3月生まれの長男、11月から自動車学校に通いGW前に自動車免許証を取得!

初心者
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

我が家の長男は、3月生まれで就職組。11月から自動車学校に通い始めたものの免許証が取得できたのはGW前(4月28日)でした。

自動車免許(普通免許)を取る方法

普通免許を取る方法は・・

  1. 運転免許試験場(免許センター)で仮免許試験、本免許試験と学科を受けて合格する(5%)
  2. 指定自動車教習所に入り免許を取得する方法(95%)

運転免許を取得するまでの流れ

  1. 教習場を決める(自動車学校、合宿免許、教習場など)
  2. 入校手続き(支払い)
  3. オリエンテーション、適性検査
  4. 第一段階学科教習(オンラインで受講できることも)、技能(実技)教習
  5. 検定合格(仮免許交付)
  6. 第二段階学科教習、技能(実技)教習
  7. 卒業技能検定

自動車免許証は、どれぐらいで取れる?

短期間なら2ヶ月。のんびり通うと6ヶ月。誕生月にもよりますが・・うちの子は、3月生まれ(中旬)で自動車学校に11月に入校したものの仮免前の学科と技能の受講を終えてから間が空きました。誕生月が3月なので仮免から先の第二段階へとすすめないのです。

また誕生日以降、技能の予約は1日に2時間までと受講できる時間が限られています!混雑しており予約が取りにくいこと、本人のスケジュールが合わない、などの理由で取得するまで半年近くかかりました。

教習所で最短で取る・・AT(オートマ限定の場合)14日・MT(ミッションの場合)16日

合宿で最短で取る・・AT(オートマ限定の場合)15日・MT(ミッションの場合)17日

西ちゃん

2月3月の教習場は大混雑するので「最短」で1ヶ月半~2ヶ月かかります。

合宿免許は、自分が住んでいる県以外となるため移動に半日~1日かかり自動車学校に通うより宿泊や食事を伴うのでお金も余分にかかります。ただ声を大にしたいのは合宿免許のほうが確実に早く普通免許を取れます。

西ちゃん

合宿免許のほうが、お金がかかるけど確実に早く取れる

合宿免許のデメリットは費用がかかること

合宿免許のデメリットは、費用がかかることです。しかし自動車学校で予約が取れず親が気を揉むぐらいなら・・多少お金が余分にかかっても合宿免許のほうが確実に早く取れます。

2月、3月の自動車学校は、予約を入れにくい

長男は3月生まれだったこともあり誕生日が過ぎてから仮免を取ったものの3月中旬から4月上旬にかけて予約が取りにくかったです。しかし6月生まれの次男も1月下旬に入校したものの2月も3月も就職、進学する人が一気に増加して予約を入れにくいと感じました。

その点、合宿免許ならスケジュールが組み込まれているため短期間で取得できるのです。

西ちゃん

合宿免許は、お金がかかるけどキッチリ予約が取れる

学科問題には、ひっかけあり・・

自分たちが免許証を取りに行く頃(昭和終わり~平成にかけて)は、学科問題なんてほとんど皆、合格していた記憶があるけど今は難しい(というかひねってひっかけ問題が多い)みたい。

一緒に受けた子の半数は、落ちていた(不合格)でしたもん。無料の学科問題アプリを使い勉強しておくと安心です。

合宿免許と自動車学校どちらが良いの?

うちの子、長女(合宿免許)、長男(自動車学校)、次男(自動車学校)とそれぞれでした。

合宿免許と自動車学校どちらが良いと聞かれたらお金は、かかるけど合宿免許のほうをおすすめします。合宿免許に通うためにまとまった16日間~18日間が必要ですが短期間で確実に取得するなら断然合宿免許に限ります。

長女は合宿免許で普通免許を取得

長女は合宿免許に通わせました。国家試験を終えて卒業式の翌日から合宿免許へと向かいました。途中で合格発表もあったけれどスケジュール的にまとまった日数が確保できるタイミングで入校しました。

西ちゃん

一人で送り出すのは心配だったけど、行けばなんとかなるものね。ご飯も美味しかったって!

長男は、自動車学校で普通免許を取得

長男は、自動車学校で普通免許を取得しました。11月から自動車学校に通わせていたので「就職するまでに取れるだろう」と安易に考えていたのです。実際には、高校を卒業するとすぐに会社の研修がスタートしたため(研修という名前の仮勤務)自動車学校に通えませんでした。

就職してからも親が送迎

入社してから、しばらく会社まで私が送迎をしました。(自宅から車で15分ぐらいの距離)平日は勤務があるので土曜日の勤務を終えて予約を入れたり日曜日に自動車学校に通い自動車免許を取れたのはGWの直前でした。

出勤時間と退社時間に合わせて送迎する時間とガソリン代が余計にかかったので合宿免許のほうが安上がりだった気がします。

会社に入ってからも家から15分ぐらいの距離の勤務先への送迎が待っていました。近いといえば近いので良いのですがガソリン代や親の負担を考えると教習所で取ったメリットは何1つ感じませんでしたよ。

結局、自動車免許証が取得できたのは、4月28日でした。4月1日に入社式があり研究期間が15日まであり自動車学校に通えない期間が15日間あったので余計に時間がかかってしまったのですけど。親としてはハラハラしました。

次男は、自動車学校に通い免許を取得(中)

悩んだあげく、次男は自動車学校に通わせました。

次男は6月生まれだったので順調に取れると思っていたことと大学入学前に入学前授業のため、まとまった日数(16日~18日)が確保できなかった、大学の入学式が4月1日だった、いくつかの理由により入学式までに免許を取得できませんでした。

西ちゃん

次男も間に合わなかった~~

隣の県から、土日に通うお金が数万円余分にかかります

以上のようなことから、もし知ってる人に聞かれたら「絶対に合宿免除のほうが良い」といいます。笑。

補習無しで卒業検定に合格、本免も一発合格

親が気をもんだものの補習なしで卒業検定、本免も一発合格。試験曜日が決まっているのでGW前(4月28日)にようやく免許証が取得できました。

初心者

長女のときと同じように免許証をもらった日に、車屋さんに車を取りにいき家まで乗って帰ってくるという・・しびれる状況でしたた。

途中で、車の中から手を振ったら、ふりかえす長男。かわいいやつ~~w

トンネルに入ったらハイビームで点灯するので、前を走る私は走りにくいったら無い!笑。トンネルを抜けても電気をつけたまま家まで帰ってくる長男。免許取れて良かったよ~。

電気つけたまま

無事帰宅するだけでホッとします。爺さんは、私より「心配性」なので車庫入れの指導をしてガソリンを入れに行くのにも付いていって口を出していました。笑。

自動車免許

免許証をもらってからは、自分で車に乗って出社しています。家から会社まで15分ですが、私の送迎が減ったので楽になったけれど若干寂しくなりました。世間話をする良き相手だったからです。

西ちゃん

合宿免許だったら、もう少しやきもきせずに免許を取得できたはず。

    2件のコメント

    あまり一般的ではないですか、直接試験場に取りに行くという方法もありますよ。 
    勿論、届出教習所など実技のみ教えてくれる教習所である程度練習は必要ですけどね。

    大西さま、コメントありがとうございます。私の住んでいる地域では、自動車教習所、自動車学校、合宿免許の3択で・・ほとんどの子が自動車学校に通っていたようです。教習所あまり評判がよくなかったというのあり自動車学校に通わせました。

    直接試験場は、かなり少数派なんでしょうね。次男は、まだ免許を取得していませんが長男同様GW前には取得できると良いと思っています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ