奥飛騨 中尾高原 北アルプス大橋 日帰り旅行記

ゆ大暖簾
ゆ大暖簾
こんにちは!生まれも育ちも岐阜県の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

カメラ好きの友人に奥飛騨中尾高原へ日帰りで写真撮りに行こう!と誘ってもらい行ってきましたよ。

西ちゃん

本日は、25年ぶりに訪れた奥飛騨と穴場スポット「北アルプス大橋」の日帰り旅行記です。

中尾高原の北アルプス大橋でカメラを楽しむ

今回向かったのは中尾高原「北アルプス大橋」。カメラを持って出かけたい場所でしたよ。

紅葉の季節は、もちろんのこと残雪が残る春、新緑シーズン、雄大な夏山シーズンどの季節も楽しめます

全長150m、高さ70mの北アルプス大橋

中尾高原の北アルプス大橋は、ダイナミックな景観でカメラ好きにはたまりません。デジタル一眼やミラーレス一眼ならいうことないですがスマホやiPhoneのカメラでも全然キレイに撮影できます。

北アルプス大橋の駐車場は無料

北アルプス大橋の駐車場は、10台ぐらいしか止めれませんが無料です。ほとんどの人が、山の写真を撮るだけなので滞在時間は短めなので駐車場も空いています。

西ちゃん

私はキャノンKiss M(ミラーレス一眼カメラ)キャノンEOS KissX5を持っていきましたよ。ミラーレスカメラは、持ち運ぶのに軽くて便利、旅行にピッタリでした♪

望遠レンズ広角レンズが無くてもOK

目の前に北アルプスが迫っているので普通のレンズでも十分キレイに映える写真撮影ができます。

デジイチ(デジタル一眼カメラ)やミラーレスなら、望遠や広角レンズでなくても全然キレイに写せます。

友人は、EOS Kiss X9。私は、EOS Kiss X5と古いバージョン。

西ちゃん

長いあいだ、カメラバッグに入れたままにしていたら望遠レンズに汚れが付きカメラを覗いたら白いモヤ状態・・。たまにはカメラバッグから出してあげないといけないですね。カメラ屋さんに持っていかねば・・

高山植物の開花時期(夏山)シーズンだったらマクロレンズを用意しておくと楽しみが広がります

カメラの腕が良い友人は、紅葉と橋と北アルプスが全部入るように構図を考えて写真を撮っていましたよ。

西ちゃん

もっと構図を考えてシャッター押せば良かった~~!

錫杖岳、笠ヶ岳焼岳や北アルプスが一望

奥飛騨中尾高原からは、槍ヶ岳、錫杖岳、笠ヶ岳、焼岳など北アルプスが一望できます。雄大な北アルプスが目の前にドドンとあらわれますが毎日見えるわけではありません。

北アルプスが見えること自体ラッキーなんですね。翌日は悪天候だったので、タイミング次第です。

山の天気は、早朝~午前中のほうが落ちついています。天気予報を確認したうえで早めの時間を狙って行くと良いですよ♪

北アルプス大橋から望む錫杖岳(しゃくじょうだけ)も圧巻

北アルプス大橋から見える焼岳と錫杖岳(しゃくじょうだけ)も圧巻です。

錫杖岳2168メートル

錫杖岳はロッククライミングのメッカとして知られている山で、樅沢岳から笠ヶ岳に続く稜線の延長にあります。ゴツゴツした感じの山が標高は2168メートルの錫杖岳(しゃくじょうだけ)。

北アルプス大橋への道順(アクセス)

平湯温泉から新穂高ロープウェイの看板に従って車を走らせます。私が訪れた2020年11月は、土石流や雨雪崩があったようで何箇所か迂回路がもうけられていました。

カーナビが回り道を案内をしますが看板に沿って行ったほうが間違いが少ないです。

目印の大きな暖簾(寄り道スポット)

途中「」という大きな看板が見えます。「」という看板が見える道路に向かって車を走らせます。

余談ですが「」の大暖簾は、季節に応じて模様替えするようで新緑の季節は黄緑夏はキャンプの緑秋は紅葉の赤冬は青と白の雪だるまがついた青い暖簾になります。

西ちゃん

暖簾の前でも記念撮影すれば良かった!今回は用意していなかったけど二人旅には自撮り棒は必需品です。

地元の濃飛バスが走ってきた。

ぐねぐねカーブの山道ですが新穂高ロープウェイの看板に従って走って行けばいいので、それほど難しくありません。

新穂高に位置する中尾高原

奥飛騨温泉郷といえば平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の5つの温泉地の総称です。新穂高は、最終地点の新穂高地区、川沿いの蒲田地区、高台の中尾地区から成り立っています。

西ちゃん

高台の中尾高原は隠れた穴場!

25年前、新穂高といえば新穂高ロープウェイがメインで中尾高原に立ち寄る人なんて少なかった記憶が・・しかし中尾方面に車を走らせるとペンションやログハウス、民宿、温泉宿も点在しているのでゆっくり宿泊を楽しむのも良いですね。

露天風呂「新穂高の湯」(寄り道スポット)

」という看板の近くに駐車場があります。私たちは、車を止めて小休止することにしましたよ。

道路向こうの橋の下には露天風呂もあります。明るい時間でも普通にカップルが露天風呂につかっていました。

新穂高の湯

カップルも映り込んでしまいましたが加工編集しましたよ。橋を覗き込んだ下に露天風呂があるのでカップルを盗撮したくなくても普通に写ってしまいます。

皆が見ているため、カップルも素っ裸で出るに出られないっていうw

西ちゃん

25年前結婚する前の旦那と新穂高の湯に入りに行きました。バイクで来た(どこかの)兄ちゃんも一緒に混浴。笑。当時は羞恥心が欠如していたようで平気だったみたい、今思うと恥ずかしい。

携帯で撮影される今とは違いのどかなものです。大自然が全裸OKな気分にさせたのだと思います?w

川の真横に露天風呂があります。

穂高岳、南岳、槍ヶ岳西麓が源流の蒲田川、北アプルスの雪解け水が流れてると思うと澄んでいる理由もうなずけます。蒲田川は下流で高原川と合流して、さらに富山県川で神通川と名前を変えるんですよ。

川は源流に近いですが、あたりいったいから温泉が湧いているので、水温はそれほど冷たく無いんですね。

北アルプス大橋からの撮影スポット

北アルプス大橋からの眺めは橋を渡る前、渡っている間、渡り終わったあと全部堪能できます。橋を渡る途中で砂防堰堤が見えます。奥飛騨一帯は、土石流や火山泥流から地域を守る砂防堰堤が多い地域です。

橋の反対側に目をやると、絶景が広がっています。

高さ70メートル下の景色も圧巻。

橋の高さは70メートル、目がくらむような高さです。

橋ゲタも撮影すると良い写真が撮れます。下の写真は、高台から北アルプス大橋を撮影してました

お弁当を食べた場所(高台)も撮影スポット

北アルプス大橋の奥にチョコンと見えているのが焼岳です。タイミングが良ければ噴煙も見えますよ♪

中尾高原の紅葉時期

中尾高原の紅葉は10月中旬が見頃です。私が訪れた11月1日でしたが紅葉終わりかけといったかんじでした。一番良い時期を狙うなら10月中旬。この赤い実はナナカマドの実。

ナナカマドは、ななたび窯にくべても燃えにくいということから名前がついたそうですが、目のさめるような真っ赤な紅葉とともに真っ赤に色づいていました。

中尾高原を訪れるときの服装(格好)

中尾高原に行くときの(服装)格好は、普通のカジュアルな服装で大丈夫。足元は舗装されているので普通の靴でOK。遊歩道もあるのでスニーカーがおすすめ。

平均気温は、7月~8月22度。9月19度。10月13度。11月6度です。ただ車で数分走ったところに新穂高ロープウェイがあるんですね。

中尾高原経由で新穂高ロープウェイにも乗る場合、上に記載した季節の平均気温から10度は下がるので暖かな服装でお出かけください。中尾高原の標高は1200メートル。新穂高ロープウェイに乗った終点が2100メートル標高が高くなるとグッと冷え込みます。

紅葉シーズンに訪れたい北アルプス大橋

北アルプス大橋の美しい写真を撮るなら紅葉シーズンがおすすめ。紅葉の見頃は10月中旬

橋の手前が隠れた撮影スポットよ。

橋の手前で写真撮影すると橋げたまで撮れるので良い写真が撮れます。橋の上で普通に写真を撮っている人が大半ですが、橋を渡る前か、橋を渡りきった高台から撮るとキレイな写真が撮れます

北アルプス大橋に行くならお弁当持参で!

私は面倒だったのでお金だけ持って手ぶらで行きましたが気が利く友人がコーヒー、味噌汁、焼きおにぎり&おかず、半熟卵を持ってきてくれました。グッジョブ♪

北アルプス大橋を眺めながらお弁当は格別

友だちが作ってくれたお弁当

友人が用意してくれたのは「焼きおにぎり」「お茶」「即席味噌汁」「ウィンナー」ポット持参で行けば、自然に囲まれて食べるごはんのなんと贅沢なこと

近くには新穂高ロープウェイも

私と友人は中尾高原(北アルプス大橋)をあとにして新穂高ロープウェイに向かいロープウェイにも乗車しました。

北アルプス大橋まで行ったら、新穂高ロープウェイも近いので是非是非足を運んでみてください。紅葉終わりかけの日曜日でしたが、まあまあ混雑していました。

ロープウェイの整理券が配られるので足湯につかったり記念写真を撮ったり売店で買い物をしていれば待ち時間は、それほど苦にはなりません。

新穂高ロープウェイの駐車場料金

新穂高ロープウェイの駐車料金は第一駐車場と第二駐車場があります。第一駐車場の駐車料金は、バイク300円、普通車500円。第二駐車場はバイク300円、普通車600円でした。(2020年11月現在)

山の上に行くほどに食事は貧相になる!

新穂高ロープウェイの終点にも食べる場所はありますが、山の上に行くほど、食事料金は高くなり見栄えが貧相になります。他の人が頼んでいた「うどん」「ラーメン」「カレーライス」「おでん」すごく貧相でした。でもいい匂いは立ち込めていました。

美味しいのかもしれませんけど、見た目はスカスカでした。(←失礼な私w)

西ちゃん

誰の口からも「美味しい」と絶賛する声は聞こえず。寡黙になっていただけかもしれないけど?よくいえば超ミニマムなシンプルな見た目、インスタ映えどころか萎えインスタ萎え!

420円のカフェラテを注文したら、普通の紙コップに入っていました。カフェラテを注文した横に置いてあったのがスカスカうどんとすかすかおでん。まあまあの値段だった気が・・w

西ちゃん

下界じゃ100円で出てくるやつだw

山の上までロープウェイで食材を運ばなければいけないので値段が高いのは仕方ないのだと思いますが「頼まなくて正解」と思ってしまいましたよ。

寒いので注文しなかったけれど山の上のプレミアムソフトは、美味しそうな見た目でした。

新穂高ロープウェイは、土日祝日は混雑します。季節は、夏は夏山シーズンで登山客と秋は紅葉シーズンは賑わいます。現在コロナ対策で100人乗れるゴンドラに60人乗車させて運行しているので。ロープウェイの待ち時間もいつもより長いです。運行時間も決まっています。お腹を満たしていれば自由に行動できるからお弁当持参もおすすめです。

山にはコンビニは無い

奥飛騨は、山の中なのでコンビニはありません。25年経ったのでコンビニぐらいあると思った私が甘かったw!

道路沿いにコンビニは一軒も見当たりませんでした。

北アルプス大橋と焼岳

駐車場は、橋を渡りきったところにありますが道路に止めている人や橋の上で止まっている人もいました。交通量が少ないですからね。

中尾高原のヘリポートでドローンを飛ばしてる人も・・

ドローン飛ばした映像なんて圧巻だろうな~~

    2件のコメント

    西ちゃんさん、こんにちは!

    Twitterに上げた写真ですねぇ~
    いいとこですねぇ 
    焼きおにぎりも美味しそう(^o^)
    景色を見ながらのお弁当は最高においしかったでしょ

    西ちゃんさんは、本当にカメラがすきなんですね!
    私は今までカメラというか写真には興味がなかったのですが、ヨスさんの本にも書いてあったように、写真は自分で撮ったものがいいとあったので少し興味が沸いてきました。

    今は、携帯で撮っているんですが昔購入したデジカメ?だったかな、それはあるのですが・・・

    ステキな写真で癒されました(^_^)v

    きらりさん、こんにちは。10年前のコンパクトデジカメをごく最近まで使っていました。デジタル一眼も6年ぐらい経っていると思います。使い勝手が良いのはミラーレスかな~~と思いました。小物も景色も両方キレイに撮れますからね。最近のスマホのカメラは侮れないので、スマホのカメラでも全然大丈夫だと思います。私のスマホのカメラはダメダメですけどね。そうそう写真はオリジナルのほうが人に伝わりやすいと思います。面倒でも自分で撮ると他のブログとの差別化がはかれるというか。それがブログの個性になっていいのだと思いますよ。きらりさんのアイコンにしても、とても良いかんじだと思いました!!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ