お墓参り用品の準備、ライターろうそく、線香立て

100歳の曽祖母が亡くなったのは、2015年の年の瀬せまった年末でした。いつもの年より暖かい日でした。四十九日は、2月。1周忌は、12月。と天候や気候によってお客さまの動向も変わるものだと思いました。一周忌は寒くてトイレが混雑しました。1階、2階、外便所、隠居と4箇所あったので助かりましたが、法事後の会食では、ビールより酒を多く飲まれ・・法事後の会食のあと再び家に戻り再びお酒を振る舞います。酒をせっせと沸かして・・コップも盃も準備していましたが

お墓参りに持っていったものは、以下のものでした。

お墓参り持参品

線香、ローソク、ライターお供え物、果物、お花、手桶(ひしゃく)、花一対、お米、塔婆

手桶と柄杓は、お墓に用意されているので持っていきませんでした。四十九日法要・一周忌・彼岸・お盆のときには、お墓の掃除をしないといけないんですね。掃除嫌いの私・・それすらちょっと面倒だったりw(ばちあたりな奴)お供えに持っていくお菓子は、葬儀屋さんに見立ててもらいました。

風に強い!強力火力の「ポケトーチ」電子着火式強力耐風バーナー

風に強い小型バーナーです。手のひらサイズで小さいですが「エディターズチョイス2010」を受賞したすぐれもの。1300度の青い炎がゴーっと出ます。青い炎なので一瞬火ついてるの?と心配になりますが安心して下さい。ついてますよ。小さいながらも外で線香に火をつけるときは、室内と違って風を想定しなければいけません。風に強いのでお墓参りだけでなくアウトドアや災害グッズでも活用できそうです。「ポケトーチ電子着火式強力耐風バーナー」

お墓参りに行くときは、束の線香に火をつけるので強力な火力が必要になります。爺さんは、前回新聞紙を持っていったものの灰が飛び散るばかりで難儀したと話していたので今回はポケトーチを購入して正解でした。あと、割高ですが金銭的に余裕があれば風雨に強い【線香着火器】ご先祖まいり(ボンベ付き)も高評価です。ポケトーチもほぼほぼ使い捨てみたいなものですが、使用前にガス(ライター)の確認をしておかなければいけません。

風に強いローソクを用意する

風が吹いても消えにくい芯が太いローソクも用意しました。


風に強いく消えにくい太芯仕様お墓参りに最適な「祈りローソク」

100円~200円の瀬戸物の線香立てもありますが、底がないため灰の掃除が面倒だと葬儀屋さんが仰っていたので、底付きの線香立てを購入しました。便利な墓参りセットもあるようです。笑。仏壇の奥を掃除していたら、こんなものが出てきました。婆さんが買っていたもののようです。認知症で忘れてしまってるから意味が無いんですけどね。


仏壇・仏具・神具ランキング

あと・・・これは、旦那の数珠。房のところが「玉」になっている「梵天房(手毬房)」なんですね。房が絡まったりしないので便利だなと。略式かと思ったらそうでもないみたい・・葬儀で梵天房(手毬房)の数珠を見かけることはありません!とくに略式ということもないようですし梵天房(手毬房)=男性用というわけではなく女性用もあるみたいです。

値段は、ピンきりですね。

数珠 女性用 梵天房一覧

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ