自分の葬式のときに流したい曲ってありますか??私は、人生の最期に流す曲を選んでも良いといわれたらワイルド・スピード SKY MISSIONの主題歌「See you again」、「サバイバル・ウェディング」の主題歌、C&Kの「ドラマ(No Make ver.)」かりゆし58の「オワリはじまり」、スキマスイッチの「奏」、スピッツの「楓」斉藤和義の「ずっと好きだった」を流してほしいです。アーティストに統一感が無いので「このCDアルバムのこの曲」と言うと家族も面倒くさいだろうから2~3曲用意しておくつもりです。

うちの家族は、パソコンに疎いので家族の誰でも分かるように写真やCDなどは、データーではなく現物(げんぶつ)で用意しておくつもりです。
目次
結婚式用の曲や写真
22年前私は、結婚式場で結婚式と披露宴を行いました。担当の方に流したい曲があったらカセットテープをご用意ください!と言われ当時好きだった「アメイジンググレイス」(白鳥英美子さんの)を録音したカセットテープを準備しました。同期には、スライドのナレーションをお願いしたのでスライド用の写真風(絵コンテ)を渡しました。「式」にこだわる性格です。
その人らしさを伝える曲
ラジカセにガチャっと。部屋や車の中で聞くカセットテープ。車の中に置いておくと伸びて音がおかしくなるのは、昭和の思い出です。カセットテープ(BGMは「その人の世界」で「その人らしさ」を伝えるツールです。
音楽にこだわらない人もいますけどね。

結婚式で流したアメイジンググレイスが葬式で流れる
私が結婚式で流したアメイジング・グレイスが、葬式で流される曲に上位にランクインしていました。アメイジング・グレイスは、奴隷貿易をしていた男が自分一人だけ助かったことで人生を悔い牧師に転身した話がもとになっているそうです。結婚生活も奴隷みたいなものですけど。笑
結婚は人生の墓場。結婚式の写真を自分で選ぶようにも黒い縁取りの写真やスライドショーで使う写真も同じものを使い回せるように用意しておかなきゃですw。結婚式も葬式も自分で写真や音楽を準備しておけば自分が先に死んでしまっても「そうじゃないんだってば!」と天井?の上からカリカリしなくて済みそうです。
旦那は全部親任せ&私任せなので全てにおいてこだわりがありません。何でもこだわる私と比べたら両極端な性格です。「死んだあとのことはおまかせ」というかんじです。自分が先に死んだら、「ああしてこうして」と口が出せないので自分の準備は自分でしておこうと思いまた。
ある日突然「その日」が来る
家族の人数が多いから、全員同じ音楽で使い回そうか?
旦那はこだわらない人なので、葬儀場に用意してある普通の曲を流せばOKかなぁ。子供たちは、どんな音楽が好きだろう??先に死んでほしくないけど・・今度聞いてみようと思います♪
葬式で流したいリストを作ってみた
通夜式の前の曲、参列者が着席し通夜が始まる前に流す曲。故人の写真や映像よ用のBGM・・ドラマ
→ドラマ (No Make ver.)
遺族が入場しお通夜開始・・
献葬・・
お別れの言葉、弔電披露のときに流す曲・・かりゆし58ベスト
→オワリはじまり
献花、焼香で流す曲・・
喪主挨拶・・
後奏・・
出棺のときに流れる曲・・ワイルド・スピード スカイミッション(オリジナル・サウンドトラック)
→See You Again (feat. Charlie Puth)(ウィズ・カリファ)

私が葬儀で流したい曲・・
葬儀で流す楽曲は、何分程度で何曲程度が相場か知りませんが葬儀で流す楽曲?というか単純に今 かけるなら好きな楽曲が良いと思ったので挙げてみました。音楽葬ではないですし田舎の葬式なので、お坊さんにお経読んでもらわらないと葬式っぽさがなくなりますしね・・笑。
- 安室奈美恵→Just You and※収録CDJust You and I
- 斉藤和義→歌うたいのバラッド
- 斉藤和義→ずっと好きだった※ずっと好きだった [ 斉藤和義 ]
- スキマスイッチ→奏(かなで)※収録CDスキマノハナタバ ~Love Song Selection~
- HY→366日※収録CDHeartY
- スピッツ→楓※収録CDCYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection
シングルで用意するか?アルバムで準備するか?
スキマスイッチとスピッツ、いつも間違えてしまいます。笑。スキマスイッチのCDスキノハナタバ、には「奏」「ボクノート」「ラストシーン」「未来花」などが入っていて収録曲も良いしケースもカワイイですよね♪(←未来花と奏がはずせない人には、買いのCDです。)
かりゆし58のアルバム「かりゆし58ベスト」に収録されている「恋人よ」「アンマー」「オワリはじまり」「会いたくて」「アナタの唄」は、良い曲なんですよね。ただ他の楽曲が好きになれず・・CDを買おう!という気持ちにはなれませんでした。

今年も残りわずかとなりました。紅白歌合戦がはじまると1年終わると感慨深いものがあります。今年もいろいろなことがありました。人生のはじまりもおわりも今年も終わるな~~っかんじがします
コメントを残す