膝が痛い高齢者に優しい座敷椅子(ミニスツール)

積み重ねられる
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

婆さん(義母)が亡くなったあと、ご近所や親類の方々が線香をあげにきてくださいました。数年前から、膝が痛くて正座ができないかた、座布団に座れないかたが増えてきたと感じます。

50代・・膝が痛いお年頃

同年代の50代「朝起きると膝が痛くて」と意気投合したのですが40代の頃に感じなかった痛みを50代になると経験します。60代、70代と年齢を重ねるにつれ抗えない体の衰え。私は毎週2回剣道の稽古に行きウォーキングにも出かけていますが・・それでも朝起きると足腰がガタガタする毎日です。

朝だけでなくブログを書き終えて立ち上がってもアタタタですからね。自分が足腰膝の衰えを感じているからこそ、60代、70代の方々の状態が容易に想像できるのです。

実家の母も爺さんも座布団に座れない

めったに家には遊びに来ませんが実家の母は、膝が悪いため自分専用の正座椅子を持ち歩いています。最近は、我が家の爺さんも座布団に座れなくなりました。厳密にいえば座布団には座れるけど、そこから起き上がる動作が大変なのです。

正座椅子は値段が高いのでキッチンで使っている椅子やピアノ椅子を代用していました。ただキッチンの椅子は、1つ運ぶのも重くて大変。ピアノ椅子は安定感が無くて逆に危ないのです。

また真冬はこたつから距離があるため足腰が冷えてしまいます。

公民館では座布団から低い椅子に切り替わっていた

西ちゃん

公民館に行った時、座布団から低い椅子に切り替わっていました。

地元は高齢化の波をモロに受けていますからね。みんな座布団だと膝に負担がくるのです。

実際、50代の私も腰掛けてみたら、すごく楽でした。長時間座っていても足腰膝が痛くならないですし座り心地も良かったんですね・・

低価格でも座りやすそうな座敷椅子を見つけました

高齢者に優しい山善の座敷椅子

座布団では、座りにくい人のために高齢者に優しい座敷椅子。フレームが木製だったり高座椅子と名前がつくものはお値段が高めです。

お座敷椅子もフレームが木製だと値段が高くなります。肘掛けや背もたれがついていると更に値段が上がります。また安定感や腰掛ける部分のクッション性も大事です。私は購入したのは山善の座敷椅子。丈夫で良心的な価格です。

西ちゃん

]高齢者に優しいだけでなく消費者にも優しい値段

お客様の滞在時間に合わせた座敷椅子の選び方

山善だけでも座敷椅子は何種類もありました。どれを選ぶか迷いつつお客様の滞在時間に合わせて選ぶことにしました

長時間腰掛けられるお客様には、山善の和室用座椅子。肘掛けが無く背もたれ付きの山善の スタッキングチェアなら和室に置いても畳に傷がつきにくいと好評です。

お客様の滞在時間が比較的短い我が家、山善のミニスツールを買い求めました。低価格で予算内でおさまりました

山善座敷椅子

和室に置いても違和感がないのが嬉しいところ。「山善のミニスツール皆さん買われたのでいっぱい配達しました♪」と生協のお姉さん談。

山善のミニニスツールを2脚用意したら高齢のお客様に大変喜ばれました。

西ちゃん

山善のミニスツールを用意したらお年寄りの方々に大変喜ばれ「出来る嫁」とお褒めいただきました。むふふ。

足が悪く正座ができない人のための腰掛け

3年前、○○さんと△△さんに座っていただこうと山善のミニスツール(腰掛け)を二脚用意したのですが、今回の葬儀で足が悪く座布団に正座できない人が、またまた増えていました。

3年間に高齢化の波は一気に押し寄せてきました。

重ねた座布団、高齢者には危険!

膝が悪いお年寄りのために、座布団を2枚重ねたり3枚重ねて代用される人もいます。過去に何度か、目にしたことがあります。

重ねた座布団にお年寄りが座っていただくのは、とても危険です。安定していない座布団は、座りにくいだけでなく立ち上がりも苦労されます

私が準備したのは簡易的な腰掛け(ミニスツール)ですが、座布団重ねて座るより安定感があります。

葬儀や法事は、お年寄りのほうが数が多いのですが、高齢者の数に合わせてこれ以上は増やすつもりはないですが、そういう心使いは周りのためでもあるし自分のためでもあると思うのです。

値段はピンキリ座敷椅子

床に座るのが辛い人、正座しにくい人のための座敷椅子、値段はピンキリです。予算が許せば高い座敷椅子は、座り心地が良く見栄えも良いです。私が買ったのは背もたれも肘掛けも付いていないのでで低価格な椅子ですが、予算に応じて準備すれば良いと思います。

ミニスツールのメリット

ミニスツールのメリットは、値段が安いこと、積み重ねて置けること、クッションがフカフカなこと、座り心地が良いクッションであること、通気性が良いメッシュ生地であること、などです。安い割に良い買い物でした。二脚に追加して二脚買い足しました。

ミニスツール

ミニスツールのデメリット

ミニスツールのデメリットは、ロータイプの腰掛けで高さもちょうど良いのですが安物なので長時間座るとお尻が痛くなるかもしれません。弔問客は長居をしないので大丈夫ですけどね♪うちは、畳の上に上敷きを敷いているので気になりませんが、ミニスツールに体重が重い人が座られたら畳に跡がつくかもしれないです。(上敷きには跡も付かなかったですし全く気にならなかったですよ)

畳に置ける椅子

お年寄りに好評だったので4つも買ってしまいましたが高齢化の波は止められません。これ以上はキリが無いので増やしません。

ミニスツール

正座するのが辛い人、床に敷いた座布団に座りにくい高齢者の人、

積み重ねて置ける座敷椅子

省スペースに積み重ねて置けるので整理整頓しやすいのもうれしい点です。

積み重ねられる

和室に置いても違和感が無い焦げ茶色。汚れも目立ちにくいです。我が家の葬儀グッズコーナーに新たに加わった高齢者用の椅子(ミニスツール)、お寺様お給仕セットお墓掃除グッズなども買い揃えましたよ♪

仏間押入れ

夏用座布団はストッキングが伝線しそうなので使わなかったので、近いうちにお片付けします。屋根裏から発掘した立派なお膳も使う機会が無かったので、お片付け候補にあげています。

仏間押入れ

ミニテーブルも以前の葬儀初七日四十九日法要のときは必要だったけど今は葬儀会社が組み立て式の祭壇持ってきてくれるので何気に不要になってきました。

足置きオットマンとしても利用可能!?

山善のミニスツール、パソコンデスクの足を置くクッション代わりのオットマン(Ottoman)として使っているという書き込みを見つけました。お年寄り向けに買いましたが、ゲーマー用のゲーミングオットマンとしても重宝しそうです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ