押入れ大改造、ベニヤ板にお試しウォールシートを貼ってみる

居間の押入れは、私のパソコン空間となっています。コックピットのようになってて仕事にも集中できます。(たぶん?)ただ押入れの襖(ふすま)をとりはらっただけなので良くいえばナチュラル。悪くいえばベニヤ板丸見え丸出し状態。押入れを自分の空間にしたのは、女友達の影響でコックピットみたいで「いいね」と思ったのが理由です。画像検索したらウォールシートを貼り押入れDIYを楽しんでいる人も、多いみたいです。しかしレビューだけでは、どのような質感なのかわからないのでサンプルを取り寄せることにしました。

ウォールシート

サンプルを取り寄せたら問題点が見えてきた

サンプルが届いたので実際にベニヤに貼ってみました。まさにシール。幅は25センチなので扱いやすいし何度でも貼り直しOKなタイプでした。※今回購入したSHOPとは別の商品です。

ウォールシートサンプル
  1. シールタイプだから貼りやすい
  2. シールなので、はがれてこないか強度が心配。
  3. 無地でないと模様を合わせる継ぎ目が面倒。
  4. ベニヤからイメージを変えたい
  5. 押入れのベニヤ部分に貼るにはいったい何メートル必要なのか計算の仕方がまったくわからない

色も幅もメートル数も悩む

壁紙(ウォールシート)には、50センチ幅と90センチ幅がありました。これを有効幅と呼ぶようですが高さと貼る部分の横幅を測ります。押入れ引き出しを設置している分、普通に押入れ全面を張り替える人と計算が違います。私の家だと貼りたい部分の高さが1メートル80センチ。横幅は、1メートル80センチ(多めに見積もり3メートルとして)側面が75センチと(多めに見積もり3メートル)。計算方法は、よく分からないのですが有効幅が50センチのときと90センチでは、必要なメートル数が変わるようです。継ぎ目の図柄をあわせて貼っていく場合、1割増やして買うようです。必要メータ数を自動計算を入力したところリピートなし(無地の場合)の壁紙は、50センチ幅→13メートル必要、90セン幅→9メートル必要ということがわかりました。私は、ナチュラルで今のベニヤとかわらなくても良いかな??と思っていましたが、義父は、サンプルで届いた壁紙をえらく気に入り白っぽい色が良い!息子も白っぽい色の方が良いよね?なんていうので私も白っぽい色のミルキーオークという楢っぽい?木目調を選びました。せっかく頭を悩ませて仕事もしずにあれほど悩んで決めたのに買おうと思っていた15メートルが売り切れており10メートルが足りなくなった場合10メートルを買い足すと6000円と割高になってしまうことを考えて20メートル幅にしました。これだと予算の5000円でおさまります。築20年なので直したい場所が他にもあるので有効活用できそうです。

50センチ幅と90センチ幅の違い・メリット・デメリット。

扱いとしては、50センチ幅の方が幅が狭い分貼りやすく90センチ幅は一気にはれるというメリットがあります。50センチ幅は50センチずつ継ぎ目が生じるし90センチ幅だと継ぎ目が少なくて済みます。私一人だと不器用なので難しそうだと思ったけど家族に手伝ってもらえばなんとかなりそうです。1メートル500円前後のウォールシートを押入れDIYで壁紙をセルフリフォームするとして予算は、5000円~6000円。うううん計算すると悩んでしまいますね。さらにサンプルが届いた時点で気になったのが、50センチ幅でも90センチ幅でも上からベロンと剥がれてきたら格好が悪いということ。対処法としてタッカーというベニヤ板に打ち付けるホッチキスみたいなのを買うことにしました。※私のタッカーは、3600円しました。

タッカー
シールタイプの強度を実際にベニヤに貼ってみて確かめてみた

今までガムテープを貼っていたベニヤ部分(ちょうどいいところがあった!)と思いサンプルのウォールシートを貼ってみました。

押入れDIY

 

心配だったのは、ベニヤ板に貼ったときの強度。シールも強粘着がいいのかな?

 

押入れDIY

近くでみれば安っぽいけど質感とかは、値段以上かな。貼った瞬間!!このまま買おうと思い注文ボタンをおそうと思った瞬間・・はがれた!!

押入れDIY

ギザギザしている断面だったので仕方ないとはいえ・・急激に心配になってきた強度。ベニヤ板にホッチキスみたいなのがくっついているのを見て「ベニヤ板ホッチキス」で検索したら木や壁に直接打ち込めるタッカーという商品が見つかりました。普通のホチキスと違うのは、打ったら打ちっぱなしのところかな。大工さんが使うのは、1万円。安いのを探せば、100均にもあるようです。500円~1000円前後で事足りる雰囲気でした。ホチキスメーカーのマックス(MAX)のは、5000円もするのでピンきりかな。念のため義父に「板に貼るホチキスみたいなのある?」と聞いてみたら「あるよ」と持ってきてくれました。

ベニヤ板用のホチキス

日曜大工好きの義父で良かった!!笑。いやほんと自分用の工具を購入したいぐらいの勢いになってきました。前よりはマシになっただけで写真で見るとあいかわらず汚くてミニマムな暮らしは、夢のまた夢。だけど少しずつ片付いていってるからそのうちキレイになるでしょう!!たぶん。

タッカー

大工さんが使うような幅が狭いタッカーだと4万円とかします。幅が狭くなると値段が上がるようです。私が行ったホームセンターでは、1000円のタッカーは、紙用と書いてあったりDIY用は、3600円~7500円でした。ちょっとお金はかかるけど自分の空間を少しずつ改造していくのは楽しいです。

押入れパソコン

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ