平成31年2019年(年号と西暦がわからなくなる問題)古い帳簿を処分する

帳簿
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

平成31年=2019年、年号と西暦がわからなくなりませんか?今は、令和2年=2020年(コロナでオリンピックが延期になる)令和3年=2021年(東京2020開催)。令和4年=2022年。

何かとややこしく今年の年号と西暦ぐらいしか把握できていません。

西ちゃん

ややこしや~今年の年号と西暦ぐらいしか把握できてないかも。

平成28年(2018年)の青色申告

平成30年(2018年)の青色申告もギリギリになり、ようやく重い腰を上げる始末。当初の計画では1月中に青色申告を終わらせるつもりでしたが、結局2月にずれ込んでしまいました。

予想したより早く新しいパソコンが届いたのと長女と長男の予定が前倒しで入ってきたこと、おじさんと婆さんの雑用がはいってきたことが原因です。

雑用が重なると先伸ばしするのはいつもの悪い癖のようです。

古いパソコンで青色申告

新しいパソコンが届いたらすぐに使い始めたいと思っていたのですが、青色申告を終わっていなかったので古いパソコンで奮闘中です。

古いパソコンで平成30年(2018年)の青色申告を終わらせて、新しいパソコンには、新しいソフトで平成31年+新元号元年(2019年)でスタートするつもりだったからです。

帳簿の保管場所はパソコンデスクのデッドスペース

私は、パソコンデスクのデッドスペースに年度ごとにわけて申告書や帳簿を保管しています。税務署の人が来て「帳簿を全部出してください」と言われたら1分で出せます。

他の個人事業主の方々が、どのように管理されているか分かりませんがキッチリ美しく整理整頓している人を見るとひれ伏したくなりますよ。

現金出納帳や経費帳などは、プリントアウト。領収書をペタペタはったノートと申告書のコピーをA4ジッパーファイルに入れています。白色申告時代からずっと100円ショップのジッパーファイルに入れていますが紙の隅っこが折れてしまうのでもう少し稼げるようになったら、キングファイルに綴じていくつもり。(今年も100均w)

西ちゃん

100均ファイルよりキングジムのファイルのほうが仕事のできる女っぽい~

2008年と2009年の金銭出納帳を処分する

なにげに捨てることなく残していましたが2008年、2009年は、絶対にいらないので、ようやく処分しました。

西ちゃん

2022年の確定申告のときは2010年、2011年、2012年、2013年、2014年と処分しなければ。

領収書

古いノート懐かしいです~♪

保存期間を過ぎたので処分

保管するのは7年分です。心配症なのとずぼらな性格なので、気がつくと何年分も溜まっています。

西暦と元号(年号)いちいち間違える

認知症のテストで今日は何月何日ですか?っていうやつと平成何年?西暦何年っていうやつ、絶対すぐ出てこないので認知症予備軍なんだと思います。頭の中ですぐに変換できる人うらやましいです。

西ちゃん

新元号(令和)になりさらに混乱する私

帳簿書類の保存期間は7年

元号と西暦を確認しながら「過去に頑張った証」である古いものから順番に処分します。

平成23年(2011年)って、つい最近のような気がしてなりません。

当時は東日本大震災がありアフィリエイトなんかやってる場合じゃないよな~とか思い自分にとって2011年は転機の年でした。

年号と西暦と過去7年を照らし合わせる
  • 令和4年(2022年)
  • 令和3年(2021年)今年(過去1年)
  • 令和2年(2020年)→(過去2年)
  • 平成31年 令和元年(2019年)→(過去3年)
  • 平成30年 2018年(過去4年)
  • 平成29年 2017年(過去5年)
  • 平成28年 2016年(過去6年)
  • 平成27年 2015年(過去7年)
  • 平成26年 2014年(過去8年)
  • 平成25年 2013年(過去9年)
  • 平成24年 2012年(過去10年)
  • 平成23年 2011年(過去11年)
  • 平成22年 2010年(過去12年)
  • 平成21年 2009年(過去13年)
  • 平成20年 2008年(過去14年)

平成26年すら、少し前のような感覚です。あっという間に年もとるわけですね。

お片付け

古い帳簿を処分して燃えるゴミ袋に入れたら相当重くなりました。ズッシリです。知らぬ間に年月は経っているものですね。

帳簿

平成29年2017年のジッパーファイルを紛失?

年度ごとにジッパーファイルを並べていたら、平成29年(2017年)のジッパーファイルだけが見当たらなくて超焦りました。

平成30年(2018年)用のジッパーファイルはあるのに!です!

西暦と元号を間違えたのかもしれないと思い何度も帳簿や申告書の用紙の年号を確認しましたが見当たりません。パソコンデスク横のデッドスペースの荷物を全部取り出しました。ありません。昔より片付いていて物が無いのに探しものが見つからないのでパニクりました。

見当たらなくて、青ざめながら\\引き出しもあけまくり棚もボックスもあけまくり、目をサラのようにしましたが見つかりません。8年前9年前のものなら「まあいいか」で済みます。ギリ7年でも1年間ドキドキしながらやり過ごせば良いのですけど、平成29年2017年なんて最近すぎてヤバイじゃん~と慌てふためき捨てた燃えるゴミ袋も漁りにいったほどです。

もう全然どこに置いたか思い出せずにいたのですが本棚の中にチョコンとおさまっていました。

紛失

良かったです。見つかりました。(地味過ぎw)というわけでH29年が見つかってようやく青色申告に取り掛かれます(人生の無駄時間を過ごしていまった)

西ちゃん

毎年、もっと早めに取り掛からないとな~って思うのに、いつもギリギリであわてふためくの風物詩みたいなものだな

青色申告の場合、帳簿書類の保存期間は7年。仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳のほか現金預金取引等関係書類として領収証、預金通帳などを保管しなければいけません。

アフィリエイトの場合、普通の自営業の方より全然簡単なのですが、コレが終わると1年終わった~~って思いますよ。

西ちゃん

2月なので終わってるっていうか始まったばかりですが・・(意味わからんw)

帳簿

H29を本棚に入れていたのは、帳簿を全部プリントアウトしたか確認してから魔窟に保管するつもりだったからです。

いつでもできることを先延ばしするとダメだという見本みたいなことしちゃいました。速攻で魔窟に放り込みますよ。さて、ブログ記事を書いている場合ではありません。さっそく取り掛からなければ。ネ申だわ。弥生の青色申告無いと絶対無理。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ