認知症の婆さんが、「まったくもう!!」と怒鳴り込んできました。亡くなった100歳の曽祖母の部屋が「片付いていないから困る」と怒っているのです。息子は、冬休みの宿題を片付けている横で、2時間も3時間も居座られそうになりました!困った私は、「○○勉強しているから、もう少し声のトーンを下げて」とお願いしながら・・はあ~~~~~~と脱力しました。曽祖母の遺品整理は、もちろんのこと義母のゴミ屋敷みたいになった汚部屋の片付けをしてきた私と爺さん・・嘔吐と大便にまみれた部屋だったぢゃないかとツッコミを入れたくなりましたがなだめるのも一苦労です。
今まで掃除や片付けをしてきたわけでもないのに曽祖母に対する恨みだけが強烈なようでした。お昼近く年末の買い物に行こうと話していたら自分が行かないと話にならないと婆さんが車に乗り込みました。いつもなら、おむつや臭いを確認してから車に乗り込んでもらい念を入れてオムツからの漏れ防止で座布団を敷いていきます。でも今日に限って先に乗り込まれ手しまい臭い&おむつ確認をしずに出かけてしまったのです。
「100円ショップ寄って」「麹味噌を入れる容器を100円ショップで買いたい」と言い始め「隠居に2つあったけど」といったものの「絶対買う」と引き止められず。「麹屋さんに立ち寄って」と頼まれ麹屋さんに連れて行きました。待っている間、下の子が婆さんが座っていた場所を指差しながら「なんか座席汚れてない?」と言い「めちゃくちゃ変なニオイ!臭いよ」と鼻をしかめました。
私も嗅いでみました。くんくんくんくん・・く・・臭い!!!!!
アンモニア臭と便臭・・年末なのに!忙しいのに・・!みんなは、楽しいお正月なのに!はあ??まったく!嘘だろ!(`Д´) ←悲しいが現実w
仕方がないので「家に帰ったら座席をはずして水をぶっかけて洗おう」「普通 車の座席なんてはずさないよね・・」「お義母さん、おむつからおしっこが漏れてるみたいだから」とやんわり言うと「嘘?そんなはずがない」と切り返されました。「おしっこ漏らすなんて二歳の子と同じ」と婆さんは言いましたが舌打ちしたい気分でした。
替えのおむつを持っていましたが家まで15分だったのでそのまま帰ることにしました。でも婆さんの買い物の勢いは、止まることなく肉屋に行くように言われ2キロ+2キロ+1.5キロと肉を注文。「買いすぎだと思うけど」と何度もたしなめましたが強引に購入。店員さんは、たくさん注文が入り嬉しそうでしたが1万円で足が出てしまい立て替えることに。さらに醤油を買いたいというので醤油を買いに行ったら財布も持たない婆さんが、ついてきて油揚げ、昆布、上生菓子、生卵を次々に私にもたせていきました。しかも醤油だけを買う積もりだったのでカゴがない私は、手で抱えていました。レジは、大混雑していました。婆さんは、一周してきて「柿が欲しいんやけど」「家に買っておいてあるよ」もう1周まわってきて「干し柿が欲しいんやけど」「干し柿も昨日買っておいたよ」もう1回まわってきて再び「柿ってあるんだっけ?」「うん普通の柿も干し柿もあるよ」「な・・納豆・・ある??」「甘納豆買ったよ」「えっとえっと・・人参ある」「人参買ったよ大袋2つあるから!ゴボウも買ったよ、スルメも買ったから年越しできるから、大丈夫」と言い聞かせていました。しばらくしてまたやってきて「あんた外の売店で柿買ったでお金払ってきて!」婆さんがそう言って立ち去ったので思わずため息が出てしまいました。
すると後ろにいた60代ぐらいの女性が、「あなたすごく気長よね!!私だったらそんなに優しく言えない!って思ってたの」とおっしゃいました。私は気長でも優しくもないしむしろブログで毒吐きまくりの性悪女だけど肩の荷がおりた気がしました。「認知症だから仕方ないんのです・・自分も年をとっていくとそうなるのかなって。」そう言いながらレジを通過しようとしたら店員さんが抽選券をくださいました。抽選券は、名前を書かなければいけないので面倒くさいなぁと思って後ろの女性に「いかがですか」とすすめたら店員さんも、女性に渡してくださいました。女性は、何枚か抽選券を持っていたのでちょっとうれしそうでwinwinなかんじがしました。笑。一等賞は、10万円の商品券だそうです。その女性に当たったらうれしいです。会うこともないだろうけど。
外では、店員さんに(認知症だもんで頼んでしまったけれどいらないから)と爺さんが断っているのが見えました。立て替えても毎回踏み倒されるし車は汚されれるし家についてから・・連れて行くんじゃなかった!と婆さん以外の全員が思いました。


座席の汚れはシートをはずして丸洗いが正解

座席のシートは、スポンジ状のウレタンなので表面を拭くだけではダメ
座席のシートは、スポンジ状のウレタンになっているので表面だけ拭き取っても臭いは取れません。逆にスポンジウレタンなのでファブリーズを使うと変な化学反応で悪臭になります。うちみたいに認知症の人を乗せて下痢・嘔吐・便・アンモニア臭・尿臭がしみついてしまったときは、洗剤をつかって洗うか色柄物OKの漂白剤を使って洗います。私は、色柄OKの漂白剤を使いました。
水をかけまくり乾燥させるのがベストのようです。夏だと2日か3日天日干しで乾きます。しかしお正月の間に乾くかどうかは謎です。先日買った除湿機や布団乾燥機などをフル活用させながら乾かすつもりです。

じゃぶじゃぶ水をかけて手が冷たかったので足で踏み洗いしました。
除湿機や布団乾燥機でガンガン乾かす。
ハイブリッド除湿機の消臭機能に激しく期待しています。
葬儀&法事で洗濯物が干せなくて困ったのでパナソニック ハイブリッド除湿機を買った件

ネット通販の方がお値打価格で購入できます。→【送料無料】 パナソニック 衣類乾燥除湿機 (11畳) F-YC120HMX-N シルキーシャンパン[FYC120HMX]
座席をはずすのは、車イジリが得意な人ならちょちょいのちょいだと思います。うちは、モラハラ旦那にお願いしました。ネジとか2箇所ぐらい外していました。でもめちゃくちゃ私に切れながら座席を外すので本当に嫌な気分になりました。旦那に怒られる私ってなんなんでしょうね??どっちが間違っているかさっぱりわかりません。’99%旦那が間違っているw仮にも私の母親ぢゃなくてさ~~あんたの母親の便&尿なんだよって。切れたいのは、私。「私が、洗うからはずして」って頼んでるのに、逆切れするんですね。なんなんでしょう?少し落ち着いてから旦那には、「婆さんの認知症は、これからさきも進行していくばかりだから。もういいかげん自分の母親が認知症だってこと認めながら長く付き合っていかなければいけないんだよ」と話しましたが・・理解してもらえるんだろうか??
こんばんは~
今回のお話を読んで……思い出したことがあります。
少々持病あり妊婦だったので、大学病院での出産予定で検診に通っていたころ。
病院の名前の付いた駅なので患者さんが乗り降りします。
お年寄りご夫婦が下車したドアから乗り、座れたわ、良かったわ、って窓の外を見ていたら何か匂う。
…どーもお年寄りご夫婦の片方がリハビリパンツ着用の方のようなひょこひょこ歩きだったのを脳みその残像で確認。
………この匂うのは……お漏れになったシートに……私、座ってしまったよう。
きゃ~~~って下車駅のトイレで盛大に石鹸で手を洗い、大急ぎで帰宅し……ズボンを洗いましたぁ。
で、今回思い出して、電車の清掃さんってきっと。
あのシートも洗浄したんでしょう。
電車って酔っ払いもおむっちゃんな子供もお年寄りも乗るし。
諸々の汚れを清掃してらっしゃるんだよなぁ…。
あ、でもご家族もすごく大変なのはわかります。
仕事ではなく家族だからやりきれない面ってありますよね。
母が入院していたときソーシャルワーカーさんにいろいろ相談していたとき。
お年寄りが4高額商品をもしも買ってしまっていたら、ぜひご相談くださいって言われました。
ケアマネさんにも相談してみてください。
すごくよくあることなので本人やお店へのへの対応の仕方など、教えてもらえると思います。
ちゃーちゃんさん、こんにちは。お昼は、家で食べてから出かけてずっと車で移動ばかりだったのでおそらく車の中で漏れたものと思われます。どこかで座ったっけか?と思い出してみましたが座ってはいないので一安心しました。しかし家でおむつ交換をしていたら私のズボンにピチャっとついてしまったもよう・・なんだか気持ちが萎えましたww仕事をしているときバスの座席を汚されたことがありますが、そのころは大人なのにおしっこちびるなんて信じられないとか思ったけれど・・高齢が原因だったのか飲み過ぎが原因だったのか今となっては不明です。
婆さんは、高額商品買いまくりで今のところ誰も止められない状態です・・おそらく良い言い聞かせ方があるのだと思います。いろいろありがとうございます。今は、家に置いていけない・・というか皆の目をぬんで高額商品を注文してるし支払いにおわれています。とほほ。なんだかお金が右から左へスゴク流れています。まったくね・・仕事ならお給料もらえるから良いけど家族だからね・・認知症だからとあきらめている部分もあるのですが、なぜかうちは、旦那が私に対して怒鳴るので情けないやら悲しいやら。今の私は、婆さんを受け止めることはできても旦那の逆切れまでは受け止めきれず・・なかなか辛いものがあります。