テープカッター×2、大ざる×4、ヘルメット×3、ピアニカ×3大きなモノをお片付け

倉庫のザル

下の子が自転車ごと田んぼに落ちてヘルメットが割れました。小学校の時使っていたヘルメットは、Sサイズ。中学生で使うヘルメットは、Mサイズ。息子は、小顔なのでSサイズで十分OKなんだけど「気分は、すっかり中学生」なので小さいヘルメットは、使いたくないらしい。我が家のヘルメットは震災用の備えで置いていたものです。でも子供たちは、大きくなったしSサイズを残していても肝心のとき使えないのは意味がないのでお片付けすることにしました。ヘルメット3つ。

倉庫のザル

そして裏の倉庫にあった大きなザルを4つお片付け。裏に朴葉の木があります。毎年朴葉寿司を作ります。だいたい60個ぐらいかな?記憶が曖昧。婆さんは認知症で全く料理をしないので作るのは私の役目です。婆さんが作っていた頃は、大きなザルに朴葉を取ってきて洗って乾かすのに使っていました。婆さんは、片付けながら料理をすることができない人なのですごく広げるんですね。私は、片付けながら作業をすすめたい人なので大きなザルがありすぎるとかえって邪魔で・・ここ数年は、大きなザルなど使わずに作業をしていました。でも無ければ無いでなんとかなるものです。爺さんも「朴葉を取る時、このザルに入れるので必要なんじゃないの?」と聞いてきましたが「去年もおととしもザルは、使わなかったよ。」他のもので代用できるのです。葉を取ってきてもその場で洗ってその場で扇風機でガンガン乾かし水気があれば布巾で拭けば良いので大きなザルはいらないのです。1年間不要だった(他のもので代用できる)ならこの先も要らないんですよね?というわけでお片付けしました。

ザルとヘルメットをお片付け

ヘルメットも大きなザルも大きなモノなのでお片付けするとスッキリするし達成感があります。

居間の棚をあけたら古いテープカッターが出てきた

テープカッター

新しいテープカッターを買ったのに、そのとき捨てなかったようです。棚の奥にしまいこみ「もしかして使うときがあるかも」と思ったのかもしれません。が使うときは1度もなかったのでテープカッターもお片付け。(まったく記憶がないけど・・片付けられない女なのでお片付けの判断基準がいつもテキトーで曖昧w)

テープカッター2つ分のスペースが空いたので今日の片付けの中ではもっともテンションが上がりました。棚の中とか棚の上とか引き出しの中とか「つい」「なんとなく」モノを置いてしまいがち。見える平面は、片付けなきゃな!と思うけれど棚の中や引き出しの中なんてほぼほぼ入れたら入れっぱなしだもんね。理想は、どこを開けてもどこを見られても「平気」な状態。いつ誰が来ても「あがって」といえる家。(→まだ到達していない・・)

たぶん、家の状態を誰かに診断してもらえるとしたら「たいへんよくできました」ではなく「よくできました」でもなく「がんばりましょう」か「もうすこしがんばりましょう」レベルだと思います。頑張らなば!!

もうすぐ家庭訪問があるし!

今、我が家で使っているテープカッターは、こんなにカッコイイです!!笑。

ニチバン:テープカッター 直線美 小巻用 黒 TC-CBK6 05517

ちょっと高いかなと思ったけど、高いものは大事に扱う!家族も私も大事に優しく扱うものなんですね。そういうものなんですよ。安価で粗悪なものは雑な扱いになってしまうし大事にしようという意識が欠落してしまうのです。私は、ほら生粋の貧乏性だから高いものには敬意を表し大事に大事に扱っています。

あと、捨てたものは小学校時代の給食袋。布切れがまだ残っているので同じ布で作りました。何の飾り気もないけど中学生になった息子は、「シンプル」と喜んでいました。地味ととるかシンプルととるか?人それぞれですがミニマムでシンプルな暮らしを目指していけたらうれしいな。

給食袋

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ