ゴミ分別コーナーの有孔ボード(パンチングボード=穴あきベニヤ板)を新しくする【DIY】

我が家のゴミの分別コーナー
我が家のゴミの分別コーナー
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

我が家のゴミ分別コーナーは、勝手口から出たところあります。正式名称は、なんというのか分かりませんが可燃ごみ、新聞紙、ダンボール、アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、有害ごみ(乾電池、蛍光灯、スプレー缶)などを置いています。

有孔ボード(パンチングボード=穴あきベニヤ板)

古くなったパンチングボード
古くなったパンチングボード
西ちゃん

ここ直したくてウズウズしてた~

古くなった有孔ボード、(パンチングボードとか穴あきベニヤ板とも呼ぶ)を新しくしようと思い4枚購入しました。1枚3000円弱、消費税込みで4枚で1万3000円かかりました。

パンチングボードを買う(DIY需要で値段は高め)

パンチングボードは、DIY需要の高まりから値段は高め。ホームセンターなどに置いてあります。

有孔ボード(ゆうこうぼーど)、パンチチングビード、穴あきベニヤ板といえばお店の人に通じます。室内用は、サイズが小さくて値段が高め。屋外用というか大きいサイズは、値段が安く設定されています。しかし近年のDIY需要が高まっているせいか予想より値段が高かったです。

パンチングボードを車に載せる
パンチングボードを車に載せる

パンチングボードを置く場所に合わせて計測

パンチングボードを買うのに車で1時間。計ってから行けば良いのですが先に動き始めてしまう私なので。笑。

大工さんに作ってもらった場所ではないため4枚サイズが違います。面倒ですが一旦全部持ち帰り計リ直してカットするようにしました。

購入当日のカットなら無料でやってもらえます。ホームセンターまで1時間もかかるんですよね。

中津川店は、他のバローホームより開店時間が早く閉店時間が遅い店舗のですが日を改めたのでレシートを持って行ったもののワンカットに付き30円支払いが必要でした。

パンチングボードのカット

家にパンチングボードを持ち帰り、マジックで切る部分に印をつけてからホームセンター持っていき切ってもらうのは、面倒な工程ですがノコギリで切るより美しい断面になります。

そのほうが長持ちすると思い1時間かけて切りに行ってきました。

周りは、男の人ばかり・・(何やってんの?この人)みたいな顔をされながら、クルマから出そうとするとホームセンターのおじさん、すぐに台車を持ってきてくれました♡親切♡

台車で運ぶ
台車で運ぶ

縦横1ヶ所のカットで8ヶ所分(カット代)240円を支払いました。

私が引いたガタガタの線w
私が引いたガタガタの線w

8回分、面白いのでずっと切るのを見ていましたよ。

パンチングボードのカット
パンチングボードのカット

うちの子どもたち大きいのでもう必要ないですが夏休みの木工工作は、全部材料揃えて全部切ってもらえば楽?というレベルでした。いろいろ置いてあって楽しくなります。

ホームセンターでは斜めカットは出来ない

斜めカットもしてもらうつもりてでしたが、看板に斜めカットは出来ないと書いてあったので諦めました。家に持ち帰り旦那にノコギリで切ってもらうことにしました。

ノコギリで切る
ノコギリで切る

しっかし・・旦那は、テキトーな人なので、ちょっと心配(自分がやれって話しけどw)

ずっと見ていたらカンナを持ってきたので、大工見習い(すぐ辞めた)の旦那らしいと思って一瞬見直しました。

カンナで削る
カンナで削る

パンチングボードを仮置きしてから固定する

パンチングボードを仮置していき裏面に番号振ってあるから・・と旦那に指示を出す現場監督の私。

ピストル型の電動ドライバーを使って固定していきます。ピストル型の電動ドライバーは使いにくいので自分専用の電動ドライバーを買ったばかりの私ですが・・旦那は男だから(なのか)ピストル型のほうが使い慣れてるみたいでした。

私が(この線のところを切ると書いたより)随分大きめに切る旦那。絶対切りすぎだろうな・・

コレ絶対切りすぎ
コレ絶対切りすぎ

案の定切りすぎた旦那。ゴミの分別置き場は家族しか出入りしないので良しとしましょう。

分別コーナーのBeforeAfter写真

コチラがBefore 写真。写真では古さが伝わらないかもしれませんが・・かなり薄汚れていました。

ビフォー写真
ビフォー写真

そしてAfterの写真。パンチングボードを上から貼り替えただけですが気分的にサッパリしました。

After写真

子どもたちが小さかった頃使っていたオモチャ入れは、アルミ缶、スチロール缶、ペットボトル用の入れ物になっています。

ゴミの分別コーナー(ほぼ外)

簡易的な屋根の下ですが・・ほぼ外みたいな場所なので室内に分別コーナーを設置してる人のほうがはるかにキレイなんだろうけど。

ゴミの分別コーナー

家の人しか分からない場所だけど、こういう気になる場所を修繕すると本当に気分が良いものですね。

気になる場所を整える

25年も住んでいると、あちこち古びて傷んできます。DIYで修繕できるところは修繕して無理なところは、リフォームなどで直して・・。リフォームは、お金がかかるので何年か掛けて計画を立てないと難しいですけど。

自分や家族が暮らす家は、古くなっても少しずつ整えていくことで気持ちも整うし家にも愛着がわいてくるから不思議です。

西ちゃん

パンチングボードに1万3000円。1万3000円・・他の使い道もあったと思うけど気になる場所が整って良かった~

1ヶ所直すと他の場所が気になり始める

しっかし、もう少し直したいところが出てきました。爺さん継ぎ接ぎだらけなのよね~。ここをいつの日かキレイに直したいと思っています。ここはベニヤを買ってきて切って(旦那が)貼るだけだから難易度低めかな??と思っています。

畑へと向かう引き戸
畑へと向かう引き戸

あと、一番気になるのが玄関横の引き戸・・玄関リフォームした時ついでに直してもらえばよかったです。

玄関横の引き戸
玄関横の引き戸

いつかDIYできそうなら記事にします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ