更新し続けましたが更新することだけを目的にすると何も得られません。ということに3~4年経って気づきました。今は、戦略的にどんなキーワードで何を読まれるか?を意識していますよ。
楽しみながら書く
ベタな表現ですが、ブログを長く続ける極意は楽しく書くことです。背伸びをすることなく、好きなことを楽しみながら書くのが一番です。
アンチコメントの対処法
ブログを更新していると、時折粘着質なコメントが来ることがあります。昔はやんわりコメントを返していましたが、面倒なコメントが来たらすぐに削除して目に触れないようにします。半日ぐらいはモヤっとしていますが、通りすがりのアンチコメントをいちいち気にする必要はないと感じていますよ。
達成感を感じながら書く
私は、達成感を重視するタイプなのでカレンダーに記事を更新したら、チェックを入れていくのが好きです。今月のストック記事が終わったら、翌月のストック記事!とカレンダーに印をつけるだけですが楽しいですよ。
おまけに緑色は、金運(ビジネス運)を上げてくれるようですし。。
この達成感がたまりません。ストレングス・ファインダーを調べたところ「達成欲」が第一位でしたもん。(ストレングス・ファインダーについてはコチラをご覧ください。)
じわじわストック記事が溜まっていきます。
一気に書いて、あとでダラダラするのが好きなんですね~~
翌月分のストックが溜まると気持ちが燃えます。週末は子どもの遠征の送迎があるため週末用の記事を先に埋めることが多いですよ♪
ブログを書くモチベーションが続かない
ブログを書くモチベーションが続かないのは、誰にでも起こる現象です。初心者さん経験者問わずにモチベーションが上がらずド~ンと落ちてしまうのです。
私は気合入れて記事を書き上げるあとは 燃え尽き症候群になります。
- 目標のPVに到達しない(目標が高すぎる?)
- 自分より後から始めた人が結果を出している(自分だけ伸び悩んでいる)
- 自分と同じくらいだと思った人が結果を出し始めた(こういうのは超焦るw)
- 完璧な記事を書こうとしている。(あとから書き直せるので、とりあえず投稿する)
- 収入を得たいのに収入につながらない(←理解できるw)
- 周りのすごい人たちに圧倒されている(憧れるのは自由だけど比べても仕方がない)
- 若い人に負けている(それは仕方がないw)
- 良い記事が書きたい(こういうのは大事、でも手は動かし続ける)
- followerも増えないPVも伸びない(Twitterは流れていくもの、ブログは資産だと考える)
- 最初に書きたいことを決めていない
行動を習慣化する
会社で働いて、家に帰って家事をして、ブログも書いてという人に比べたら、私の生活なんてダラダラしたものですが、外で働いていたときも1日置きには更新すると決めて続けていましたね。
ブログを書くことを習慣化すると普段顔を洗ったり歯磨きをするみたいなもので書かないと1日が終わらないというかんじになります。ブログに限らず、天気が良い日はウォーキング、水曜日と金曜日は剣道の稽古に行く!みたいな癖付けですね。
休むのも大事
でももっと大事なことは、タイミング良く休むことです。
無理をしないことなんです。雨が降ったら休む、体が疲れているときも休む、忙しいときも休む。休んだほうが次に良いモチベーションで記事が書けますからね。
私は、片付けが苦手だったけど、写真を撮るのが好きだったんですね。before after写真を撮ることで達成感も味わえたし。恥は晒しても書いてて自分が楽しければ、読んでる人も楽しめるという・・一石二鳥なのです。
西ちゃんさん、365記事達成すごいです!おめでとう!
みかよです。久しぶりにコメントします。というかまだ2度目ですが。
プログはいつも楽しく読ませて貰ってます。
読んでばかりで、うちの片付けは全く止まってましたが、また最近ぼちぼち動いています。
ぼちぼちでも、去年一通りガツンと済ませたのが良かったのか片付け易いです。まあ、うちは核家族ですしね。それでも夫婦互いの実家からの思い入れのあるモノが大量にあったんです〜!収納スペースはなんの為?という感じでした。
また、少しずつでもかんばるぞー!
そうそう、家庭訪問の時のきれいに片付いたお部屋は感動的でした。爺さんの大工裸足の解体ぶりも大好きです。
みかよさん、お久しぶりでございます。コメントありがとうございます。いつも記事を読んでくださってうれしいです。
私も去年までは本当に片付けられない女だったのに変われば変わるものだと思いました。アポなしで誰か来られたときの焦りったら無かったです。随分キレイになりましたが私が1日留守するとそこそこ散らかるので子どもたち(下の子)や旦那を片付け男子に育てることが今後の課題です。自分が死んだあともキレイに整った家だといいですけどあの世から「片付けて!」とか言えないし死んでも死にきれません。笑。
やっぱり1度は、ドンと思い切って断捨離しないといけないんでしょうね・・勿体無いとか捨てられないと思うことも多いのですが、思考も変わりつつあります。ブログ記事にいただくコメントで勉強になることばかりです。家族の人数、持っている物の量にもよりますが「物のメタボ」は解消できた気がしています。体のメタボもなんとかしたいです。