洗面化粧所の解体前と取りはずし後、リフォーム(9日目)
こんにちは!リフォーム9日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。本日は、洗面所の解体撤去工事です。 洗面所解体前(ビフォー写真) リフォーム前の洗面所周辺の写真です。24年前「木(ヒノキ)」にこだわり大工さんに建てて...
こんにちは!リフォーム9日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。本日は、洗面所の解体撤去工事です。 洗面所解体前(ビフォー写真) リフォーム前の洗面所周辺の写真です。24年前「木(ヒノキ)」にこだわり大工さんに建てて...
こんにちは!リフォーム8日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 クッションフロアを敷く 以前のフローリングの損傷が酷かったキッチンは、大工さんがベニヤを敷いて下地作業を行った上にクッションフロアを敷きます。床の色は...
こんにちは!リフォーム7日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 浴室、浴槽もついでに?リフォーム 浴槽は、全然問題なく使えていたため、キッチンもトイレも洗面所もリフォームを決めていたのに浴室だけリフォームする予定に...
こんにちは!リフォーム6日目に入りました。西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 計画では、キッチン→浴室→洗面台→キッチン(クロス張り)→トイレ→廊下床板→玄関框→玄関サッシでしたが工事の流れでキッチン→廊下床板→玄関...
こんにちは!リフォーム5日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。築24年の我が家、廊下(フローリング)框も劣化が酷くて、現在リフォーム真っ只中です。 マロンブラウン(ダイケン)が届いたのは9月4日 車庫に仮置。雨が降...
こんにちは!キッチンリフォーム4日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 本日も朝7時半に大工さんはおいでになりシステムキッチンを置くスペースを確保しておられました。 生活用品は、置いていなくても大工さんの道具で結構...
こんにちは!築24年戸建てをリフォーム中の(プロフィールはコチラ)です。 緊急事態宣言が出された2020年4月、解除が発表された5月、感染者が少なくなった6月、大雨とコロナ第2波だった7月、そんな中、8月に入りリフォーム...
こんにちは!キッチンリフォーム3日目、本日記念すべき1000記事目に突入する西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 フローリングの修繕方法 フローリングの修繕方法は、クッションフロアを敷く方法と既存の床材を剥がして床材を...
こんにちは!キッチンリフォーム2日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 天気が良ければ、基本外で作業をするようですがあいにく小雨だったのでキッチンに特設作業台を組み立てられました。どうりで音がひどかったわけです。 ...
こんにちは!リフォーム前の掃除で全身筋肉痛の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 キッチン写真(解体前) キッチンリフォームの解体工事前日までにシステムキッチンの上にある全てのモノを排除しました。 リフォーム計画表を大...
コメント