リフォームを機にモノを減らす

収納ケースを処分する
収納ケースを処分する

こんにちは!リフォームを機にモノを減らしている西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。最初の1週間でキッチン、次の週はお風呂と洗面台、最後の週でトイレと玄関とフローリングリフォームの予定が組んであるのでカレンダーを見ながらモノを減らしています。

西ちゃん
本日は、洗面所のリフォームを前に処分したモノについての記事です。

リフォーム前に計画的にモノを減らす

リフォームは生活をしながら改修工事を行うため工事前に計画的にモノを減らします。定期的にモノを処分してきた私ですが、見直すと不用品が出てきます。

カレンダーに「大型ごみ回収日」、「不燃ごみ回収日」、「可燃ごみ回収日」を記入し捨てることが決まっているモノも書いていきます。手始めに古くなった収納ケースを処分します。

洗面所の収納ケースを処分する

築24年我が家、洗面台も洗面所の床も腐っています!!本当なら洗面台の下にモノを入れたいのですが、腐っててかび臭いので使えないのです。

収納ケースに細々したモノ(洗濯グッズ、石鹸、洗濯ネット、お掃除グッズなど)を収納していました。

収納ケースを処分する
収納ケースを処分する

モノを減らす前に入れるモノを処分したほうが、早く片付きます。小さい竹刀は、ヒューズが飛んだときに手が届かないので置いています。

リフォーム前の不用品は家庭ごみとして処分する

リフォーム前に次々と不用品が出てきますが、家庭ごみとして処分したほうが安く片付きます。

家庭から出る一般ごみとリフォームで出る混合ゴミは一緒に混ぜることができません。

最初は、それが分からずトラックが産廃ゴミ(混合廃棄物)を回収に来たら、不用品も持っていってもらうつもりでした。

しかし混合ゴミに一般ごみ(家庭から出た生活ゴミ)を混ぜるとキロ当たりの回収単価が違うため金額がかさんでしまうのです。

洗剤も柔軟剤も入れ替えるの面倒

洗剤も柔軟剤も入れ替えるのが面倒なので、そのまま使っています。時々キャップが外れてこぼれていたことも何度かありました。

洗剤入れ替えるの面倒
洗剤入れ替えるの面倒

洗面台、お風呂の脱衣場も兼ねているためフローリングの劣化っぷりがヤバいです。最初はフローリングの上から、フロアシートを敷くつもりでしたがトイレと洗面所だけタカラのホーロークリーンパネルを敷くようにしましたよ。

洗面所に置いていた収納ケース
洗面所に置いていた収納ケースは燃えるゴミで処分。

一人使うとベッチョベッチョになるバスマット

一人が使うとべっちょべちょになってしまうバスマット・・

バスマット
バスマット

家族が誰一人として使っていないので処分することにしました。鮮やか過ぎるバスマット。微妙に趣味では無いですし。

円形脱毛症の救世主スーパーミリオンを処分する

10年ぐらい前、円形脱毛症になってしまって、その時のハゲ隠しに使っていたスーパーミリオン。

スーパーミリオン
スーパーミリオン

ストレス溜まると胃が痛くなったり10円ハゲが出来たりする私。

最近図太くなったのか、ハゲもできないし。職場の人間関係とも退職したので無縁になり(たぶんもう禿げないw)

でもスーパーミリオンを捨てたら、またハゲできそう・・と思うと捨てることが出来なかったんですよね。スーパーミリオン地味に高いですし。

もう10年ぐらい10円ハゲ出来ていないし、そろそろ捨てるには良いタイミングですよね??

スーパーミリオンは、パパっと振りかけるだけでハゲが隠れるから円形脱毛症になったとき毎日頭に振り掛けて精神的にかなり助けられたので恩人みたいなもの。もし10円ハゲが出来たら・また買えば良いかな?

持ち主が分からないベルトの処分

持ち主が分からなかったベルト。コレ誰の?と聞いてもうちの男たちスルーするので捨てることも出来ませんでした。今回はベルトがいる人はハンガーのとこに持ってって!と言い方を変えたら誰も取りに来なかったの処分することにしましたよ。

誰のか分からないベルト
誰のか分からないベルト

金具部分は燃えないゴミ、あとは燃えるゴミで処分します。

古い体重計(体組成計)の処分

オムロンの古い体重計(体組成計)も処分することにしました。まだバリバリ使えますが家族に「体重計乗ってる人?」と聞いたら私一人しか使わないみたいだったので・・。

 

オムロン体重体組成計
オムロン体重体組成計

電池をはずして燃えないゴミの袋に入れましたよ。体重計が2台あるからといっても乗る人は、私一人ですからね。まあ買ったときの値段が高いと捨てにくいというのもありますけど。

電池をはずして捨てる
電池をはずして捨てる

リフォーム前から、モノを捨てる生活をしていましたが、買ったときの値段を考えると踏ん切りがつかなかったモノ、なんとなく捨てづらいモノがあるものですね。

リフォーム後の生活をイメージする

リフォーム後の生活をイメージすると「引き続き使いたいモノ」「使いたくないモノ」分けることができます。

ポットも処分
年季が入ったオーブントースターも処分
長らく愛用した電子レンジ
長らく愛用した電子レンジ
水切りカゴも処分

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ