剣道の面が壊れたので新しく買い替えました。値段は2万4000円。予算より高い値段でした。
剣道防具屋さんの話しでは水洗いはダメとのこと。私は「つけおき洗い」も普通にしたし二槽式洗濯機でグルグルまわして洗ったこともあります。さすがに脱水機にかける勇気はなかったですし脱水機に入らなかったです。生乾きの時間が長いと臭いが発生します。風通しが良い場所で陰干しできれば匂いも和らぎます。
before after写真ですが直したわけではありません。新品に買い替えたのでキレイになって当たり前です。笑。
剣道試合会場での場所取り
先日剣道の地区大会が行ってきました。各学校の保護者が場所取りをしています。保護者のほうがヒートアップして並んでいる子どもに意地悪をする光景も見かけます。見苦しい発言をする人もいます。試合結果どうなんだろう??とついついチェックしてしまう私です。運営する側が見直さないとバーゲンより熾烈な開場風景が繰り広げられ子どもたちは本当に気の毒です。
小学校でも中学校でも高校でも熾烈な場所取り
小学校の試合会場でも中学校の試合会場でも高校の試合会場でも同様に熾烈な場所取りが行われます。混乱しないためには、あらかじめ地域ごとの場所を運営側が決めることだなと痛感します。今回、地区大会では初めて地域ごとに場所が確保してあったのでトラブルがない上に、ど真ん中の良い会場で応援できました。
場所取りの流儀
地域で、4校来ていたので8列の席のうち2列ぐらいが妥当かなと思い2列分確保しました。後から来た保護者の方は立ち見で応援をしてもらいました。人数分確保しようと思えば正直3~4列欲しいところでしたが同じ学校内でお互いに譲り合えば済むことです。実際「ありがとう」「座って」のやりとりで済んでいきました。1校で8列中5列独占している学校があり2校は1列分しか席が無かったようです。上の子も真ん中の子も剣道をやっていたので「譲り合い」「お互いさま」の精神大切だと思いました。
剣道の市内大会は、のんびりしたものです。地区大会、新人戦になるとすヒートアップしています。完全に試合をする部員そっちのけで親のほうが激しさ全開です。
毒親にはなりたくない
剣道をやっていると部活の運営方針に意見する親、負けた子に文句を言う親、顧問の先生に意見する親、指導者に口を出す親、自分の子しか応援しない親、ポジション決めに口を出す親がいます。サッカーでも野球でも陸上競技でもバスケットでも卓球でもそれぞれの競技でいろいろな「毒親」が存在します。スポーツをやっている子どもたちは、保護者のことすごく見ています。親同士が仲が良くまとまっていると子どもたちは良い関係性を築いていきます。先輩後輩同級生補欠の子もレギュラーの子もお互いに大切にがモットーです。
子どもの実力で親は格付けしあうべきではない
子どもが強いと親は威張ってしまったり格付けしあったりします。天狗にならないように気をつけないといけません。補欠の子も補欠に選ばれなかった子も部員全員が大事。子ども3人が剣道部だったのでいろいろ学ばせてもらいました。
コメントを残す