キッチンリフォーム工事2~3ヶ月前の事前準備
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 キッチンリフォームを決めたのが2020年2月。コロナウィルスの影響で遅れること半年・・9月に入りようやく工事を着工できました。私にとって生まれて初めてのリフォーム、一生...
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 キッチンリフォームを決めたのが2020年2月。コロナウィルスの影響で遅れること半年・・9月に入りようやく工事を着工できました。私にとって生まれて初めてのリフォーム、一生...
我が家のキッチンは、1つだけ。家族の人数も男5人に女1人。旦那の弁当と真ん中の息子の弁当作り毎日。朝、旦那と子どもたちは仕事や学校に行くけれど爺さんとおじさんがご飯を食べに来るので、何かしらおかずをこしらえておかなければ...
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 50歳から始める「安心老後」準備大全を読みました♪ 50代になったら読みたい本 50歳から始める「安心老後」準備大全 50歳から始める「安心老後」準備大全は、日経ホーム...
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 寒い季節は、コタツに入ったら最後。掃除をするのが億劫になる私。私は根っからのずぼらなので・・冬になると動きたくなくなります。 暖かくなるとお片付けしなきゃ~という気にな...
使用頻度が高いものは、椅子に座ったままで手に取れる場所においています。使用頻度が低いものは、居間の棚に入れています。パソコンの説明書(2年に1回ぐらい見る)A4ラミネーターフィルム・A4 30穴ポケットファイル、A4クリ...
もうすぐゴールデンウィーク・・その前に中学生になった下の子の家庭訪問があります。家庭訪問は、担任の先生がいらっしゃるのでいつもより頑張って片付けないといけません。でも去年と比べると付け焼き刃みたいな片付け方ではないので家...
今日は、解体で出てきたゴミを処分します。車は、走っている時より動き始める時に1番「力」が必要なんだそうです。自転車も同じです。最初のひとこぎを力いいっぱい漕がないと左右のバランスを崩して転倒します。私は、小学校1年生のと...
最近「爺さん」のことをコメントに書いてくださる方が増えてきました。私は、爺さんが大好きですが私の爺さん愛がブログを通して伝わっているようでとてもうれしいです。去年まで、わが家の敷地内にはいくつも小屋が建っていました。作っ...
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 東側の納戸を3日がかりで片付ける 東側の納戸を3日がかりで片付けました。 私は、片付けが苦手なので片付けるさきから散らかしがちです。 床に物を散らかした犯人は、私。(反...
今日は、死ぬ気で整理整頓しました。私が明日死んでも良いように片付けました。片付けが終わったわけではないので劇的before afterにはなっていませんが、とりあえず引き出しは、ほぼほぼ空っぽになりました。カラの引き出し...
コメント