冷蔵庫の購入、容量だけで選ばない買い替え方(人生100のリスト)

古い冷蔵庫
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

冷蔵庫の寿命はどれぐらい?

冷蔵庫の寿命は、8年から12年ぐらいです。私は、25年間で3回買い替えているので8年ごとに買い替えています。メーカー保証期間が過ぎたあたりから冷蔵庫は壊れるんですよね。冷蔵庫に限らず洗濯機や電子レンジなど、故障とまでいかなくても変な匂いが染み付くので買い換えようとなります。

西ちゃん

家電を変えるたびに家電積立しとけば良かったって思うよ。(でも毎回できない)

コチラが古い冷蔵庫。

古い冷蔵庫

そして新しい冷蔵庫。

新しい冷蔵庫

家族構成によっても選ぶサイズ(容量)変わってきますよね。

3台目の冷蔵庫

  1. 1台目の冷蔵庫・・1996年~2008年?ナショナル製(結婚した時、準備した)
  2. 2台目の冷蔵庫・・2008年~2019年?パナソニック製
  3. 3台目の冷蔵庫・・2019年~202・・(2021年現在使っている)

1台目は、嫁入り道具で持ってきたもの。

2台目はナショナルからパナソニックに移行するタイミングだったので安く買うことができました。

西ちゃん

購入当初から故障ばかり繰り返し5年間の無料保証期間中、毎年修理にきてもらう「ハズレ商品」だったよ。

無料保証期間が終了する前に基盤を取り替えたのに冷蔵庫を開けてなくても♪ピーピーとベルが鳴り続けます。(叩くととまるっていう)状態でした。

保証期間が過ぎた時点でそろそろ買い替えなければとようと思っていたものの冷蔵庫は値段が高い。音がピーピーなりっぱなしだったけど冷凍も冷蔵も問題が無かったので気にしないようにして2020年まで使い倒すつもりでいました。

社名が変わる家電は安く販売される

店員さんの鬼推し家電

2台目は、ナショナルからパナソニックに名前が変わるタイミングだったので店員さんが鬼推ししたのがナショナル製品。

3台目は、東芝が冷蔵庫の国内生産撤退を決めたことで中国生産になったか何かで店員さんが鬼推し推ししてきたんですよね。名前やブランドは、どうでも良いのだけどMade in Japanにこだわってきた私だけど安ければ良いという考えに変わってきましたね。

消費税増税前に前倒し購入

ピーピー音のこともあって2019年10月に消費税が上がるため前倒しで購入しました。

おそらくお店側も、そこは分かっていて安く売ろうとしているし、タイミングは大事ですね。

10年周期で壊れる生活家電

結婚した年に買った他の家電(クーラー、洗濯機、冷蔵庫、アイロン、掃除機、電子レンジ)なども10年周期で次々と壊れていきます。

冷蔵庫、洗濯機、クーラー、掃除機、電子レンジ、オーブン、、炊飯器、食器洗い乾燥機など、私たちの生活に家電は欠かせないものになっているのに1~2年に1回は、何かしら家電が壊れてしまい出費しなければいけないのです。ただ今となっては家電が無い生活は考えられないんですよね。

古い冷蔵庫をリノベーションする発想


西ちゃん

新しい冷蔵庫を買ったよ

友だち

うちの冷蔵庫も古くて、捨てる前にウォールステッカーを貼ってリノベーションしたよ!遠目で見ればカッコイイ冷蔵庫に見える。

いや~私の友だち最高!!笑。冷蔵庫にウォールシールを貼るという発想は無かったです。

ますます友だちのことが大好きになりました。笑。

新しい冷蔵庫を買うまでの流れ

新しい冷蔵庫を購入するまでの流れは・・

  1. 古い冷蔵庫の容量をあらかじめメモしておく

① 使っている冷蔵庫の容量をメモしておく

古い冷蔵庫の容量は、500ミリリットルでした。新しい冷蔵庫を買う前に今の容量を調べておきます。お店でも店員さんから今使っている冷蔵庫は何リットルですか?と聞かれます。

容量を確認してからお店の商品を見れば選ぶ目安がつきやすいです。

② 使っている冷蔵庫の横幅は細めか広めか

今、使っている冷蔵庫の横幅は、細めま広めか聞かれました。

西ちゃん

台所は、広いから冷蔵庫の横幅は、気にしていません。(それより値段安いと嬉しいw)

③ 使っている冷蔵庫の高さを調べておく

私が身長が低いので冷蔵庫の高さは、大きな問題です。ただ最近の平均身長に合わせて作ってあるので、あまり低めの冷蔵庫は無いというか容量で選ぶと縦に長くなる傾向みたいです。

④ 全体容量よりも用途(目的)が大事!注目すべきは配置

冷蔵庫を選ぶときは、全体容量も大事ですが目的に合わせた配置になっているかが大事です。

冷蔵庫

冷凍庫をよく使う家、冷蔵庫をよく使う家、野菜室をほとんど使わない家いろいろですからね。

野菜室
西ちゃん

野菜室は1.5リットルペットボトルを立てて入れられるのを選んだよ。意外と入らない野菜室も多いので要チェックです

全体の容量よりも、冷凍庫をよく使う家は冷凍庫の容量が大きいのを選び目的に合わせたものを選ぶと使いやすくなります。我が家は、家族3人分のお弁当作りがあるので買いおきした肉やハンバーグが冷凍庫に鎮座しています。

冷蔵庫は1番よく使うので開きやすい場所に配置されているもの。麦茶を持っていく子どもたちも旦那も製氷機必須など、どんな使い方をするんだっけ?と思い出します。。

使い方や家事動線を考えて配置されている冷蔵庫を選びます

⑤ 家族構成によって選ぶ冷蔵庫は変わる

我が家は、男ばかりの3人と私一人の食材を詰め込めば良いのですが、一人暮らし、子育て世代、育ち盛りの子どもがいる家庭、そして夫婦ふたりだけの生活など家族構成が変わると必要な冷蔵庫も変わってきます。

東芝 GR-M470GW(ZC) ラピスアイボリー VEGETA GWシリーズ

⑥ 冷蔵庫を配送してもらう日に合わせ食材を使い切る

冷蔵庫を手放す日が決まったら逆算して冷蔵庫の食材を使い切らなければいけません。私は、めちゃくちゃ頑張って、ここまで減らしましたよ。

新しい冷蔵庫
冷蔵庫
西ちゃん

冷蔵庫の食材を使い切ったから、新しい冷蔵庫が来たのに何も入れるものないw

⑦ 古い冷蔵庫を引き取ってもらう

古い冷蔵庫を引き取ってもらうために購入時引き取り可能か確認しておきましょう。引取や処理費用がかかるかもしれませんが、冷蔵庫みたいに重いものはお金を支払ってでも持っていってもらうほうが良いですね。

古い冷蔵庫

縄で縛られて出ていく古い冷蔵庫・・

古い冷蔵庫

人生の100リストだった冷蔵庫購入を達成したよ

人生100のリスト人生のやりたいこと100リストの25番目の夢を達成しました

貧乏性で迷いやすく悩みやすい私、冷蔵庫の価格もピンきりで30万円、20万円、10万円の中から選びだすのに時間がかかりました。

商品価格にリサイクル料金+消費税で完全に予算オーバーでしたが主婦にとって冷蔵庫は、毎日使うものなのでテンションが上がる冷蔵庫を選んで良かったです。

目標達成

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ