築24年の我が家、押入れを改造してパソコンでブログを書いています。襖の張替えをしたり壊れた部分を修繕しながら暮らしてきましたが、2020年水回りをリフォームしました。
リフォームの記録も残しています。

築24年の我が家、押入れを改造してパソコンでブログを書いています。襖の張替えをしたり壊れた部分を修繕しながら暮らしてきましたが、2020年水回りをリフォームしました。
リフォームの記録も残しています。
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 我が家のゴミ分別コーナーは、勝手口から出たところあります。正式名称は、なんというのか分かりませんが可燃ごみ、新聞紙、ダンボール、アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、有害...
こんにちは!不器用な私にピッタリな充電式電動ドライバーを見つけた西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 普通の手回しドライバーに見えますが電動ドライバーなんですよ♪ ピストル型の電動ドライバーでは、使いづらいと感じていた...
こんにちは!台所のリフォーム費用の記事、投稿し忘れていた西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 台所(キッチン)のリフォームにかかる費用の相場 台所(キッチン)のリフォームにかかる費用の相場は63~123万円程。 実際に...
我が家のお勝手口を出たところは、ゴミの分別コーナーで不燃ごみ、可燃ごみ、段ボール、ペットボトル、スチール缶、アルミ缶、新聞紙を分けて置くのに使用頻度は高めです。 爺さんの手作りを長年愛用していましたが、リフォーム工事でボ...
こんにちは!光回線のコンセントも新しくなってゴキゲンの西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 リフォーム中、光コンセント(モジュラージャック)の差し込み口を見ながら電気屋さんと大工さんが「これ○○ちゃん(←私)がやったの...
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 リフォーム工事も無事終わりましたが、家の修繕作業は続いていますよ。 今まで家には、無関心だった旦那ですがリフォームを機に少しは関心を持つようになりました。 階段の滑り止...
こんにちは!リフォーム工事も最終段階に入った西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 玄関引戸とともにお願いしていた浴室の窓の目隠し。 以前は、大工さんが木で組んで作ってくださったものでしたが、湿気で黒ずんでしまったために...
こんにちは!リフォーム19日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 玄関引戸のリフォームする理由 パッと見、普通の玄関ですが、サッシがポロポロ剥がれて・・とめどなく剥がれていくんですね。 玄関の引戸のリフォーム、簡単...
こんにちは!ブログを書いてて良かった!を噛みしめている西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 築24年の我が家・・・老朽化した廊下(フローリング)のリフォームも終わりいよいよお披露目の日を迎えました。 廊下のリフォームは...
こんにちは!リフォーム17日目の西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。 トイレは壁も床もタカラのホーローパネル わが家は水回りのリフォームは全部タカラスタンダードにお願いしました。トイレの壁も床もタカラのホーローパネルで...
コメント