貧乏性でお買い得価格に弱い
貧乏性のせいか、お買得価格を見つけると在庫用に買い求めてしまいます。限界集落に近い田舎は同じ商品でも値段が普通に高いのです!!車を走らせてガソリンが余分にかかったとしても地元以外でお買い物をした方が安上がりなのでついつい出かけたときにあれもこれも購入してしまいます。ざっくりしているので献立も決めないし「その時食べたいものを買う」って感覚なので半額シールやお得シールが貼られていると胸がドキドキするのです。でも最近は、「在庫を把握することが私のステータス」です。認知症の義母と買い物に行くと、一回で信じられない量の食材をカゴに入れ始めます。家に余分に余っていたとしてもお構いなしで次から次へと買おうとします。それが認知症の症状なのかもしれませんが、一人では食べきれない量を買いたがります。でも結局食べきれないから周りが捨てなければいけなくなります。一緒いるときは「買わなくてもいいよ」とやんわり説得しなければいけません。本当は、買い物に連れて行かない、お金を持たさないのが1番なのですが義母の楽しみを奪うようで胸が痛むことがあります。田舎(普段買い物に行く機会が少ない)・大家族・認知症と三拍子そろった義母は、大量買いが身についています、
普段は、生協とスーパーで食品を購入しています。業務用スーパーにも行きますが、乾物も大量に買うと開封したとたん風味が落ちるので買うものといったら回転率が早い冷凍の牛すじ肉や子どものお菓子ぐらいです。食品を大量に買ってきても9人の大家族なのであっというまに消費できます。
カゴに入るだけ!量を決めると在庫食品が管理しやすくなる
白いカゴに入れている在庫食品は、使用頻度が高く回転率は良い方です。シーチキン・鯖・みかんなど缶詰もカゴに入るだけ余分には、買わないようにしています。なるべくストック食品を管理して同じものが重ならないように気をつけていますが、からあげ粉・追いがつお・地鶏釜めしなどは、うっかりあるのに買ってしまうことがあります。シチューとカレーのルーは、市販品。サーダーアンダギーの粉・コープアガー・内堀醸造 の「すし酢祭りばやし」は、生協注文です。
内堀醸造の「すし酢祭りばやし」は大手メーカーのすし酢より全然マイルドで美味しいです。生協のチラシで見つけるたびに4本まとめ買いしてしまいます。生協の場合、毎週同じ商品商品ではないのでついついまとめ買いをしてしまうのですがすぐに消費してしまいます。
ローリングストック(循環備蓄)という考え
回転率が悪いのは、2階に準備している防災(災害用)の保存食です。保存食は、2~3日分必要だと聞いたので少ないほうかもしれません。ケースにおさまる量だけ保存しています。災害用の食品なので賞味期限が長く保存がきくものばかりです。日常のストック品とは、わけて保管しています。ローリングストック(循環備蓄)は、災害などのために食品を保管しながら消費し少なくなったら補充していくという考えのようです。我が家では、インスタントカップ麺なんか置いていたらあっというまに消費されてしまうし、賞味期限が半年と短いので災害用に保存するという考えは、私にはないのですがカップ麺は、お湯をわかすだけなので便利といえば便利ですよね。家族構成や人数で循環備蓄という考え方も取り入れていくと良いのかもしれませんが、うちは、防災用と備蓄用は別々に保存しています。
災害(防災)用の備蓄食品も長い期間で回転させていかなければいけないし家庭用の食品は、短い期間で在庫確認→消費期限のチェック→消費という流れにしなければいけません。
大家族だからって大量に在庫(ストック食品)を持たないように気をつけています。お片付けをはじめる前は、今の2倍ぐらいストック食品を置いていました。ストック食品も大量に保管していると余ってきたり賞味期限を経過してしまうので決めたケース(箱やカゴ)に入るだけの量だけしかもたないというのが基本なんだと思います。今は、2つの入れ物にストック食品を入れていますが消費しながら1つに減らすつもり。
もう1つの入れ物は、乾燥・乾物などを入れています。白いカゴより使用頻度低めです。生協で注文した「海藻サラダ」と「あおさ」は、賞味期限が切れてました。おそるおそる食べてみたところ私は、お腹が痛くならなかったので、家族にも食べさせることにしました。笑。人間何事も挑戦する気持ちが大切です。あおさは、味噌汁にいれました。なんか色が悪そうな気がしましたが、とりあえずみんな「美味しい!美味しい!今日はあさおたっぷりはいってるね」なんて言いながら食べていました。
海藻サラダはキュウリとともに出してみました。あおさと海藻サラダは、ダイエットにはまっていたころに買い求めたものですが賞味期限切れてるけど大丈夫かな?なんて思いながら出したくないので以後気をつけます。
好きな食べ物にはまりはじめるとそればっかり買ってしまう癖があります。内堀醸造の「すし酢祭りばやし」も「ねぎ海苔」も簡単に料理に一手間加えるだけなのでお気に入りです。ねぎ海苔も美味しくて夏だけで10袋くらい消費しました。残り1袋だけになりましたが注文しすぎて最近ちょっと飽きてきました。焼きそばや親子丼に載せると、それだけで料理のできる人っぽい仕上がりになるのでズボラ主婦の必須アイテムです。
2つの入れ物に在庫食品を保管していましたが今週末のお弁当づくりが終わったらもっとスッキリしそうです。白いケースもすっからかんになりそうな雰囲気です。
冷凍庫も冷蔵庫も野菜室も、ぎっしり入れると無駄が生じる
ストック用の食品でも冷凍室・冷蔵庫・野菜室も余裕がないくらい入れると結局腐らせてしまい無駄になります。忙しくなると買い物に行く時間すら無いと感じることもありますが、自分で管理できるだけしかもたないことが結局無駄を減っていく気がします。2016年10月在庫食品は、これだけになりました。
無駄な食費が減ってお財布にも優しい毎日です。
コメントを残す